ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インド駐在妻の不倫事情
人間は結局、業の深い生き物なのです。。先日読んでいたDマガジンでこんな特集が、「浮気白書」なかなかストレートな特集で非常にいいと思います笑やはりなんというか隣の芝は青いというか背徳感はおいしいというか堰かされて募る恋というか禁断の果実である
2019/04/30 02:32
【SFC修行】インド駐在はANAマイル修行にうってつけですよ〜
SFCになるには50,000プレミアムポイントが必要!前回からマイル関連の投稿がだいぶ空いてしまいましたが、SFC(ANA上級会員)になるには、50,000プレミアムポイントが必要でそのうち半分はANA便で獲得する必要があります。50,00
2019/04/29 02:05
【USCPA】CPE科目受講してみました〜@CPE Depot
というわけで、CPEという継続教育プログラムを満たすべく、その第一歩を踏み出したわけでございます!私が選んだのはCPE Depotという業者なのですが、とりあえずログインするとこんな感じ。1年間は有効な様子がしっかり伺えますね。残り337日
2019/04/28 03:06
【伊藤忠商事】2018年当期純利益5,005億円、見通しベタピン!
伊藤忠商事の2018年度の当期純利益は5,005億円!伊藤忠の決算が公表されましたね。学生の皆さんZOZOの役員になられた田端さんが企業は正しくdisれとのたまわっているこの世の中です。決算書を見て何が起こっているか、ということを考えていき
2019/04/27 13:16
【伊藤忠商事】2018年当期純利益5,005億円、予算ベタピン!
【USCPA】CPE継続学習 はCPE Depotに!
資格を取った後には継続学習が必要なわけです、、、USCPAを取得した後はそのままその資格が永久に更新されていくわけではありません。残念ながら(?)、CPAと名乗り続けるためには継続的に学ばないといけないわけです。ワシントン州ではライセンスを
2019/04/27 02:56
2019/04/26 02:56
オンラインサロン体験記〜田端大学、イケハヤ、西野
オンラインサロンってどんなイメージですか?インドに来てからというもの物事に対して斜に構えまくる態度からとりあえず試してみて、ダメだったやらやめよう、という健全な精神の持ち主にすっかり変わっているのですが、皆さんオンラインサロンってどんなイメ
2019/04/26 02:26
【Google Analytics】サイトへのアクセスと記事数の関係〜嫁よ、記事書いてくれて構わんぞ!
毎日更新に飽き始めた3月のある日笑いつかは来ると思っていたのですが、ついにその日がやってきてしまいました。ブログの更新の連続記録が止まってしまった日です笑想定よりは長く持ちました。基本的には3日坊主の人間ですから。全然収益が出ないのが苦痛で
2019/04/25 01:13
責任について -ジレンマdeトイレット
新国立競技場問題について、猪瀬(仮名)が悪いだとか安藤(仮名)が悪いだとかアベ(仮名)が悪いだとか枝野(仮名)が悪いだとか色々言われておりますが、そんな批判は我が身にブーメランのように帰ってくるということはみなさん理解しておりますか?つまる
2019/04/20 04:01
インドのディズニーランド。ミッキーは2年前に死んだ。
ミッキーは2年前に死んだなにやらウルトラマンレオのようなタイトル。後輩から先日連絡を受け、チェンナイにディズニーランドがあるから行きませんか?とのことだった。二つ返事でOK。日本にいた時はチンスポめぐりをしていた僕としてはこういう色物が一番
2019/04/19 03:26
FRROないと出国できないんだっけ??
FRROがないと出国できない、、、?FRROはForeigner Regional Registration Office の略でインドに180日以上滞在する人が申請する物となります。基本的にFRROがないと出国できません。またインド入国後
2019/04/18 03:21
【USCPA】ワシントン州ライセンス取得! & 名刺記載方法
USCPAのライセンス取得しました!ついにライセンス取得しました!USCPAの合格後、3年くらいまでは追加の勉強なしにライセンスの申請が可能なようですが、今回5月に東京に帰任することが決まり、東京で作る名刺にUSCPAの名前を載せるべく、ラ
2019/04/15 04:39
【2019年3月】経理屋の読書録
ついに帰任の見えてきた3月、、、寂しいやら、なんやら、5月の帰任が決まり、思い出のインド旅行を大量にぶち込む毎週末。インドパキスタンの政治的なしがらみもあり、イスラエル行きの予定をロンドン行きに変えるなど、日本にいるときにはなかなかできない
2019/04/13 03:37
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リヴァクかもがわさんをフォローしませんか?