chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moriyon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/30

arrow_drop_down
  • 消費税増税

    明日から10月1日。 消費税の割合の増量スタート日。 私の属する不動産賃貸は、住宅に関しては消費税は非課税なので無関係。 家賃は非課税でも、建物を維持管理するための、光熱費や保守点検、修繕などの費用は全て増税になります。 それらが上がった分は家賃などに転嫁出来ません。 不動産の売買価格や賃料は相場によって価格決定されているのですが、地方都市の場合、ここ数十年右肩下がり。 地価が上がったと見なされ固定資産税などの税金は上がっても、相場が上がることはほぼ無かったです。 消費税導入(1989年)から増税を理由に賃料が上がったことは今までに一度もありません。 消費税率が上がる度に、住まいされている住人…

  • 食べ物の恨みは怖い?

    早朝、4時から4時半頃、必ず一度目を覚まします。 毎日、どんなに寝不足でも疲れていても、ほぼ決まった時間に目が覚めます。 そしてまた起床時間まで寝ます。 この時間は、先代猫まるおが生きていた頃の最後の2年間に毎朝起こされていた時刻。 朝食をくれと枕元にやってきて私が起きるまで鳴いていました。 眠い目をこすりながらカリカリをあげていました。 まるおが亡くなって半年ほど経ちますが、体が覚えていて抜けません。 もしかしたら今でもまるおが枕元にやってきて、起こしているのかもしれません。 でも、嫌じゃない。

  • 床材を貼っていきます

    moriyon.hateblo.jp 床板を貼った押し入れにクッションフロアシートを貼ります。 私は貼ってカットする類の物は非常に苦手。 経験値が足りない。(>ω<) 壁紙にしろCFシートにしろ後でカットする段になって必ず失敗します。 カットで失敗しやすいので、あらかじめ床の大きさにシートを切っておきます。 問題は両端の反り上がり。 巻き癖が付いていて怪しい予感がします。 反対方向に巻いておくんだった。 カットが出来たらのり付け。 いつものこれ。 床面に塗ってへらで伸ばしていきます。 全面を塗りおえたら15分ほど放置。 さあ、シートを乗せますか。 カットしてあるので一発勝負。 一度貼るとくっつ…

  • 一箱のお菓子

    連休前に子供が仕事でミスをしました。 休日にミスしたことに気が付いて、上司にあわてて連絡。 休みに入ったところだったので、電話1本で商品の製造を止めることが出来て何とか一安心。 今年社会に出たばかりの一年生の我が子。 会社で細かいミスばかりして、上司から怒られる日が続いていたのでひどく落ち込んでいました。 製造後に発覚してダメージを食らうより遙かにマシだよ。と慰める。 上司に対して申し訳ないからと、お墓参りに京都に行ったついでにお礼とお土産のつもりで一箱1000円ほどのお菓子を買って、週明けに会社へ持って行きました。 その夜、持って行ったはずの和菓子の袋をそのまま持って帰ってきて憤慨しています…

  • 誰も教えてくれない規格のお話 「コンセントカバー」

    壁のコンセントカバー、もしくは、スイッチカバー。 たぶん、どなたもあまり気にしたことが無く、壁の片隅に付いているのが当然のように部屋に溶け込んでいます。 (カバーには金属カバーもありますが、主に工場などの事業所用なので、ここではプラ製を記述します。) 以前からある従来の汎用の物はこんな形の物。 近年、このカバーに変化が起きてきまして、下の写真の物が主流になってきました。 角が丸みを帯びてのっぺらとした物に。 色もホワイトと少しグレーがかった物の二つが主に汎用カバーとして販売されています。 管理する物件は古いのでカバーが壊れる度に新しい物に交換していっているので、この新旧二種類のカバーが混在して…

  • 休日もDIY

    えーと、シルバーウィークってこの三連休だっけかな? 10月だったかな。 忘れた。 休みの日でも家でDIY。 今日は自転車のパンク修理。 チューブのバルブ部付近に穴が開いているのでパッチでの修理不可。 チューブ交換です。 作業をしていると必ずこいつが邪魔をしに来ます。 危ないからあっち行きなさい! 前輪は簡単だけど、後輪は付属物がいろいろ付いていてめんどうくさい。 ロードバイクタイプなのに、なぜドラムブレーキなんだ? 面倒だなあ。 タイヤをリムから外すのと、リムにはめていくのにコツが要ります。 専用工具があれば簡単。 あとはスタンド付けて、リヤブレーキの調整で出来上がり。 自転車は専用工具さえあ…

  • 匂いどうしていますか?

    我が家は一戸建てです。 さんかくは去勢猫なので獣臭はほぼありません。 排便などの臭いも窓を開けて換気を良くしたら数分で無くなります。 自宅は通気性が良いので匂いはほぼ無いと思っているのですが、それは気が付いていないだけかもしれません。 日本の住宅は古くなってくると特有の香りがしますよね。 「お爺ちゃん、お婆ちゃんちのにおい。」 懐かしい匂いで香りをかいだだけで、一瞬にして子供の頃の思い出が蘇ります。 我が家も古くなってきたので、もしかしたら同じ匂いになっているかも。 芳香剤、アロマなど家の匂い消しはいろんな種類がありますが、私はもっぱら「お香」を使用しています。 京都の老舗、松栄堂さんで販売さ…

  • 誰も教えてくれない規格のお話 「戸車」

    昨日、戸車の取付けの記事を書いていてふと思い付きました。 『こういう細かい部品って、様々な規格があってややこしいんだよな~。』 DIYでいろいろと製品の修理を行うようになると、破損したパーツを取り替えるために金物屋やホームセンターへ買いに行くようになります。 いざ、店頭の陳列棚を前にして、無数に並んだ様々な品物を見て途方に暮れるわけです。 きちんとサイズ測っておけば良かった。 取り外して現物持ってくれば良かった。 と。 で、 たぶんこれだろう!(*゚∀゚) と、適当に買って帰った物を当てはめてみて、ぴったり合えばOK! 合わなければ愕然として再び金物屋へ走ることになります。( ´Д⊂ヽ 建具や…

  • 引き戸の戸車

    ブログを更新するのにあまり時間が無い。 ネタはあるのだけど、作るのにやはり小一時間かかるし、重たい内容を取り上げたり、文章を工夫するとなるとそれなりの時間を費やしてしまう。 どうしても簡単な仕事ネタばかりになってしまう。 まあ、それでもいいか!とも思う。 と言うわけで今日も仕事の小ネタ。(^^ゞ 建具の引き戸が異常に重いと感じていました。 たぶん底面に付いている戸車が破損しているのだろう。と思っていたので、今日は戸車のチェックと交換を行いました。 引き戸を外してさかさまにします。 底面を見てびっくり! 無いっ!!(;´Д`)ノ そこにあるべきはずの戸車がありません。( ̄□ ̄;)!! 住人が取っ…

  • 押し入れの床板を作ります

    押し入れ内の床貼り。 前回の続きです。 moriyon.hateblo.jp 根太を増量しまくった床下部分。 両サイドと1箇所だけ間隔が開いているので、床板ベニヤが6ミリだとこれでも不安が有ります。 6ミリだと全体重をかけたら簡単に板が割れます。 根太を組み直すのが面倒なので、余っている木材でごまかしているわけです。 (板を置いた時、踏んだらやはりたわむので、後ほど更に増量しました。) 基礎部分はこれで良しとして、床板の製作にかかります。 別室の作業部屋へ行って板を寸法通りにカットします。 両サイドの柱部分の角にあわせて切り欠きも作ります。 出来上がった板を現場に運んで合わせてみます。 入らね…

  • 日焼けにご注意を

    連日30度オーバーの暑い日が続く大阪です。 昨日は住んでいる地域全体の催し物で、町内会役員なので会場設営で狩り出されました。 雲一つ無い青空、照りつける太陽。 たった半日なのにすっかり日焼けしました。(>ω<) 油断するとダメですね。 首筋がヒリヒリ。 空気が澄んでいるので紫外線がかなりきついです。 晴れている地域にお住まいの女性陣は特にお気を付けください。 写真は、和歌山県紀ノ川にある「観音山フルーツパーラー」でいただいたパフェ。 parlour.kannonyama.jp ちょっと季節が中途半端で限られたメニューしかなかったのが残念。 もう少し秋が深まったら、柿が出てきます。 ちょっと値段…

  • 少し涼しくなってきました

    朝晩がちょっぴり涼しくなりました。 さんかくは暑い夏の間、家の中の一番涼しい場所で一人で寝ていました。 数日前から夜中にやってきて横で寝るようになってきました。 本当は寂しがり屋さん。 これからどんどん涼しくなってくるでしょう。 さんかくと一緒に寝る機会が増えてきます。

  • リフォームは続くよ

    木枠や建具の細かい塗装をし終えました。 けっこう時間かかった。 まだ半分、リビングが残っているのだが・・・( ´Д⊂ヽ ちょっと嫌になってきたので、ペンキはここで一段落。 ペンキ職人から大工仕事に移ります。 とその前に、 養生を全部剥がして床のシートめくり。 廃材処理で半日かかります。 大工は床鳴りの修復。 そして押し入れの床板が踏み抜いてダメにされていたのでめくり&新規張り替え。 押し入れの床板は6ミリ厚のベニヤ板。 床材は9ミリ以上、12ミリが欲しいところですが、床面の高さ合わせが面倒くさいです。 根太の間隔が広くて踏むとまた抜ける可能性があるので、根太増量。 今朝は涼しかったので仕事がは…

  • ぶつかっていくヤツ

    「わざとぶつかる人」 除けられる距離にも関わらず除けもせず、通行のすれ違いざまわざと肩や腕にぶつかって歩いていく男。 被害は女性に多くあるようで、私の子供も何度かやられていると、怒りをあらわにしています。 ぶつかってくるヤツは年齢はあんまり関係ないようで、若い男でもやるみたい。 弱者ばかりを相手にするようです。 中には勘違い野郎もいて、俺の通る道は何人たりとも邪魔はさせじ!とばかり肩を張って突き進んでくる輩もいます。 実際に見たことあります。 手提げカバンを腕を回して肩に背負い込むようにきどって持っている。 カバンの角がすれ違う女性の顔スレスレの所を通過してもお構いなしでずんずん歩いて行く。 …

  • 壁紙の上からペンキを塗る 第5回 (最終回)

    最初に、 壁紙のプロの方と喧嘩するつもりはありません。 プロの方はそれぞれ信条がありますし、経験に裏打ちされている豊富な知識をお持ちですから。 とあるページを読むと、壁紙用ペンキのデメリットが羅列してあって、最終結論で「壁紙用ペンキはやめた方が無難です。」と締めくくってありました。 そのデメリットを羅列すると・・・ 費用はクロス張り替えも塗装もほぼ変わらない。塗装してもクロスの劣化は防げない水分を含みクロスが膨れることもあるクロスが剥がれることもある工事期間が長い匂いがキツイ と、書いてあります。 油性の汎用ペンキ使ったらそうでしょう。 ・費用 プロの職人さん雇うのとDIYでは全く比較になりま…

  • 猫の性格がこんなところに表れる

    お食事中の方は申し訳ありません。 私の書斎@物置のパソコンが置いてあるテーブルの下は、この家の情報通信機器類が集中して置いてある場所。 テレビアンテナ、電話、インターネットなどの分配機があり、そこから各機器類に配線がなされています。 昨日、そこにさんかくがゲロっていたのを発見!(>ω<) コードやらソケット類だけでなく、コンデンサ類の放熱フィンの間にも入り込んで、掃除に1時間ぐらいかかってしまいました。 よくショートしなかったもんだ。 先代猫のまるおは吐く時は必ず何も無いフローリング床まで移動して吐いていて、決して床マットやラグ、ケース類の上には吐かなかったんですが、さんかくはあまり頓着しない…

  • 壁紙の上からペンキを塗る 第4回

    moriyon.hateblo.jp 翌日。 現場に入って塗装状態を確かめます。 塗面を触ってみると、ほんのかすかにしっとりしています。 水分が多いせいで壁紙に浸透した分、乾ききらなかったのでしょう。 その反面、塗料がじっくりと広がったのか塗りむらが殆ど見られません。 二度塗りしなくて済む!(*゚∀゚) これは良い副産物でした。 部屋は養生シートが貼ってあるので窓を開けることが出来ません。 また蒸し風呂状態での作業です。(;´Д`)ノ 塗装作業中は、人間ってこんなにも汗をかくのか!と言うほど汗びっしょりになります。 熱中症を防ぐため水分は補給していますが、1日5Lぐらい飲んでいます。 そのうち…

  • さんちゃんの腫れは消えました(皆様に感謝)

    きっつい薬の副作用と、次に貰った薬のせいで食事をあまりとらなかったさんかく。 薬の投与をやめた途端に食うわ食うわ。 どれだけ食べてもお腹が空いているみたいです。 moriyon.hateblo.jp 唇の腫れは、一昨日あたりにほぼ消えてしまって、今では形跡もありません。 何が効いたかと言うと『ノミ取り薬』! 例の、舐めたらアウアウになるフロントラインという薬。 医師から、虫刺されによるアレルギーの可能性がある。と飲み薬と併用して使用するように貰った薬でした。 ノミ?ダニ?そんなことあるかいっ!見たことねーわ。 と、タカをくくっていたんですが、塗ったらかゆがるのも納まって、一発で効きました。 ど…

  • 壁紙の上からペンキを塗る 第3回

    moriyon.hateblo.jp さらなる問題点となったのは「壁紙表面のディンプル形状」。 細かい凹みが意外にも深くて、さっと刷毛を滑らしただけではディンプルの中にまで塗料が入らないのです。 編集ソフトで色を濃くしています。 窪みに色が入らないので残ってしまい、そこだけ薄汚れた感じになります。 刷毛を縦横だけでなく、斜めにも動かして塗りつぶしていかなければいけない。 伸びがない上に時間がかかってしまい非効率です。 以前、凹凸の無い壁紙に部分塗装を施したことがあります。 この時は何の問題もなく、スムーズに塗装が出来ました。 下地の状態によって、こんな問題点があるとは思いもよりませんでした。 …

  • 壁紙の上からペンキを塗る 第2回

    moriyon.hateblo.jp 壁紙の上から塗ることが出来るペンキを使用するに当たって、サンプルを取り寄せて実験してみました。 天井に使用されている化粧ベニヤ板の木片に塗ってみました。 カラーはピュアホワイト。 塗ってみた感想は、 ・粘性が高く素材への食い付きが良い。 ・水性のわりには速乾。 ・水性ペンキ特有の臭いがほぼ無い。 こういう化粧ベニヤ板の上にペンキを塗ると、板の表面のプリント層だけが塗料乾燥時の伸縮でめくれ上がったりするのですが、この塗料はそうなる心配はないです。 壁紙用ペンキは複数のメーカーから様々な種類が販売されていて、有名な「壁紙本舗」さんからは200色もの商品が出てい…

  • 年齢挫折

    どの分野にも一握りの秀才、天才がTOP集団に君臨していて、才能の無い者はどんなにあがこうが、生半可な努力ではその世界には到達することが出来ない。 人より優れた能力を持っていて、絶え間ない努力を続けて、その中でもチャンスを掴み取った者達だけがTOP集団の仲間入りが出来る。 「運」を味方に付けることが出来た者だけが、上へと登れるチケットを入手出来ると言っても間違いないようです。 芸術、スポーツ、仕事。 どの世界でも同じ。 また特定の分野でのTOP集団での存続を維持するためには、自己の持つ能力だけでなく、人の利、時の利、地の利の三拍子が揃っていなければ持続出来ません。 絶え間ない努力を続けないと引き…

  • 壁紙の上からペンキを塗る 第1回

    空き室のリフォームで新たな試みをやってみます。 壁紙など汚れがあると今までは張り替えていました。 カビもなくひどい破れもないのに、経年変化や日ヤケなどで一部の箇所の張り替えは色が合わなくなるので、少しの汚れだけで全面を張り替えていました。 冷蔵庫や家具の設置が原因の色ヤケや汚れ。 漂白洗剤などではもう落ちない。 これだけで全面張り替え。 それだけで壁紙のロールを購入して高いお金をつぎ込んでいました。 ものすごく不経済。(>ω<) 数年前に商品化された『壁紙の上に塗れるペンキ』。 今回はこれを使ってみます。 kabegamiyahonpo.com 壁紙に従来のペンキを塗ると、ひび割れ、色むらが起…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moriyonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moriyonさん
ブログタイトル
駅近!マンション2LDKペット可物件
フォロー
駅近!マンション2LDKペット可物件

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用