ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
津軽海峡夏景色
やっぱり津軽海峡は冬景色で、夏は演歌にゃ向きませんね。
2023/07/31 11:20
酸ヶ湯温泉公共駐車場
はるばる来たぜ青森、逆巻く苦難を乗り越えて..明日はいよいよ、「津軽海峡夏景色」
2023/07/30 09:30
水車生蕎麦の鴨せいろ(山形県 天童市)
一度秋田まで来て、そして三浦へ帰って、また秋田まで戻ってきました。そのはやきこと風のごとし..
2023/07/29 10:25
宇都宮餃子のとんきっき
2023年7月27日 木曜日.. 再び北海道を目指して三浦を飛び出しました、あとは野となれ山となれ、あてなどないけどどうにかなるさ
2023/07/28 06:40
ちょいと横須賀中央まで
二人の医者から..「心臓は問題ありません、飲酒が原因の血圧低下かと思われます」なんて診断を下されて、うれしいようなはずかしいようなドキドキしちゃう親爺の胸
2023/07/27 11:30
三浦へ戻ってきました
秋田までしか行かないのに、それで北海道放浪旅だなんて.. 広告にいつわりあり.. 「どうもすいま千昌夫」なんちゃって
2023/07/26 12:30
喜多方のいそべ食堂
車旅をしていていいことは綺麗な景色を見ることと、その土地の旨いものを食べることに出会った人と他愛のない会話をすること..
2023/07/25 09:15
水車生蕎麦の鳥中華(山形県 天童市)
2023年北海道放浪はわけありまして急遽中止に.. これより三浦へ帰ります。
2023/07/24 08:20
秋田駒ケ岳山麓で車中泊
北海度放浪4日目、今だ秋田県におります..
2023/07/23 08:10
夏の山形もいいですね..
山形の夏といえば最上川のあゆの塩焼きにうなぎのかば焼きでしょか?..
2023/07/22 09:00
昼は会津の地鶏そば..
三浦を出てから2日目、山形県に入りました。
2023/07/21 08:20
ミサイルと強雨に竜巻注意報..
北海道放浪旅1日目は、朝のミサイルに始まり、強雨と竜巻注意報まで..
2023/07/20 08:30
寅さん観てたら、旅に出たくなちゃって..
ご時世でしょか、北朝鮮のミサイルもどきに旅の計画を変更することにしました。
2023/07/19 07:55
暑さを逃れて富士山麓へ(道の駅のうどん)..
富士山麓 3泊4日の旅の後半.. かくれたうどんの名店を発見、知らなかったのは私だけでしょか?..
2023/07/18 11:15
暑さを逃れて富士山麓へ(美也樹うどん編)..
富士吉田へ来たなら、やっぱりうどんははずせません..
2023/07/17 10:00
富士登山..無事に登頂できました。
思い込んだら試練の道をゆくが親爺のど根性、我富士山登頂に成功せり..
2023/07/15 10:05
富士登山(65歳でも登れますか?)
20歳の時に1度だけ登った富士山、あれから45年、今でも富士山に登れるのか、チャレンジしてみました。
2023/07/13 21:00
平地は暑くてたまりません..
横浜に比べれば三浦は涼しいけど、それでも34℃ありました。
2023/07/12 15:30
真っ赤に燃えた梅干だから..
三浦の夏は最高ですが、今年は暑くてたまりま千昌夫。
2023/07/11 09:32
旅に出たいが..「町内会役員はつらいよ」
ウクレレやテニスもいいけど、そろそろ旅に出ようかと.. 町内会の役員に手を挙げるんじゃなかったと後悔島倉千代子
2023/07/10 18:50
3月に1度の通院..
3ヵ月ごとの病院通い、65歳になった今、薬は痛風用に1錠だけ..
2023/07/09 09:40
横浜 中華街
ひさしぶりに手をひいて親子で訪ねた中華街..
2023/07/07 09:25
避暑地探しの旅(2日目)山ガール 現る..
富士の裾野で出会った先輩が言うところによれば、富士山の中腹には幻の滝があるんだそうです。
2023/07/06 08:00
避暑地探しの旅(2日目)元祖 みうらうどん
道の駅こすげから山を下りて、富士吉田でうどんを食べてみました
2023/07/04 11:45
避暑地探しの旅(1日目)
お金を掛けずに、涼しい夏を過ごすためには..
2023/07/03 18:50
旅で出会ったジュース..
大量生産で大量消費.. そろそろ考えなおす時じゃないでしょか
2023/07/02 07:10
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、横須賀放浪者さんをフォローしませんか?