ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
798. 新学年進級です! 子どもを伸ばすいろいろな原則をご存じですか?
40年以上教育に携わった元校長先生が、家庭で実践できる教育法をお伝えします。
2021/03/31 13:02
797. 小学校入学には,心と物の準備はできていますか?
2021/03/30 19:00
796. 人付き合いが苦手な子は,どうしたらよいの?
2021/03/29 19:00
795. 親は,我が子がいくつになってもかわいいのです!
2021/03/28 19:00
794. 学校でなぜか眠くなってしまう子どもは,どうしたらよいの?
2021/03/27 19:00
793. 利己主義は,有り難いという気持ちがないところから起こって来る!
2021/03/26 19:00
792. 子どもは,自分の好みを友達に押しつけてはいませんか?
2021/03/25 19:00
791. 「悪いことが現れても,何か良いことが来る初めである」と思うのです!
2021/03/24 19:00
790. .親に嘘をつくのには,理由がちゃんとあるのです!
2021/03/23 19:00
789. ため息は,周りの人に嫌な思いをさせてはいませんか?
2021/03/22 19:00
788. 「小4ビハインド」という言葉をご存じですか?
2021/03/21 19:00
787. 子どもは,お手伝いをしていますか,仕事をしていますか?
2021/03/20 19:00
786. 状況判断をしっかりできない子は,思わぬ事故に遭遇する!
2021/03/19 19:00
785. 「中1ギャップ」克服のための具体的な取り組み!
2021/03/18 19:00
784. 中1ギャップを理解して,中学校にうまく接続を!
2021/03/17 19:00
783. 小一プロブレムを理解して,小学校にうまく接続を!
2021/03/16 19:00
782. 稲盛和夫氏の 「子ども こころの育て方」という本をご存じですか?
2021/03/15 19:00
781. 子どもには,正しい言葉遣い・明るい言葉遣い・楽しい言葉遣いを!
2021/03/14 19:00
780, 図書館で毎日,本を借りたり読んでいたりする子でも,問題が?!
2021/03/13 19:00
779. 初めての取組のドキドキ感は,楽しんで取り組むと普通になる!
2021/03/12 19:00
778. 子どもを雄弁にするには,まずは原稿書きからです!
2021/03/11 19:00
777. 自分で判断ができず,追従している子はどうしたらよいの?
2021/03/10 19:00
776. 女の子のお腹でも平気で蹴る男の子がいるのです!
2021/03/09 19:00
775. 子どもには,耐え忍ぶことも教えなければならないのです!
2021/03/08 19:00
774. 子どもの特性・才能を発見するには,次の方法があります!!
2021/03/07 19:00
773. 小中学校の成績がよくても,大成するとは限りません!!
2021/03/06 19:00
772. みんなに慕われる人気者に,我が子もなれる!
2021/03/05 19:00
771. 神経質すぎるのは,周りが迷惑するのです!
2021/03/04 19:00
770. 経験話ほど,説得力があるものはないのです!
2021/03/02 19:00
769. 子どもを尊敬したとき,親も尊敬される!
768. 子どもの言うことは,先ず,受け止めてあげることです!
2021/03/01 19:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英ちゃんさんをフォローしませんか?