復元作業のつづきです各部品は軽く掃除をしてから組み付けますキャブレターインマニのゴムに保護剤を塗布MJNはB1からB2に変更MJは130から135に変更オイル…
2024年 全日本カブオープンスプリント シリーズポイントランキング
両クラスとも参加台数が増え、レベルも上がり盛り上げてくれました毎回熱いバトルを繰り広げてくれて楽しませて頂きました来シーズンも期待してます❗🙂🏁【Bクラス】今…
今回は…いろいろ企みがありました【着ぐるみGP】前回のルーツ・ザ・原チャリの着ぐるみGPでのどみおさんがシマウマの着ぐるみを着ていました家にシマウマ柄のギター…
前日の夜には雨が止み、朝までに路面はドライになりました日中も降らず、むしろ例年より暖かい最終戦になりました今回はワシとベランダさんの2人で、チーム「ゲスノソシ…
最終戦の前日オリジナルマップのセッティングをやってみました6時30分 出発7時10分 現着天気 曇り→小雨気温 15℃路面 ドライ→ウエット路面温度 16℃プ…
プリセットデーターのMap-1~5とユーザー設定マップのデフォルト(Map-6-1とMap-6ー2)を読み出してノートパソコンに保存してMap-6-1とMap…
「ブログリーダー」を活用して、#51さんをフォローしませんか?
復元作業のつづきです各部品は軽く掃除をしてから組み付けますキャブレターインマニのゴムに保護剤を塗布MJNはB1からB2に変更MJは130から135に変更オイル…
2022年の開幕戦(オープンA)に参戦した【カブR】を……公道仕様として再制作します無事にナンバーを取得出来ました車体が完成したら保険に入ります春までに完成…
休憩してると……「ワシにもなんかおくれよ」と、ごんちゃん「さっきオヤツあげたでしょ🙂」もう少しで完成ですインジェクションや各種ブラケットを取り付けますココのボ…
ガスケットリムーバー(剥離剤)の威力に驚いたけん爺ですさらに……カーボン落としにも使えるヤンというコトで燃焼室のカーボンにリムーバーを塗布し数分放置ブラシでゴ…
古いシリンダーガスケットを取り除きますクランクケース側ゴミが入らないように慎重に剥がしますシリンダー側ガスケットがしっかりとくっ付いてなかなか取れないですカブ…
ピストンの取り外しまで順調に進みました次にオイルストレーナーを確認しますステップとリアブレーキアームを外してクランクケースカバー(右)を外しましたボルトの位置…
2024年4月に譲り受けたカブ50FI(AA01)前オーナーがエンジンの整備をしてくれたのが数年前2024シーズンもカブ耐久や8耐で頑張ってくれました202…
毎日 朝夕、寒くても元気に散歩へ出掛けるごんちゃんですがさすがに寒そうです防寒ジャケットの購入を検討まずは身体測定体重 5.0kg着丈 40cm ※首から尻尾…
新年あけましておめでとうございます旧年中はカブ耐久界隈を中心に大変お世話になりました本年もどうぞよろしくお願いします昨年は自身のカブ50FIを入手し、カブ耐久…
今日は近畿スポーツランド、毎年恒例【年末モギー】の開催日7時30分頃に入場すると、主要メンバーは既に到着していましたで…ビックリしたのが、この2台月曜さんの【…
12月29日(日)今日は【年末モギー】の開催日台数が多いので4クラス分けです9時から走行開始※1クラスあたり15分天気 曇り/晴れ/曇り気温 AM3℃/PM…
昨日、嫁さんが『 ごんちゃ~ん、明日は誕生日だね~💓』と言ってるので『えっ⁉️ 明日⁉️ どゆこと( ・_・)?』となりました聞くと…『保護犬ボランティアの代…
こんばんは権六(ごんちゃん)です最近はめっきり寒くなってきましたがみなさま、いかがお過ごしですか朝の散歩のあと…奥さんは日中お出かけ……というコトで、けん爺…
両クラスとも参加台数が増え、レベルも上がり盛り上げてくれました毎回熱いバトルを繰り広げてくれて楽しませて頂きました来シーズンも期待してます❗🙂🏁【Bクラス】今…
今回は…いろいろ企みがありました【着ぐるみGP】前回のルーツ・ザ・原チャリの着ぐるみGPでのどみおさんがシマウマの着ぐるみを着ていました家にシマウマ柄のギター…
前日の夜には雨が止み、朝までに路面はドライになりました日中も降らず、むしろ例年より暖かい最終戦になりました今回はワシとベランダさんの2人で、チーム「ゲスノソシ…
最終戦の前日オリジナルマップのセッティングをやってみました6時30分 出発7時10分 現着天気 曇り→小雨気温 15℃路面 ドライ→ウエット路面温度 16℃プ…
プリセットデーターのMap-1~5とユーザー設定マップのデフォルト(Map-6-1とMap-6ー2)を読み出してノートパソコンに保存してMap-6-1とMap…
ワシのカブ50カスタムセル付き、4速、アンチリフト、FI車両吸気系は、90用ノーマルエアクリーナーボックス改と燃費観音力様の特製アルミファンネル排気はアウテッ…
こんばんは権六(ごんちゃん)ですワシがけん爺の家に来て約3ヶ月まあまあ楽しく過ごしてます朝と夕方の散歩で会う他のイヌもだいたい顔見知りになりました同じ柴犬は仲…
知人から…『原付の不動車があるので引き取ってほしい』との連絡を受け、とりあえず見に行きましたスズキEPO(PV50)タイヤはぺちゃんこ屋外で放置されてたのであ…
長年愛用しているサインボード今では珍しいマグネット式ですチップの塗装が剥がれたり汚れたりしているので、補修しました一旦剥がします脱脂洗浄をしてから裏面に艶消し…
半年ほど前……アウトプットジャックの接触不良で鳴らなくなりました部品を購入しましたが放置😅年末年始、時間があったので配線を調べてマンガを書き修理しました前回修…
年末、実家に行った時、兄と話をしてて『バイク整備をしたいから手伝って』とのコトで、年が明けてから整備をしてきました車両はKawasakiのKSR110PROセ…
近畿スポーツランドさんの年内最終営業日は【年末モギー】が開催されます昨年は、キングまえ坊選手の声掛けで20台を越えるカブレーサーが集まりました今年は成長著しい…
はっぴいえんどプロジェクト様主催全日本カブ耐久の車両仕様です今シーズン参戦してみてオフシーズンに車両の見直しを考えているかた来シーズンから参戦を考えてるかた参…
はっぴいえんどプロジェクト様主催全日本カブオープンスプリントAクラスけん爺号(カブ90改)の最終仕様です一応、2023シーズンのチャンピオンマシンです😅🏁オー…
2023年 全日本カブオープンスプリント【カブ界のMoto-GP】とも言われるオープンA(改造)クラスのシリーズポイントランキングです❗なんと【ゲスノソシキ】…
カブオープンクラスの車両詳細についていつもはフルオープンで情報開示をしていますが……今回はBellwood選手からアイデアを頂き、私のほうで加工及びテストをし…
全日本カブ耐久&カブオープンスプリント最終戦、お疲れ様でしたそして……近畿スポーツランド様オフィシャルのみなさま主催のはっぴいえんどプロジェクト様協賛各社様そ…
みんな大好き💓PHOTO-ON山田さんの画像📷️撮影お疲れ様でした❗いつもありがとうございます❗🙂🏁自分が写ってる画像をカートに入れて金額に驚き10枚ほどに厳…
にっしー選手の提案で最終戦、各種スプリントレースの終了後にヘルメット等の装備のまま写真を撮ろう❗ってなりましたポーズや配置を考えてると……PHOTO-ON山田…
天気:晴れ気温:AM3℃/PM15℃路面:ドライ路面温度:AM?℃/PM18℃●フリー走行(10分)最終戦のフリー走行は要注意ですタイヤも路面も冷たいので、オ…
5時 出発6時前 入場日の出まえパドックは真っ暗で寒いです少し明るくなってきて空を見上げるときれいなうろこ雲天気:晴れ気温:AM3℃/PM10℃路面:ドライ路…
事前にいろいろ準備しました・タイヤ交換。前後KR410・ブレーキワイヤーにCRC・MJNをB2からB3へ変更・アクセルワイヤーにCRC・シートを変更しました※…
自動車運転免許の更新に行ってきました初のゴールド免許です✨※画像は関係ありません(笑)その後、ライコランド京都店様へ…10月11日の水曜モギーで頂いた商品券を…
昨日、天気が良さそうだったのでツーリングに行ってきました珍しく2週連続です😅7時40分 出発宇治川ラインを滋賀方面へ霧が濃いです。寒いです大津市内に入り、西大…
入社したときの先輩が群馬から京都へ転勤になり再び同じ職場で仕事をすることになりましたというわけで……どうゆうわけ?😅久しぶりにツーリングに行きました先輩はCB…
天気:晴れ気温:AM23℃/PM26℃路面:ドライ路面温度:AM25℃/PM35℃前回、第2戦から1ヶ月半久しぶりの走行ですずいぶん涼しくなりましたMJNをB…
新しいレーシングスーツ、軽くて革がしなやかで動きやすいですでも……なんか地味ですナァ~レーシングマシンにステッカーチューンを施すようにレーシングスーツにワッペ…