ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
586. 子どもは,学校の約束を素直に守る素直な子ですか?
40年以上教育に携わった元校長先生が、家庭で実践できる教育法をお伝えします。
2020/08/31 19:00
585. きれいな所や素敵な所を知らない子は,不幸です!
2020/08/30 19:00
584. 鏡がないと,自分の姿は見ることができないのです!
2020/08/29 19:00
583. 時間を短く感じさせる生活を子どもにさせましょう!
2020/08/28 19:00
582. 子どもは,脳髄の働きを上手に生かした学習を行っていますか?
2020/08/27 19:00
581. 物を買ってもらえなかった子どもの頃を子どもに語っていますか!
2020/08/26 19:00
580. 親の苦労話は,子どもにとって行動の指針になります!
2020/08/25 19:00
579. 本当は知らないのに“人が間違っている”と言う子は,親の責任!
2020/08/24 19:00
578. 愛と知恵があってこそ,友達は快く応じてくれます!
2020/08/23 19:00
577. 伸びる子と伸びない子の違いは,自信力の有無です!
2020/08/22 19:00
576. 0歳からの教育は,知識と心を豊かにします!
2020/08/21 19:00
574. 子どもが嫌がる行為も,させなければならないことがあるのです!
2020/08/20 19:00
574. ちょっとした心遣いが,受けた人の心を温かくします!
2020/08/19 19:00
573. 自己顕示欲は,傍から見ていると悲しさ・淋しさを覚えます!
2020/08/18 10:40
572. おもてなしの心は,利己主義でなく,利他主義が本物なのです!
2020/08/17 19:00
571. 相手の気持ちを優先した対応は,受けた側にとってとても嬉しいのです!
2020/08/16 19:00
570. 自分の力を出して自分でしたことだけが,自分の力をつけるのです!
2020/08/15 19:00
569. 小年期・青年期に読んだ良書は,潜在意識に残るのです!
2020/08/14 19:00
568. 子どもにも日本人の細やかさがいっぱい芽生えています!
2020/08/13 19:00
567. 子どもの信念を強める言葉を使えば,子どもは力を発揮できます!
2020/08/12 19:00
566. 自分を弱める言葉を使うと,努力ができなくなります!
2020/08/11 19:00
565. 子どもはめまいがしたり,倒れたりするひ弱な子ではありませんか?
2020/08/10 19:00
564. 祝日「山の日」の由来を理解し,山の役割に感謝する日としましょう!
2020/08/09 19:00
563. 子どもは運動や活動で,汗臭いくらいがよいのです!
2020/08/08 19:00
562. 真夜中の学習は効率が上がるように思えるが,よくないのです!
2020/08/07 19:00
561. お腹がすいて食事を待ちきれないくらいの子が,本来の子どもです!
2020/08/06 19:00
560. 友達がいない子は,死にたくなるような寂しさを感じています!
2020/08/05 19:00
559. 人間が,この世に生まれて来た目的を子どもは考え始めます!
2020/08/04 19:00
558 私達の行動は,「現在意識」,「潜在意識」,「人類意識」によって決まります!
2020/08/03 19:00
557. 親の“学ぶ,追究する”姿勢を子どもは学びます!
2020/08/02 19:00
556. 子どもは努力をしないで,成果を得ようとしてはいませんか?
2020/08/01 19:00
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英ちゃんさんをフォローしませんか?