ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ズボラおやじの簡単レシピ(178):ナスと万願寺とうがらしの揚げ浸し
ブロ友の鳥天国さんが言ってた『甘長とうがらしの揚げ浸し』『揚げ浸し』を初めて耳にしたので、食べてみたくなり作ってみました。参考レシピ ==> なすといえばコレ!なすの揚げびたし by カルピネット(pdf)【レシピ】ナス
2024/09/30 06:00
自作PC (18):データ復旧ソフト「Tenorshare 4DDiG」を使ってみる(機能・使い方)
昔からのデータが格納された大元の『破損+フォーマットした大容量Seagate 6TB HDD』をデータ復元して行きます。但し、データを全て復元するのではなく、重要なほとんどのデータは、8TB NAS (RAID1&8TBに改造した『LAND
2024/09/29 16:15
自作PC (17):データ復旧ソフト「Tenorshare 4DDiG」でRAID1データを復旧を試みる
僕の書斎で、ファンヒータのようになってる『ポンコツ自作PC』詳細は、こちら↓自作PC(16):LGA1155 NAS化 ポンコツPC(2F-DT4) … NASが逝った💦この『ポンコツ自作PC』昨年2023年11月、PCパー
2024/09/29 16:00
ひとりごと(143):緑茶はダイエット効果が一番高いらしいぞ!
今年7月に看守のお兄さん家族が来日して日本観光を楽しんでいきました。その時にお兄さんが飲んでいた鉄観音茶をいただいたので美味しい飲み方をググってて見つけたのがこちら↓体脂肪減少に効果がある食品内臓脂肪だけじゃない!皮下脂肪も減らすお茶とは?
2024/09/28 14:37
ズボラおやじの簡単レシピ(177):じゃがいもとコーンのおやき
夏の宿題のようにになってしまったじゃがいもとコーンのおやきを作りました。参考レシピじゃがいものおやき by okoの生活の実【クックパッド】(pdf)おやつにもおすすめ!じゃがいもとコーンのおやき レシピサイトNadia(pdf)じゃが
2024/09/24 15:10
ズボラおやじの簡単レシピ(176):万願寺とうがらしとナスの甘辛みそ炒め
万願寺とうがらしを、天ぷら以外の方法で美味しく頂きたくググってみたらレシピを見つけたので、作ってみました。参考レシピ==>万願寺とうがらしとナスの甘辛みそ炒め クラシル(pdf)【レシピ】4人前万願寺とうがらし : 1袋(200g
2024/09/23 06:00
ひとりごと(142):これからは、夜に運動しよう。
昼に運動(ジョギング、サイクリング)しようと思ってたら結局できずに、かなり運動不足なってるのでけっこうハードルが高いことなのかもしれません。ちょっと急ぎ足で10分程度歩いたら呼吸なのか、心臓なのかわからないけど身体への負荷をかなり感じたので
2024/09/22 06:00
ウッドデッキをDIY(1):人工木材で作ることを検討中!
我が家にある今のウッドデッキは2017年1月~4月、初代ウッドデッキを解体し使えそうな木材と新規購入した木材を合わせてフェンス無しの形にリメイクしたものです。その時に再利用した古木材がとうとう朽ちてしまいました。看守から僕の身体が動くうちに
2024/09/21 15:32
マイブーム(173):どんどん燃費が良くなってる! 耐熱グリース効果だろうか?
今まで、いろいろプーリー用グリースとワックスを試してきました。それらは、どれも日が経つごとにWRの潤滑性が失われスムーズに変速されず、結果的に燃費が悪くなっていました。しかし、2024年8月から耐熱グリースに変えて8月17日、9月7日と2度
2024/09/20 16:26
ひとりごと(131):DIYで シャワートイレ交換できました
慎重に作業をはじめたけどあっけなく簡単に終わりました。同じメーカーINAXの製品だったせいか水道の分岐金具も同じでポン付け交換赤線部分をポン付け交換ポンコツ営業マンでもできる訳だ!この作業に、工賃25,000円は、高すぎる!やっぱり自分でや
2024/09/18 06:00
ひとりごと(140):ダイニング チェアーのキャスターを交換したぜ!
我が家のダイニングチェアーも使い始めて20年近くになります。6個の椅子が、キャスターを転がすとキーキー、ギャーギャー鳴るんです。一番困ったことに、私が座ってる椅子の下の床がやけに汚れており椅子を良く見たら、キャスター4個のうち1個のボールの
2024/09/17 06:00
ひとりごと(139):和室の障子紙、貼り換え完了! 疲れた~
いや~、たいへんでした!まる2日かかりました。これは慣れないと、うまく貼れませんよ。古い障子紙は両面テープ貼りだったのですがテープを剥がした後は、雑巾で水拭きした方が良いです。両面テープの接着剤が残ってしまうようで前半の4枚、水拭きしないで
2024/09/15 23:19
ひとりごと(138):和室の障子紙、アイロン貼り(これもお初)やります!
住み始めて20年も経ち、築40年を超えるとあちこちガタが出るんですよね!昨日到着予定だったが『便座シャワートイレ』今日午前中に届くと思っていたら『障子紙』が到着。『便座シャワートイレ』は、9/13までに届かなかったら「翌日、返金手続きができ
2024/09/11 17:18
ひとりごと(137):DIYで LIXIL便座シャワートイレ交換にチャレンジします
オーディオのネタが、ご無沙汰になってほとんど、DIYとレシピの記事になっている今日この頃です。我が家のトイレは、この家を中古で購入した翌年に、大規模リフォームしたときのものつまり20年間使っており、とうとうメーカーサポート終了となった。念の
2024/09/10 06:00
ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ(7):バリ辛・Theスパイス ブレンドカレー
自己満足かもしれないけど?ブレンドすると美味しいー!激うま調理のポイント2つ①野菜に砂糖とお酢を少々加えて、弱火でゆっくり加熱②お肉に砂糖を少々加えて、弱火でゆっくり加熱【レシピ】(15皿分)S&B ゴールデンカレー : バリ辛+T
2024/09/09 06:00
ズボラおやじの簡単レシピ(175):とうもろこしご飯
美味しいとうもろこしを沢山頂いたので具材を贅沢に使ったレシピを試してみました。参考レシピとうもろこし ご飯(炊き込みご飯)のレシピ/作り方:白ごはん.com(pdf)簡単、美味しい♪ とうもろこしご飯 by ILOVEちくわぶ 【クックパッ
2024/09/08 06:00
ズボラおやじの簡単レシピ(173):大根と玉ねぎの 明太マヨ サラダ
ツナマヨで味を占めて、明太マヨにもチャレンジ!参考レシピ ==> シャキシャキでやみつき! 大根の明太マヨサラダ(PDF)ちょっと調味料のさじ加減がわからなくって明太子の味が薄まった感じそれでも美味しかったけどツナマヨは、塩を増やせば
2024/09/07 06:00
ズボラおやじの簡単レシピ(173):ビネグイット黒酢ぶどう&ベリーミックス が優秀!
最近のお気に入りドリンクです。ビネグイットは 6倍濃縮なので300mL大型マグカップに原液を50g入れウォーターサーバーから冷水をカップなみなみにしても美味しくいただけます。しかも、低カロリー 41kcal何といっても、味が美味しい!価格
2024/09/06 06:00
ひとりごと(136):Geminiに PCX150(KF18)のリミッターについて 質問してみた
Google AIが開発した Geminiを使ってPCX150(KF18)のリミッターについて質問してみました。僕からの質問バイクのHonda PCX150 型式KF18に最高速度のリミッターがあるようです。リミッターのタイプと、リミッター
2024/09/05 16:40
ひとりごと(135):段ボールコンポスト、はじめました!
僕は、面白そうなものを見つけると、欲しくなる性格なのです。だから物が溢れてしまうんですよね。また興味を持つと、やらずいられないのです。この度も、ブロ友の鳥天国さんの記事を見てしまったので『段ボールコンポスト』をやりたくなってしまったという訳
2024/09/05 06:00
マイブーム(172):Dr.Pulley 9g 付けてみたぜ! コーナーでのトラクションは良い感じ
ヤフーショッピングで注文していた異形WR『Dr.Pulley 9g』が8/31到着。早速、台風が熱帯低気圧に変わったので、翌9/1昼に円形10gと交換。円形WR10gは白色なんだけどすっかり黒っぽくなってる拡大比較Dr.Pulleyとプーリ
2024/09/04 06:00
ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ(6):完熟トマトのハヤシライスソース “トマ辛ハヤシ”
最近つくづく思うのですが自分が美味しい料理を食べたくていろいろ工夫して、調理の腕を上げて自己満足しています。それを食べる家族は幸せ幸せだろうけど息子たちの将来を考えると、喜んでいられないなとあんまり実家の居心地が良いと、独り立ちの妨げになる
2024/09/03 06:00
マイブーム(171):温まれば、吹けは悪くない ~Dr.Pulley 9g ポチった💦
前回、落胆記事を投稿したんだけどエンジンが温まれば、吹けはそれほど悪くありません。とはいえ、高速時の吹け上りは微妙に安定とはいえません。もう少し、様子を見てみようと思います。40~60km/hの加速も、バッテリー&プラグ交換前より良くなりま
2024/09/02 06:00
ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ(5):ヒレかつ丼
先日の『ひとくちロースかつ丼』で味を占め今度は豚ヒレ肉で、食べてみたくなってしまいました。下味付け(まだ紹介してませんでした)などは、前回同様。パン粉のまぶし方をちょっと工夫して小さめの容器にパン粉を薄く敷きその上にヒレ肉を乗せ上から大さじ
2024/09/01 06:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Logger0001さんをフォローしませんか?