ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ズボラおやじの簡単レシピ(172):もやしと玉ねぎの 大根おろしツナマヨサラダ
主夫(婦)にとって、日常生活の1日で一番大きな仕事は晩ご飯かな。どうしても料理の記事が増えてしまうのは、しょーがないな。料理なんて、アレンジすれば無限に考えられるものなのだけどただ単にレシピを投稿するだけじゃ面白くないですよね。残り物、安価
2024/08/31 14:02
マイブーム(170):ダメだ! 高回転の吹けが悪い!
先日、エンジンの吹けが悪く、点火プラグを交換しました。その日は快調だったのですが、その後燃費と加速は少し落ちていた。古いバッテリーの頃より確かに燃費は改善しているけどもうちょっと伸びて欲しい。買い物にちょい乗り時、エンジンの始動直後信号左折
2024/08/27 13:21
うちのペット(37):金魚のチビちゃんが 昇天しました
後にいるのが、元気な頃のチビちゃん。4匹の中で一番小さく、ちょっと体が弱かったけど2ヶ月ほど前に、出血のようなものが見られてレッドと一緒にS水槽へ入院させていました。3週間ほど前から、お腹が膨れてきて元気にエサを食べて、泳ぎ回っていたんだけ
2024/08/25 06:00
ひとりごと(134):日頃の運動不足が祟って、脳貧血寸前で駅員室で休憩
8/22は、次男の学校のPTAイベントに参加する為、水戸へ出張中。駅まで自転車で移動したんですが、あまりにも久々の自転車だったのでこの暑さで駅に到着したときは脳貧血寸前となり通路に座り込んでしまいました。待ち合わせしてたS先生と、駅員さんの
2024/08/24 06:00
ズボラおやじの簡単レシピ(172):待望のかつ丼鍋で作った かつ丼
先日、お墓参りのとき、夢庵が激混みでガストで食べたかつ丼が、大外れだったので欲求が満たされず、自分で作ることにしました。肉は、トライアルで、安かった『ひと口とんかつ用 国産豚肩ロース 149円/g』 かつ丼のレシピは、ほぼ過去記事通りで麺つ
2024/08/23 06:00
DIYガレージ収納作り(9):扉を組み立て設置 ~6/28
写真ではわかりにくいですが、屋根も3分割されており本体の上に、前方からスライドさせて設置します。扉は『スライド丁番 C付 半かぶせ』で取り付け右扉の折れ戸は、マグネットキャッチャーで開閉位置で固定されるようにしました。*ブログランキングに参
2024/08/22 06:00
DIYガレージ収納作り(8):波板を貼り付けながら、本体を組み立て設置 ~6/22
収納本体は、3分割されるように設計しており右本体から順番に設置していきます。それぞれM5六角ボルトとナットで連結します。最初中央に足を付けたのですが、良く考えてみると各棚の重量がかかるのは側板なので左右に離して付け直しました。既存のパッキン
2024/08/21 06:00
DIYガレージ収納作り(7):側板や扉を組み立て中、バキッ! ~6/18
ホムセンでカットしてもらった合板(ラワンランバーコア厚さ21mm)材料を養生テープで6本まとめていっぺんに組み立てしています。作業中に、うっかり膝を付いて体重を乗せてしまったらバキッ!と簡単に折れてしまった。普通合板の重量にビビッてしまい、
2024/08/20 06:00
DIYガレージ収納作り(6):基礎工事が完了 ~6/18
古棚が固定されていた極太の六角ボルト穴を利用して、基礎を固定します。6/9(日)☁️:資材調達 木材&波板&六角ボルト、合板のカット依頼6/10(月)☁️:資材調達 水
2024/08/19 06:00
2024/08/18 14:16
DIYガレージ収納作り(完成):只今、ガレージライフを満喫中!
ガレージ収納を作り始めてから、完成後も義兄家族が来日して愛車のプリウスαは7人乗り観光バスとなり、僕はその運転手また、家の中の片づけも継続してたので、もう大変でした。でも今は、ガレージでのバイクのメンテナンス・改造作業は超快適です。ガレージ
2024/08/18 06:00
マイブーム(169):PCX150 キリ番 30,000km付近でアップデート多数 ~メンテナンス記録
義兄家族の来日滞在(6/24~7/24)一大イベントによりブログ更新が停滞しておりいつ再開しようか? とまったり、もたもた、していたのですがPCX150のメンテナンス記録が、わからなくなりそうなのでいやなってる。それを整理して、ブログを再開
2024/08/17 20:26
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Logger0001さんをフォローしませんか?