ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【要確認】スターバックスの「残高補償専用」というカードについて【残高移行】
久しぶりにログインしたら「残高補償専用」というカードが表示された 残高確認のために久しぶりにスターバックスのサイトにログインしたら、「残高補償専用」というカードが表示されていました。 おサイフケータイの「モバイル スターバックスカード」がサ
2024/07/08 14:34
セミリタイア(サイドFIRE)まであと95ヶ月
セミリタイア(サイドFIRE)まであと95ヶ月 55歳までにセミリタイアをしようと思っています。2024年もあっという間に半分が終わり、今月であと95ヶ月、つまり残り8年を切りました。 残り日数や年数でカウントすると長く感じるので、残り期間
2024/07/08 11:33
ふるさと納税の控除額を確認してみた(確定申告した場合)
納税通知書でふるさと納税の控除額を確認 今年も納税通知書が届いたので、ふるさと納税の控除額が正しいか、納税額がオーバーしていないかを確認してみました。(毎年確認方法をネットで検索している気がするので備忘録的にメモしておこうと思います。) ち
2024/06/17 11:10
定額減税(住民税)で4人家族なのに3万円しか減税されていなかった理由について
納税通知書が届いたので定額減税の額を確認してみた 令和6年度(2024年度)の市府民税の納税通知書が届いたので、住民税の定額減税がされているかを確認してみました。 住民税の定額減税は以下のようになっています。 ・本人:1万円・控除対象配偶者
2024/06/17 10:23
「前職での辛い経験やストレス」は自分にとって必要だったか?
前職での辛かった経験や苦痛だった事 前職はブラック企業というわけではなかったですが、自分がそもそも会社員に向いていない、というのもあり、苦痛に感じることが多くありました。 以前のエントリでも「仕事のストレス」としていくつか挙げましたが、前職
2024/06/11 09:24
「コーストFIRE」ならほぼ達成できている状態なのか?
コーストFIRE(Coast FIRE)とは? コーストFIREは、働きながら資金を蓄える→その資金を長期運用する→このお金には手を付ず運用し続け、将来的には退職後の資金として使えるように成長させておく(例1000万円を早期に貯めて長年運用
2024/06/07 16:58
楽天証券のiDecoで「楽天全世界INDEX楽天DC」を「楽天オールカントリー楽天DC」に入れ替えた
楽天証券のiDecoで保有商品を入れ替える方法(スイッチング) 既に保有している「楽天全世界INDEX楽天DC」を「楽天オールカントリー楽天DC」に入れ替えました。 楽天証券のiDecoのメニューから「掛け金の配分確認」→「保有商品の入れ替
2024/06/07 09:39
セミリタイア(サイドFIRE)まであと96ヶ月
セミリタイア(サイドFIRE)まであと96ヶ月 55歳までに純資産8,000万円を超えたらセミリタイアをしようと思っています。今月で96ヶ月、ちょうど残り8年となりました。ちょっと前まで「あと10年もあるのか〜」と考えていましたが、2年経つ
2024/06/02 16:08
株式投資を子供や家族に説明したいときに便利なYouTube動画
「株とは何か」を分かりすく説明してくれているYouTube動画 「小学生でもわかる・株とは何か」ウ◯コを用いてわかりやすく説明してくれているのですが、この動画が今までみた中で一番楽しくてわかりやすかったです。(世界史などの他のシリーズも楽し
2024/05/21 16:53
三井住友銀行のキャッシュカード一体型クレジットカードを解約する方法
SMBC CARD のクレジットカードで無駄な年会費が・・・クレジットカードの整理をしていたときに、Vpassのサイトで、「SMBC CARD クラシック」のクレジットカード年会費が発生していることを発見してしまいました。年間1,375円取
2024/05/15 14:31
セミリタイア(サイドFIRE)まであと97ヶ月
セミリタイア(サイドFIRE)まであと97ヶ月55歳になったらセミリタイアをしようと思っています。最近流行りの言葉でいうと「サイドFIRE」ということになるでしょうか。「残り年数」で考えるとしんどくなるので、私の場合は「残り◯◯ヶ月」という
2024/05/07 16:54
原付2種の自賠責保険の支払いにファミペイは使える?
ファミリーマートでバイク自賠責保険を更新する手順所有している125ccの原付2種のバイクの自賠責保険の更新案内のハガキが届いたので、ネットから更新をしてみました。新規申し込みや更新は以下から行うことができます。今回は更新なので、更新ハガキを
2024/04/26 11:13
お金をかけずに収納を増やす方法【ミニマリストや副業の在庫管理にもオススメ】
ミニマリスト Paik さんの「お金をかけずに収納できる8つのクリエイティブな方法」動画最近Youtubeで「ミニマリスト Paik」さんの「お金をかけずに収納できる8つのクリエイティブな方法」の動画をみて、すごく良かったのでシェアしたいと
2024/04/17 10:16
SwitchBot ハブ2が頻繁にオフライン(リンク切れ)になる原因と対処方法
Switch Bot で自宅をスマートホーム化自宅にSwitchBotを導入し、スマートホーム化しています。特に、スマートロックを導入したことで、指紋でドアロックを開閉できるようになりました。子供に鍵を持たせなくても、指紋を登録することでド
2024/04/15 17:27
人生の法則 「欲求の4タイプ」が人付き合いや人生を楽にしてくれた件
岡田斗司夫さんの「欲求の4タイプ」のYoutube動画↓は岡田斗司夫さんの動画で、人には「欲求の偏り」があり、それによって人は大きく4タイプに分類できるといった内容のYoutube動画です。「エニアグラム診断」「16タイプ分析(MBTI)」
2024/04/10 09:57
セミリタイア・サイドFIREを楽しむための健康維持方法
セミリタイア(サイドFIRE)まであと98ヶ月55歳になったらセミリタイアをしようと思っています。最近流行りの言葉でいうと「サイドFIRE」ということになるでしょうか。「残り年数」で考えるとしんどくなるので、私の場合は「残り◯◯ヶ月」という
2024/04/04 18:36
セミリタイヤ(サイドFIRE)まで残り99ヶ月になったので現状をまとめてみた
セミリタイヤ(サイドFIRE)まであと99ヶ月・・・55歳になったらセミリタイヤをしようと思っています。最近流行りの言葉でいうと「サイドFIRE」ということになるでしょうか。「残り年数」で考えるとしんどくなるので、私の場合は「残り◯◯ヶ月」
2024/03/19 18:12
SBI証券で新NISAの積立予約を設定してみた(クレカ積立・現金積立・銀行引落設定)
SBI証券で新NISAの積立予約が始まったので設定してみた2024年から始まる新NISAの積立設定の予約が、SBI証券で始まっていましたので、その設定をやってみました。新NISAでは月ごとに・「NISAつみたて投資枠」はクレジット決済 5万
2023/11/20 15:25
楽天証券での新NISAの積立予約を設定してみた(楽天カード&楽天キャッシュ積立・楽天オールカントリー)
楽天証券の新NISAの積立設定が始まっていたので設定してみた2024年から始まる新NISAの積立設定の予約が、楽天証券で始まっていましたので、その設定をやってみました。楽天証券は妻が使っているのですが、備忘録も兼ねて設定した内容をメモってお
2023/11/20 14:32
ScanSnap S1500のローラーが加水分解してベトベトになっていたので交換してみた
ScanSnapで書類をスキャンしてみたらベタベタしたものが・・・ScanSnapを使って書類をスキャンしてみたところ、書類にベトベトした何かが付着していました。中を開けてみると、ローラーが加水分解して溶けてしまっていました。↓の写真のよう
2023/11/15 16:06
「ブログリーダー」を活用して、taruwoさんをフォローしませんか?