chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pify
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/25

arrow_drop_down
  • 健康ブログランキングに参加しました。応援お願いします!

    pify's blogは、にほんブログ村 https://health.blogmura.com/ranking.html ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1990564 に参加しました。もっと多くの人に見ていただけたら、うれしいです。 これからも、健康・アンチエイジング・ダイエットなどについて広く調べて勉強し、 元気で幸せな人生のために知っておきたい情報が満載の良いブログをめざします。 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 人気ブログランキング ★お問い合わせは、プロフィールからメールでご連絡いただけます。

  • 多機能スマートウォッチがほしい!健康のバロメーターになる優れ物!

    人気のスマートウォッチは、時計・健康チェック・計測・通知など機能が充実。 健康管理や連絡通知もできるスマートウォッチ...? おっ、これは便利そうでいいね。今まで使っていた腕時計は電池交換したのに遅れてしまうので、新しい時計が欲しいなと思っている時に、目に飛び込んできました。スマートウォッチ、別名ウェアラブルウォッチは、腕時計としての機能にあわせて、スマートフォンと連動する機能や、各種データの計測・記録も行える機能を併せ持つ、高機能ウォッチです。 シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、仕事にもプライベートにも使えて、スーツ・スポーツウエア・カジュアルetc.いろいろな服装にもマッチすると思…

  • PQQ ピロロキノリンキノン って何? 記憶力アップして物忘れを防ぐ !?

    人の名前、置いた物の場所やさっきの話が思い出せない...PQQが記憶力をサポート。 PQQ(ピロロキノリンキノン) は、半世紀ぶりに発見された新種ビタミン(補酵素)です。過去に発見された、ビタミンB1からビタミンB12までの13種類に続く新発見となります。 PQQを続けて摂取することで、脳の多様な機能が良好になる効果が、人を対象としたテスト結果から明らかになっています。たとえば、PQQの摂取を継続することで、覚えたことを数秒~数分の間に思い出す「短期記憶」、多くの情報から必要なものを選択・整理して記憶する「情報処理能力」などが改善されます。 こうした「脳機能の改善」効果は、PQQのもつ次のよう…

  • マキベリーはアントシアニン含有量が世界一のスーパーフルーツ!

    マキベリーはポリフェノールの一種、アントシアニンがアサイーを超える豊富さ。 マキベリーは南米・チリとアルゼンチンの間にある寒冷地、パタゴニアのみに自生するホルトノキ科マキに実る果実です。パタゴニア地方の先住民族マプチェ族が昔から食用や薬草として用いており、儀式に使われる聖なる木でもありました。気温が低く風も強い厳しい気候のもとでたくましく成長するマキの野生の果実だけを採取しており、人工栽培はされていないため、とても貴重なフルーツです。 直径約6mm程と小さなマキベリーの果実は、ブルーベリーのような深い紫色の成分「アントシアニン」(ポリフェノールの一種)を含みます。果実の色やアントシアニンが豊富…

  • 冬の布団・枕・パジャマ・保温器具 暖かく熟睡する方法

    冬は冷えで睡眠の質が低下しがち。敷き布団・掛け布団・枕で暖かい空句を包み込んで。 しんしんと寒さがこたえる冬の夜。体が冷えて眠れなかったり、布団をかけすぎたり厚着をして寝苦しくなったり・・・。睡眠不足になりがちで、冬は朝起きるのも、つらいですよね。睡眠のリズムが乱れやすい冬に、しっかり保温してぐっすり快適に眠れる方法とは? 冬の寝具で最も大事なのは、敷き布団です。掛け布団・枕・パジャマについても、冬の防寒対策のポイントを知っておくといいですね。 ●敷き布団寝床の中の熱の大部分は敷き布団を通して逃げてしまい、寝床の内部の保温は6割を敷布団が、4割を掛け布団が担っているそうです。良質な保温効果の高…

  • ドクダミ茶を健康・美容に活用して体内からきれいに!美味しく飲むには?

    ドクダミの白い花は5~7月頃に開花。初夏に葉を摘み乾燥させドクダミ茶にする。 初夏に白いきれいな花を咲かせるドクダミは、コショウ目ドクダミ科の多年草で北海道以外の日本全域で生育しています。ドクダミには十薬という別名もあり、多くの効果効能をもつことが知られています。古くは中国の医学古書「名医別録」にも記録されており、中国では魚腥草(ぎょせいそう)という一名があります。 中国から日本に伝来したと言われ、平安時代には「之布岐(しぶき)」として書物に登場し、江戸時代には薬物書に「ドクダミ」の名が記されるようになりました。 昔から切り傷・吹き出物の治療や化膿止めの薬として用いられてきたことから、毒を矯め…

  • 「穀物の母」キヌアは栄養豊富で低GI値のスーパーフード

    日本で入手できるキヌアはホワイトが中心。レッド・ブラックなど地域により3000種も。 健康・美容に有効な素晴らしい成分をもつスーパーフードの先駆け、キヌアはナデシコ目アカザ属の植物で、ホウレンソウやビートの仲間です。 南米のコロンビア・ボリビア・エクアドル・ペルーなどのアンデス地域で約3,000~4,000年前から栽培されており、その発祥は古く約5,000年前からキヌアの野生種が食用として用いられ。「穀物の母」とも呼ばれてきました。 1990年代、キヌアの優れた栄養価は、NASAにも理想的な宇宙食の食材の一つとして認められ、「21世紀の主要食」と評価されたほどです。2013年、キヌアを食料危機…

  • えごま油・アマニ油 スリムに健やかに体に良い油! その2

    アマニ油は古代エジプトから使われてきた油。亜麻は美しい青い花を咲かせる。 アマニ油は、エジプト原産の亜麻という植物の種子、亜麻仁から抽出した油です。えごま油に続いて、多くのαリノレン酸を含み、脂肪分解や血行の促進、アレルギー・老化の抑制、脳細胞の活性化に効果があると言われています。ほかにも、えごま油には少ない成分がアマニ油には多く含まれています。 ●リグナンポリフェノールの一種で、抗酸化・抗炎症作用があります。小腸中のバクテリアの働きにより植物エストロゲンになり、アレルギー・炎症・高血圧・動脈硬化・がんなどの抑制に効力があると注目を集めています。 ●オレイン酸胃酸の分泌調整や整腸作用があり、便…

  • えごま油・アマニ油 スリムに健やかに体に良い油! その1

    えごまはシソ科の植物で、油・種子・葉も、脂肪分解を促すαリノレン酸が豊富。 えごま油・アマニ油は、人の体内で作り出せない貴重な栄養素が豊富。「油はカロリーが高くて太る」イメージをくつがえし、テレビ番組でも健康と美容に効果抜群と評判になりました。 えごまは、アジアに生育するシソ科の一年草です。さまざまな油の中でも、えごま油はαリノレン酸の含有率が非常に高いのが特長です。 ●αリノレン酸 人間が体内で作れないオメガ3系脂肪酸(必須脂肪酸の1つ)で、食べて体外から取り入れる必要があります。 このαリノレン酸は、脂肪を分解する酵素リパーゼの働きを促します。 そのほかの効能としても・血流改善➡高血圧・血…

  • EMS腹筋ベルトの「お腹やせ・引き締め効果」は本当?

    お腹のたるみを引き締めたい!EMSで憧れの腹筋シックスパックを実現したい! 忘年会、新年会、年末年始の休みが続いて、食べたり飲んだり、日頃の疲れを癒そうと横になってのんびり過ごしていたら、いつの間にかお腹ぽっこり、ぜい肉がつかめることに愕然...そんな衝撃に、自分だけではなく、きっと大勢の人達がこっそり悩んでいると思います。 ランニングやジョギングに行こうにも寒いし、ジムに通うのも仕事や試験で忙しい...。苦しい運動や、つらい食事制限をせずに、時間がなくても、なんとかお腹だけでも部分やせできないか..? いつものようにAmazonで必要な物を買おうとしていた時に、ふと星がたくさん付いている健康…

  • 甘唐辛子のカプシエイトも健康に良いって本当?

    唐辛子の辛味成分カプサイシンの代謝・血行・体温上昇効果は有名ですね。 唐辛子はピリッとした辛味で食欲や元気が出る、血の巡りが良くなり体が温まる「健康食品」として定評がありますよね。 その辛味の成分「カプサイシン」には、健康増進にうれしい働きがあると言われます。 代謝促進➡脂肪を燃焼させる働きがあるアドレナリンの分泌を促進 血行促進➡代謝促進によりエネルギーが燃えて体温が上昇、血行・栄養の循環が良好に 冷えの緩和➡血行促進により、末端まで血流が良くなり、体温が上昇して冷え性を改善 疲労回復➡血行促進により老廃物の排出を促し、新陳代謝が向上して疲れにくい身体に コレステロール排出➡新陳代謝の活発化…

  • チアシードは髙い栄養素の結晶した人気のスーパーフード

    チアシードは、1日大さじ1杯のわずかな量でも健康・美容に有効な栄養素が凝縮。 チアシードといえば、美容・健康に良い優れた成分の宝庫として、セレブやモデルにも愛好者の多いスーパーフード。メキシコなど中南米で紀元前1000年前頃から栽培されているシソ科サルビア属ミントの一種のチアの種子で、古代マヤ・アステカでは大切な食料とされ、薬用効果なども期待されて使われていたと言います。優秀な栄養価は、「人の生命維持にはチアシードと水があればよい」という言葉もあるほどです。 チアシードの一日の摂取目安量は大さじ1杯(約12g)ほど。こんなに少量のチアシードに、豊富な栄養素がギュッと詰まっています。「大さじ1程…

  • ヒバ油の天然アロマの力で抗菌・防虫・リフレッシュ!

    清々しい香りが漂うヒバの森。虫が非常に少なく、鳥も寄ってこないと言われる。 青森に旅行に行った友人が、青森ヒバ油を送ってくれました。アロマオイルのキャップを開けると、爽やかな森の香りが広がり、とてもいい気分。ヒバ油の効果効能も多いと聞いたので興味があり、まとめてみました。 ヒバは、ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹で、その80%が青森県内に生育する日本特有の樹種です。青森ヒバは、秋田杉・木曽檜とあわせて天然の日本三大美林の一つとされています。樹齢200年~250年にもなる高木が多く、東北の厳しい風雪にも負けることなく年月を重ね育ちます。 ヒバ木材も檜と同じように耐久性に優れ腐りにくく、伐採して10…

  • ドラゴンフルーツ ピタヤは新しいミラクルフルーツ

    ドラゴンフルーツは、ホワイト・レッド・ピンク・イエローなどがあり、栄養素も豊富。 アサイーに続き、ドラゴンフルーツ(ピタヤ)も、スーパーフードとして日本でもTVやサイトで取り上げられ、話題になっています。龍のうろこのような果皮でおおわれた独特の形と、ローズピンク系の鮮やかな赤が、インスタ映え・SNS映えすることもあり、たくさんアップされているドラゴンフルーツの写真もよく目にするようになりました。 ドラゴンフルーツはアジアのイメージが強いですが、中央アメリカ~南アメリカ北部が原産地の、サボテン科ヒモサボテン属サンカクサボテン類の果実です。13世紀以後のアステカ帝国時代には、人々が食用とするように…

  • 子どもの知育・大人のボケ予防に!脳トレゲームの喜ばれるプレゼント

    知育玩具のプレゼントは、親子の脳トレや小学校のプログラミング教育にも役立ちそう。 クリスマスや年末年始、誕生日、入園入学etc... 子どもへのプレゼント、迷ってしまいますよね~。せっかくの贈り物なら、やっぱり喜んでもらいたい。そして、できれば何か少しでも役に立つものなら、さらにいい。何にしようかな...。 子ども受けをねらって絵本やキャラクターグッズをあげたとしても、もらった本人があまり興味なさそうだったり、すぐ飽きて放置されたら、いろいろ悩んで贈った方はガッカリです。 そこで、前もってリサーチすることにしました。「日本おもちゃ大賞」や、各おもちゃメーカー・販売店の人気ランキング、Amazo…

  • スピルリナはスーパーフードの王様。50種以上の豊富な栄養成分!

    スピルリナは強い生命力をもつ食用藻。タンパク質・ビタミン・ミネラルも豊富。 スピルリナは熱帯地方の湖に自生し、太陽の恵みを豊かに受けて育つ、生命力の強い、藍藻綱ユレモ目の食用藻です。陸上の植物と同じように光合成を行って増え、濃い青緑色でらせん状の形をしています。 約30億年前から地球上に存在しており、昔からアフリカやメキシコの原住民はスピルリナをを貴重な食糧として食べていました。1900年代からスピルリナは「タンパク質が豊富な将来の食糧源」 としてヨーロッパをはじめ世界に紹介されるようになり、今では人工池で培養されるようになり、日本などアジア・欧米・オセアニアで広く健康・美容のために活用されて…

  • 長寿県トップに輝く信州の健康食を見習おう!

    自然の美しい風景と美味しい農作物に恵まれた長野県は日本トップの長寿県。 長野といえば、夏にも残雪を冠った美しい日本アルプスや、スキー、信州そば、野沢菜、りんごetc.が代表的なイメージでしょうか。冬は最低気温マイナス6℃にもなる厳しい寒さですが、長野県は国内最高位の平均寿命の長さを誇る長寿県。美味しい農産物が豊富な地域だけあって、野菜摂取量がとても多いのも健康にプラスになっているようです。 長野の夏は意外に暑く最高気温は31℃を超えますが、朝晩は冷え込み、1日で10℃前後の寒暖差があります。この気温差が、信州で育つ野菜や果物が栄養をため込み、旨味を増す大きな要因と言われています。確かに、長野産…

  • 旬のサバを美味しく食べて、若々しくスリムをめざそう!

    頭の働きが良くなる!血液サラサラに!サバのEPAには、もっとすごい効果も。 冬は旨味たっぷりのサバが安く手に入りますね。サバに代表される青魚には、頭の働きが良くなる、血液サラサラにするEPA・DHAが豊富に含まれていることは、成長期の子どもたち、動脈硬化や脳梗塞を防ぎたい大人の間でも話題になっていました。物忘れ・認知症を予防して脳活性に役立ったり、血液の粘りを抑えて血流を良くするだけでなく、サバは美容やダイエットにもメリットがたくさんあるんです。 EPAには食欲を抑える作用、糖質の吸収のスピードを遅らせる作用もあります。体内でEPAが吸収されると、GLP-1というホルモンが分泌され、満腹中枢を…

  • リンゴ酢・ザクロ酢 美味しい果実酢で健やかに美しく! その2

    ザクロ酢は美肌・アンチエイジング効果が期待でき、女性にうれしいエストロンも。 リンゴ酢と並んで美味しく飲めると評判のザクロ酢。美容大国韓国では「紅酢」と呼ばれ、ダイエット・美容効果がある!と超人気の果実酢です。 ザクロ酢にも、リンゴ酢と同じく、代謝を促進して脂肪燃焼・疲労回復などに役立つクエン酸・酢酸などに加え、さらに次のような体に良い成分も含まれています。 ●ザクロポリフェノールメラニン生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ効果が期待される「エラグ酸」、強い抗酸化作用によるアンチエイジング効果や、細胞に水を取り込むアクアポリンの生成促進でうるおい効果があると言われる「プニカラジン」、活性酸素を除…

  • リンゴ酢・ザクロ酢 美味しい果実酢で健やかに美しく! その1

    リンゴ酢は、果実のポリフェノール・ビタミンとクエン酸・酢酸の効能を併せ持つ。 リンゴ酢は、りんご果汁やカットしたリンゴの果実に酵母を加えたリンゴ酒を酢酸発酵させたお酢で、美容・健康にうれしい成分たっぷりの、フルーティーなお酢です。 Amazonレビューでも、飲みやすく体に良いと人気のリンゴ酢がいろいろありますね。「飲み続けたら、2〜3ヵ月後に体重が2Kg減り、しかもお腹まわり(たぶん内臓脂肪)がスッキリしました。」「コレステロール値が上がってしまったので、サイダーか水で割って飲んでいます。飽きのこない味です。」「子どももジュースみたいと喜んで飲んでいます。」など、とても好評のようです。 はちみ…

  • どこを温めたら、体全体が早く暖かくなる?防寒・冷え対策に効果的な方法

    冷え込む日が続き、寒さがつらい冬。手も足も、体全体も冷たくて、まずどこを温めれば効果的なのか..?そんな疑問を感じて調べてみると、なかな良い「体の温め方」のアドバイスを発見しました。 冷えの専門家として漢方療法の目黒西口クリニック院長の南雲 久美子先生の説明によると、「温めるべきは、この3カ所」だそうです。なるほど、体の中心で全身の代謝や血流に影響する「おなか」、皮膚が薄い「首の後ろ」、脂肪の少ない「足首」の3ポイントなんですね。 体を温めるには、「お腹」「首の後ろ」「足首」を腹巻・マフラー・靴下で保温しよう。 (1).おなかおなかの中の温度が37度くらいに保たれると、臓器の働きが活発になりま…

  • 奇跡のスーパーフルーツ、栄養満点のアサイーは今も大人気!

    アサイーはブラジル産ミラクルフルーツ。ハワイの健康食アサイーボウルでも有名。 アサイーは「ブラジルの奇跡」とも呼ばれ、アマゾン川流域が発祥の、ワカバキャベツヤシといわれるヤシ科エウテルペ属の植物です。アマゾン先住民の主要な食物として、その命を守ってきた優れた栄養価から「ミラクルフルーツ」「スーパーフルーツ」などとも呼ばれています。アサイーの果実そのものは収穫後1日で酸化してしまうので、輸出が困難なため、日本ではアサイーを加工したパウダーや冷凍ピューレなどが一般的です。 ハワイの人々が朝食に食べるアサイーボウルが健康食として紹介されたり、スポーツ選手やサーファーが疲労回復・健康増進や日焼けの回復…

  • 黒豆茶・なた豆茶 元気に・きれいになる成分と効能 その2

    なた豆は高く伸び、さやが30~40cmにも成長。代謝・血行促進や抗炎症作用に優れる。 なた豆は熱帯アジア原産で、古くから中国の薬膳・民間療法にも使われてきました。 成長すると3~5mもの高さになり、「ジャックと豆の木」の物語の豆の木のモデルになったとも言われ、なた豆の英名は「ジャック・ビーン」です。 漢字では「刀豆(なたまめ)」と書き、さやが30~50㎝にもなり形が刀に似ているところから名づけられました。 赤なた豆と白なた豆があり、赤なた豆の方がカルシウム・亜鉛・ポリフェノールなどを多く含みます。赤なた豆にはごくわずかな毒性がありますが、焙煎などの過程でなくなるので安全です。白なた豆は毒素がな…

  • 黒豆茶・なた豆茶 元気に・きれいになる成分と効能 その1

    健康成分たっぷり、ほんのり甘い黒豆茶。アントシアニンは目や肌に良く、老化防止にも。 お正月のおせち料理にも登場する黒豆。自然な甘みで、体に良い成分たっぷりの黒豆茶なら、日頃から手軽に飲めますね。黒豆には、大豆と同様の栄養と、さらに黒い皮の中にアントシアニンも豊富に含まれていて、美容・健康に良い効能があります。 ●アントシアニン(ポリフェノールの一種)皮の黒い色素に含まれています。血をサラサラにしてくれるので血流も良くなります。目の血行や酸素の供給を促し、疲れ目を軽減したり、視認力をサポートします。また、肌のコラーゲン同士を結び付ける役割を果たし、活性酸素も取り除いてくれます。美肌効果、シミやシ…

  • 活性炭を食べて、すっきり快調・すらり健康スタイルに!

    活性炭の吸着力・浄化力で、不要物や毒素をすっきり排出。医療用や食用にも普及。 人が集まって食事をする機会やイベントの多いシーズン。特に、食べ過ぎ・溜まりがち・ポッコリが気になりませんか?余分な糖や脂質は中性脂肪として体に蓄積されてしまいますし、お通じがスムーズでないと腸内の悪玉菌が増殖して血行も滞り、お腹の張り・腹痛・頭痛・腰痛などの体調不良や肌荒れ・吹き出物の原因になってしまいます。 人づきあいも大事だし、食事も楽しみたいけど、体内もスタイルもすっきり健康になりたい...。そんな希望をサポートしてくれるのが、活性炭を食べて余分な栄養素や毒素を吸着させ、体外に排出する方法です。 最近は、食用炭…

  • ウイルスと戦う!人間にもある次亜塩素酸の除菌力! その2

    ウイルス感染防止に、次亜塩素酸水で手指・調理器具・食品の除菌が効果的。 ウイルスが活発になる低温・低湿の冬。いろいろなお店や会社・病院などでアルコール除菌剤が置いてありますし、家庭用にも売られています。でも、アルコールが効かないウイルス・細菌もあって、ノロウイルス・ロタウイルスをはじめ、アデノウイルス・コクサッキーウイルスや、ウエルシュ菌・セレウス菌・破傷風菌などの除菌ができないので、不完全になってしまいます。アルコール(消毒用エタノール)で手指を消毒しても30分後には消毒前に近い細菌数が 出現するという、筑波技短期大学の実験結果も、衝撃でした。さらに、細菌やウイルスが漂っている空間や、水にぬ…

  • ウイルスと戦う!人間にもある次亜塩素酸の除菌力! その1

    インフルエンザウイルスが活発化する冬。2018年1月のインフルエンザ患者は過去最多。 寒さが身にしみる季節、電車や町中でも咳き込んだり、くしゃみをしている人も増え、もしウイルスに感染して寝込んだらどうしよう!?と不安になりますよね。低温で乾燥している冬は、インフルエンザやノロウィルス・ロタウィルスなどのウィルスが活発化します。感染力も強く、人の集まる場所で広がります。 インフルエンザ患者数は、2018年の1月に過去最多を記録しました。(1999年の厚生労働省の調査開始以来の20年間)2018年12月に入ってからも、警報レベルを超えている保健所地域は3カ所(1道2県)、注意報レベルを超えている保…

  • 2,000円割引クーポン&15%OFF定期購入 たっぷり吸収おむつを賢く準備

    赤ちゃんは排尿回数が多いので、おむつを大量に用意して、こまめな交換が必要。 赤ちゃんのおむつは、夜間や冬は吸収量の多いタイプを多めに用意する必要がありますね。月々のおむつ代も大変ですが、Amazonファミリー おむつ2,000円クーポンや定期購入割引をうまく使えば、その出費がかなり助かります。 赤ちゃんはまだ膀胱が小さいので、おしっこを溜められる量が少ないこと、生後2~3ヶ月頃までは一定量が膀胱にたまると神経反射で排出されることから、1日の排尿回数は多くなります。 また、睡眠中の排尿を抑える抗利尿ホルモンの働きが2歳までは十分に働かず、夜間の排尿も増える傾向があります。 冬は汗の量も減るため、…

  • 健康の強い味方、大豆パワー。 その2

    おからは低糖質で優れた栄養価。おからパウダーが健康にお役立ち! 栄養価を比べると、おからは人気の豆乳以上にタンパク質・カルシウムも豊富。特に食物繊維は豊富で、豆腐よりもずっと多いのです。おからの食物繊維は腹持ちがよく、余分な脂肪の吸収も抑えてくれ、整腸作用もあります。ダイエットや便秘の改善にも、もってこいです。 おからには健康に有効な成分も、たっぷり含まれています。●レシチン(不飽和脂肪酸)➡脂肪代謝や脳を活性化血管に付いたコレステロールを溶解して血流を改善したり、動脈硬化を予防する効果が期待されます。凝固を防いで脂肪代謝をする作用もあります。脳の情報伝達に関わる神経細胞の重要な材料にもなり、…

  • 健康の強い味方、大豆パワー。 その1

    和食の栄養は、古来から日本人の長寿や力士のパワーの源。 日本人が最高年齢110歳を超える長寿国になっているのも、昔からお相撲さんが立派な筋力と体格を維持できたのも、和食の優れた栄養バランスが大きな支えになっていると考えられます。 肉や牛乳を摂取していなかった時代から、米・魚・大豆などを中心とした食生活の中で、大豆のもつ豊富な栄養を吸収してきたことも、日本人の健康長寿の秘訣といえるでしょう。 乾燥大豆の約30%は良質のタンパク質で、人間の体内で作れない必須アミノ酸が十分に含まれ、最高バランスのアミノ酸スコア100の評価を受けています。このタンパク質には、血中コレステロールを低下させたり、肥満を抑…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pifyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pifyさん
ブログタイトル
pify's blog
フォロー
pify's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用