大学在籍5年間のまとめ
19歳で高校を卒業して、当時は文系であることはわかりながら、私大に入る選択よりも、学部を絞れずになんとなく大学生になることよりも、社会に出て働くことを選択しました。 勉強は嫌いではありませんでしたが、30代前半、経営に携わるポジションについたことで、マネジメントスキルの習得の必要性を痛感して産業能率大学の通信制課程に入学しました。実利的で学習目的が明確なスタートでした。 前半2年は、休みなく働く仕事にかまけて、ほとんど単位を取得できず、3年目に1年間働かない生活と休学を選択し、本当に学習をして学士を取得する目標にフォーカスすることにしました。4年目は、別の会社に復職し、ライフバランスのとれた生…
2023/02/01 11:54