改正FIT法 法令順守!地盤調査&杭設計編
Mr-Gです。 着工前の発電所ですが地質調査はSWS試験ですか? 建築物の構造設計&施工では通常ボーリング試験でN値、LLT試験(水平地盤反力係数)、一軸圧縮試験で一軸圧縮強度や粘着力を求めます。試験結果から鉛直支持力&短期許容引抜力、沈下量、液状化の検証を行います。詳しい計算方法は「国土交通省告示第1113号」を参照ください。詳しい話は眠くなるといけません。またの機会にしましょう! 通常はSWS試験は直接基礎や地盤改良工法向ですが、試験結果をSQ杭に当てはめるか悩ましいところです! まあ地盤調査報告書の結果が楽しみですね! そうそう、太陽光で一般的に採用しているスクリュー杭の強度が分かる資料…
2019/03/28 22:25