ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラバンシア タッチビンのごみ袋の代用
我が家ではゴミ箱としてブラバンシアのタッチビン30リットルを使っています。 https://kamonegi-interior.com/brabantia/ 使い始めて1年超。 カチッとタッチするだけで開いて、調理中は開けっ放しにすることも
2023/09/17 20:37
アルテック 606サイドテーブルパイミオ 購入しました!
こんにちは。ねぎ子です。 冬のボーナスのフライングで606サイドテーブルの限定パイミオバージョンを購入しました。 10月の発売日に購入したので、だいぶフライングですね( ´艸`) デザインはアイノ・アアルト。アルヴァ・アアルトの奥様です。
2022/12/06 00:20
簡単コの字ラックDIYで配線隠し
こんにちは。配線のごちゃごちゃと戦い続けるねぎ子です。 在宅ワークを始めてからPC周りの配線と格闘し続けてきました。 その戦いもスリーコインズのコンセントボックスで終止符を打ったかのように思えたのですが。。 https://kamonegi
2022/10/22 20:47
災害対策にも 北欧インテリアに合うポータブルランプ 7選
北欧インテリアで重要な要素となるのが照明。 照度の大きいシーリングライトを1つ付けるより、フロアランプ、ペンダントランプ等、照度の弱い照明を複数使うことにより雰囲気が良くなります。 この中でも取り入れやすいのがテーブルランプ。 近年、各ブラ
2022/09/29 00:27
引き戸の戸車を掃除してみた
こんにちは、ねぎ子です。 うちのマンションは入居前にいろいろと設計変更したこともあって引き戸が多いです。 https://kamonegi-interior.com/design-change/ 引き戸は通常のドアと比べて、家具配置できるス
2022/08/22 00:21
無印ポリプロピレンクローゼットケースでウォークインクローゼット改善
こんにちは、ねぎ子です。 ウォークインクローゼットを少し改善してみました。 今までは前の家から継続していた種類の揃っていない押し入れ収納ケースを積み重ねていましたが、 押し入れ収納ケースの奥は取り出しにくく、使っていない洋服が詰め込まれてい
2022/08/20 01:36
コンクリート壁にファブリックパネルを取りつける
こんにちは、ねぎ子です。 ダイニングの後ろの壁がさみしかったので、マリメッコのファブリックパネルを取り付けました。 うちはマンションの中部屋。両隣が別のお宅となっています。 そして、となりのお宅と接している壁は「コンクリート壁」となっていま
2022/08/05 00:08
ユニットシェルフの地震対策 ~高いところからの落下防止
こんにちは、ねぎ子です。 うちのウォークインクローゼットでは背の高い212.5cmのユニットシェルフを使っています。 心配なのが地震による揺れ。 転倒防止のつっぱりパーツを付けてはいますが、高い棚に収納しているボックスの落下が心配になってき
2022/08/04 00:53
ブラバンシア タッチビンのゴミ箱を買ってみた
こんにちは。 ねぎ家は残念ながら24時間ゴミ出し可能なマンションではありません。 市の収集日に合わせてその日の朝にマンション1階のゴミステーションに持っていく必要があります。 なので、収集日までに家にソコソコの量のゴミが溜まります。 今まで
2022/08/02 22:46
無印ポリプロピレンケース引出式の内寸とベロア内箱仕切の組み合わせ
こんにちは、ねぎ子です。 ただ今ウォークインクローゼット内のユニットシェルフ収納を改造中です。 https://kamonegi-interior.com/walk-in-closet-1/ アクセサリーもクローゼットの中で選んだり、外した
2022/07/18 00:36
黒い配線を目立たなくする方法 ~マスキングテープグルグル巻き
こんにちは。ねぎ子です。 家の配線をどうやって目立たなくするかに心を砕いております。 これまでいろいろ試してきました。 配線カバー https://kamonegi-interior.com/cord-idea/ 無印ダンボールボックス h
2022/05/31 00:05
スリーコインズの折り畳みバケツレビュー
こんにちは、ねぎ子です。 狭いマンションに住んでいる民の天敵、体積のある日用品。 その代表格はバケツと洗面器だー!!と思っています。 こいつら体積のある日用品は「収納場所に困る」「たまにしか使わない」「でもないと困る」という悩ましいもの。
2022/05/03 00:13
スリーコインズで配線整理 ~バンブーシリーズ コンセントボックス~
こんにちは、ねぎ子です。 無印良品のソフトボックスを使って配線整理をしていましたが、ソフトボックスを他の場所に使いたくなったので、 今度こそコンセントボックスでインテリアに合う見た目のモノを探していました。 コンセントボックスは、種類も多く
2022/05/01 23:07
簡単にインテリアのレベルアップ!おすすめドライリーフとベース(花瓶)
こんにちは、ねぎ子です。 インテリアに差し色としてあると引き締まるのが「グリーン」。 観葉植物や多肉植物も良いのですが、お世話の必要がありますし、日当たりによっては設置が難しいお部屋も。 そこでおすすめしたいのがドライリーフ。 今日はドライ
2022/04/24 22:25
無印良品 ファイルボックスでゴミ箱 ゴミ袋改善作戦
我が家では無印良品のファイルボックスを「燃えないゴミ」などの回収頻度が少ないゴミのゴミ分別に使っています。 https://kamonegi-interior.com/gomi1/ ファイルボックスにゴミ袋を掛けて使っていたのですが、 ゴミ
2022/03/13 23:11
MOMO NATUNALのデイソファを購入してみた
こんにちは。ねぎ子です。 少し前ですが冬のボーナスでソファを慎重しました。 到着まで1か月少々かかりましたが、先日届きましたのでご披露します! ちなみに前使っていたのはカリモク60のKチェア。 https://kamonegi-interi
2022/02/28 00:40
無印良品 ダンボールファイルボックスで配線整理
こんにちは、ねぎ子です。 リビングにはテレビや照明など配線がいっぱい。 今回ここ↓のくしゃっとした配線をどうにかしたくて
2022/01/09 01:06
イッタラ2021年末廃番商品
早いもので年末が近づいてきました。 イッタラでは毎年12月末で商品の廃番があります。 2021年の廃番商品もイッタラフィ
2021/11/07 23:42
ルミナス スチールラックと無印良品 ユニットシェルフの違い
無印良品のユニットシェルフはデザイン良し、間取りや用途に合わせてパーツを組み合わせて形を変えられる傑作家具です。 さてユ
2021/10/18 00:05
Tower ポリ袋エコホルダーと臭わない袋で生ごみ臭い対策
マンション住まいで狭いおうちで気になるのが生ごみの処理。 うちもディスポーザーもなし、24時間ゴミ出しOKマンションでは
2021/09/19 00:52
Royal Designで個人輸入 ~購入方法や関税など
こんにちは、ねぎ子です。 最近は海外ショッピングサイトでも日本に発送してくれるところが増えて、個人輸入のハードルがぐっと
2021/09/04 22:36
タワー マグネットツーウェイディスペンサーを使ってみた感想
山崎実業のタワー(Tower)シリーズはホワイトまたはブラックをベースにした、シンプルデザインで人気のインテリア雑貨シリ
2021/08/30 00:26
アルテックポストカードの飾り方:アアルト展で購入
こんにちは、ねぎ子です。 先日美術館の「アアルト展」に行ってまいりました。 アイノとアルヴァ二人のアアルト わたしが説明
2021/08/23 23:58
食洗機用 タブレット洗剤の収納 ~ダイソーの保存容器
こんにちは、ねぎ子です。 うちでは食洗器の洗剤にタブレット用洗剤を使っています。 コストコで大容量が安く買えるのですよね
2021/08/20 23:31
ダイソーのカーテンタッセルで部屋が明るく
こんにちは、ねぎ子です。 うちの窓にはカーテンの「ふさかけ」を掛けるところがありません。 最近はそうなのかな!? いつも
2021/08/16 23:39
アルテックのテーブル(80A グレーラミネート)をワークデスクに
今回のワークスーペース改造計画のメインはデスクです! ダイニングテーブルにも導入しようかさんざん迷っていたアルテックのテ
2021/08/11 23:42
アルテックのテーブルの組み立て方
こんにちは、ねぎ子です。 在宅ワークスペース快適化計画の一環でアルテックのテーブルを購入しました! その際に自力(女性1
2021/08/09 00:28
アルテックのテーブルと大きさと価格、安く購入する方法
フィンランドの家具メーカ「アルテック」。 そのテーブルは曲線美の脚とバーチの木の素材が魅力です。 ただその大きさがどうも
2021/08/08 01:02
電子レンジまわりの配線整理
こんにちは、ねぎ子です。 キッチンはなんだかんだ電化製品が多い場所。 この電子レンジの配線がきになるー!!! このコード
2021/08/05 00:09
オフィスバスターズでオカムラのシルフィーを購入
こんにちは、ねぎ子です。 週4日の在宅ワークが始まってそろそろ1年半。。。 これまでダイニングチェアであるセブンチェアに
2021/08/03 23:52
無印良品 やわらかポリエチレンケースでデスクまわりの配線整理
こんにちは、ねぎ子です。 在宅ワーク用にデスク環境を整えているとやっぱり気になるのが配線! 油断するとすぐごっちゃごちゃ
2021/08/02 23:41
ダイソーの「かもいフック」をヘッドホンフックに
こんにちは、ねぎ子です。 在宅ワークをしているを置き場に困るのがヘッドホン そこらへんにポイっと置きがち。 私のヘッドホ
2021/08/01 23:35
アングルポイズ 90 ミニミニのデスクライト - スチールブルー
こんにちは、ねぎ子です。 今年の夏のボーナスで在宅ワーク環境を整えようと、いろいろ買い物をしてしまいました。 その中でデ
2021/07/31 23:57
ダイソーのPP収納ボックスでトイレットペーパー収納
コロナ渦でお出かけしにくい昨今。 ダイソーに行って収納グッズを買ってきてはいろいろ試すのにはまっています。 ダイソーなら
2021/06/26 22:07
アラビア Avec(アベック)のプレート
アラビア・イッタラの食器を10年以上愛用しているねぎ家。 プレートだけで38枚ありました。。。。 その中でも食卓登場回数
2021/06/10 00:14
パペリナを安く買う方法【2021年版】
北欧生まれのプラスチックラグ、パペリナ。 わたしは過去このブログでパペリナ愛を語っておりますが、 かわいいけれど、ほんと
2021/06/07 23:58
スーザンベルのポーチSとMのサイズ比較
「スーザンベル」といえばエコバッグが有名。 でもポーチもとっても軽くてガンガン使えるんです。 スーザンベルのポーチの大き
2021/04/14 23:52
カンケンオーガナイザを使ってみた感想
こんにちは、ねぎ子です。 わたしは、通勤用のカバンとして「カンケンラップトップ15」を使っています。 https://k
2021/04/05 00:20
カンケン laptop15の使い心地
こんにちは、ねぎ子です。 在宅ワークの日が増えていますが、たまの出社の日にはノートパソコンや周辺機器を一式持って出社しな
2021/03/04 00:39
マンション住まいのバケツ収納~無印収納グッズで代用
こんにちは、ねぎ子です。 マンションは一戸建てと比較して収納場所が少ないのが悩みどころ。 そんな収納不足を悩ませるアイテ
2021/03/03 00:46
無印ユニットシェルフでスタンディングデスク
天板の高さが調整可能なスタンディングデスクが気になってきました。天板の高さが調整可能なスタンディングデスクが気になってきました。ただ購入する前に自分にスタンディングデスクが合うか確認したい!無印のユニットシェルフをお持ちの方はスタンディングデスクとして流用できるかもしれませんよ!
2021/03/02 00:32
IKEAのデスクパット SKRUTT(スクルット)を導入してみた
こんにちは、ねぎ子です。 わたしはIKEAがとても好きです。 家具はあまり購入しませんが、小物や食品など、行くたびに大量
2021/02/15 23:47
マンションの収納少ない問題:3つの解決策
マンションというのはコンパクトであるが故に、どうしても収納スペースは不足しがち。うちも収納スペースはあまり多くありません。そんな収納がなくて困っている方向けに今日はとっておきの解決方法お教えしちゃいます。この3つの方法どれかで解決するはずなのです。それでは行ってみましょー!
2021/01/31 00:07
マンションオプション記事のまとめ
こんにちは、ねぎ子です。 弊ブログではマンションオプションについての記事をたくさん書いております。 これは、私が実際にマ
2020/12/28 21:34
アルテックスツール60リノリウム Scope限定:6年使ってます!
ねぎ家ではアルテックのスツール60のスコープ限定カラーを、2014年から使っており、今は全部で3台のスツールを家で使っています!まだまだ増やしたいと思うほどの満足度の高いスツール。今日はこのScope限定スツールのねぎ家での使い方と使ってみての感想をお届けします。
2020/12/26 01:56
ランチョンマットの収納方法~TOWERの便利グッズ
こんにちは、ねぎ子です。 私はランチョンマット(プレイスマット)を愛用しております♪ ランチョンマットは食卓がいい雰囲気
2020/12/20 00:27
スロップシンクとは?マンションでのメリット
マンションのバルコニーに設置されている「スロップシンク」。あるマンションとないマンションがありますが、あった方がよいのでしょうか?スロップシンクがあることのメリットをまとめてみました。
2020/12/13 20:23
ユニットシェルフのサイドパネルの活用法
こんにちは、ねぎ子です。 うちではユニットシェルフを3台使い倒しております! https://kamonegi-inte
2020/12/11 00:36
リンレイウルトラタフコートでワックス掛け
こんにちは、ねぎ子です。 うちはマンションの入居時にオプションのフロアコーティングをつけませんでした。 https://
2020/11/29 10:39
チルウィッチランチョンマットのおすすめ柄
こんにちは、ねぎ子です。 オシャレ食卓を演出するのに欠かせないランチョンマット。 ランチョンマットをしっかり揃えることで
2020/11/22 09:52
新築マンションの2年点検のチェックポイント【壁紙要チェック!】
新築マンションは2年目点検まで当初不具合は無償で補修してもらえることが多いです。そんな重要な2年目点検の前にチェックしておくべきポイントを実体験とともにお伝えします!特に壁紙は不具合が出やすい箇所なので要チェックですよ。
2020/11/14 21:26
北欧デザイン好きのためのクリスマスデコレーション
こんにちは、ねぎ子です。 もう少しでクリスマス。 クリスマスツリーを飾ったりするととってもワクワクしますよね! 今日は北
2020/11/07 02:00
Japandi style (ジャパンディ)とは?簡単に取り入れられるアイテム紹介
こんにちは、ねぎ子です。 Japandi(ジャパンディ)という言葉をご存知ですか? Japandi(ジャパンディ)とは今
2020/11/01 01:40
【賃貸OK】工事不要の間接照明でお部屋をオシャレに
こんにちは、ねぎ子です。 お部屋をイメージチェンジしようと思ったときに、お手軽な手段の1つが照明の変更。 とくに間接照明
2020/10/25 21:22
北欧インテリア好きのためのダイニングテーブルの選び方
新居に引っ越すことが決まったらまず選びたいのがダイニングテーブル。ダイニングテーブルの選択がインテリアの全体的な成否を左右するといっても過言ではありません。そんなダイニングテーブルの選び方を北欧好きそうなダイニングテーブルを交えて解説します。
2020/10/21 23:50
マンションの浴室の窓は必要ない?【窓なし風呂の経験談】
マンションの浴室の窓は必要ないのか、浴室に窓があることのメリットとデメリットとともに考察してみました。浴室に窓がない中部屋のねぎ家の経験談を元にしています。
2020/10/14 23:22
マンションに和室は不要!?和室のメリットと洋室の和室化
こんにちは、ねぎ子です。 一昔に比べると和室がないマンションが増えました。 和室減っているなとは思っていたのですが、首都
2020/10/11 01:05
洗濯機上の吊り戸棚は付けなくても大丈夫【ラックの方が使いやすい】
こんにちは、ねぎ子です。 マンションの収納で悩ましいのが洗濯機上の収納。 マンション購入時のオプションでも吊り戸棚が選べ
2020/10/08 00:16
アメリカのアパートメント(マンション)の間取り【ちょっと覗き見】
こんにちは、ねぎ子です。 今日はちょっと息抜き記事です! このブログでは日本のマンションの間取りばかり扱ってきました。
2020/10/03 00:53
インテリアに合うおしゃれ冷蔵庫の選び方
こんにちは、ねぎ子です。 新居に引っ越す前にインテリアを考えるのは楽しいですよね♪ インテリアといえば、家具ばかりに目が
2020/10/01 01:20
マンションの植栽計画
こんにちは、ねぎ子です。 マンションのメリットといえば、戸建てでは実現できない、建物の周りの樹木や草花の配置。 これを植
2020/09/29 00:09
アルテック風の似てるスツール 4選
こんにちは、ねぎ子です。 私はアルテックのスツール60を愛用しております。 この投稿をInstagramで
2020/09/27 22:58
ウォークインクローゼットのおすすめ間取り
こんにちは、ねぎ子です。 私は新築マンションのプラン変更で大型ウォークインクローゼットをつくったので、ウォークインクロー
2020/09/27 01:40
無印良品 ユニットシェルフにぴったりの収納用品組み合わせ
こんにちは、ねぎ子です。 無印良品のユニットシェルフ。 とってもシンプルでオシャレな棚です。 ねぎ家でも3台のユニットシ
2020/09/26 08:54
「ウォークイン」が無駄なウォークインクローゼット
こんにちは、ねぎ子です。 今日はウォークインクローゼットの話です。 私は新築マンションのプラン変更で大型ウォークインクロ
2020/09/25 01:17
マンション間取り:ぱっと見でわかる良い間取りの見分け方
こんにちは、ねぎ子です。 マンションの間取りにおいて、 良い間取り(住みやすい間取り)とはどんな間取りでしょうか。 住ん
2020/09/24 00:10
マンションの駐車場にほかの車が止まっているときの対応方法【失敗談付き】
こんにちは、ねぎ子です。 マンションの駐車場に車で帰ってきたとき。 [chat face="66970718-64EA-
2020/09/22 22:33
パペリナのキッチンマット ずれないのか実験
こんにちは、ねぎ子です。 このブログで何回か登場しているパペリナのキッチンマット。 https://kamonegi-i
2020/09/19 22:42
マンションのオプションは高いのか?
こんにちは、ねぎ子です。 新築マンションを購入したら楽しみなのが、オプションの選択。 でもついつい、あれもこれも見積もり
2020/09/17 01:00
北欧インテリアに合うファブリックパネルの選び方
こんにちは、ねぎ子です。 ちょっと寂しいインテリアの飾りものとしておすすめなのがファブリックパネルです。
2020/09/15 01:06
北欧インテリア向けの家具:色合い別オススメブランド
こんにちは、ねぎ子です。 マンションを購入したら新調したい家具たち。 インテリアをキレイに統一するためにはベースとなるカ
2020/09/14 00:59
豪邸マンションの間取り図でセレブライフを妄想する
こんにちは、ねぎ子です。 私はマンションの間取り図が好きです。 小さい頃から新聞のチラシの間取り図を取っておき、取り出し
2020/09/13 02:32
ユニットシェルフをデスクに変更作戦【シミュレータで設計】
こんにちは、ねぎ子です。 最近ダイニングテーブルを占領して在宅勤務をしているので、かも男(夫)にブツクサ言われています。
2020/09/10 23:56
大規模マンションと小規模マンションのメリットデメリット比較
こんにちは、ねぎ子です。 今はタワーマンションなど、1マンション数百戸となるマンションが多く販売されています。 一方、新
2020/09/09 23:35
【お知らせ】kiviの記事は別ブログに引っ越しました
こんにちは、ねぎ子です。 このたびブログ記事の整理をしております。 kiviに関する記事については別のブログに引越しをし
2020/09/09 22:45
間取り研究:間取り図の「帖数」の大きさとは?
こんにちは、ねぎ子です。 久しぶりに間取り研究シリーズです。 間取り図に「○○帖」って書いてありますよね。 私、この表記
2020/09/08 23:54
【使ってみた感想】コードレス回転モップクリーナーで床拭き習慣化
こんにちは、ねぎ子です。 マンションのお手入れで「きれいさ」の印象が変わるのはフローリングのお手入れ。 毎日拭き掃除をす
2020/09/07 22:32
マンションの台風対策【事前に備えられること】
こんにちは、ねぎ子です。 この記事を書いているただいま、勢力の強い台風が近づいています。 一戸建てだと対策するところが沢
2020/09/05 11:38
セブンチェアから新色16色発表 【2020年9月】
こんにちは、ねぎ子です。 何回か本ブログでも取り上げているセブンチェアですが、 新色16色が発表されました! こちらの公
2020/09/02 22:53
ルイスポールセン カッパーのメンテナンス【ピカールでピッカピカ】
こんにちは、ねぎ子です。 今日はルイスポールセンのフロアランプをメンテナンスしました。 このフロアランプは2015年くら
2020/08/30 22:03
マンションのモデルルームには何件いくべきか【おすすめは3件!】
こんにちは、ねぎ子です。 マンションをまさに購入しよう!と考えている方。 [chat face="woman1" nam
2020/08/29 15:15
間取り図用語解説 15選【よくわからない略語が多い世界】
こんにちは、ねぎ子です。 間取り図にはなんだか見慣れない用語がたくさんあります。 [chat face="6697071
2020/08/26 00:33
マンションモデルルーム見学時の注意点【良く見えるようにしているよ】
こんにちは、ねぎ子です。 私はマンションのモデルルームが大好きです。 インテリアがやっぱりステキだし、 間取り図と見比べ
2020/08/22 21:28
内廊下マンションのメリット・デメリット
こんにちは、ねぎ子です。 マンションにも内廊下タイプが増えてきました タワーマンションだと内廊下になりますね。 ↓内廊下
2020/08/20 01:14
ユニットシェルフ:ステンレスとスチールの互換性
こんにちは、ねぎ子です。 無印のユニットシェルフはとてもすばらしい、収納家具です。 シンプル 無印の収納グッズとの相性抜
2020/08/17 21:42
新築マンション購入の初期費用【明細公開します】
こんにちは、ねぎ子です。 今新築マンションの購入を検討している方で [chat face="woman1" name="
2020/08/16 21:43
マンションの西日対策 【西日がまぶしい】
こんにちは、ねぎ子です。 今日は他のネタで書こうと思ったんですが、夕方外出したときに [chat face="66970
2020/08/15 22:18
マンションの火災保険:不動産会社推奨の保険会社に入るべきか
こんにちは、ねぎ子です。 マンションを購入するとほぼ流れ作業でポンポンはんこを押していくことになります。 [chat f
2020/08/14 12:19
NORDIC NESTで個人輸入 【他サイトとの比較と関税や消費税について】
海外ショッピングサイトでの個人輸入の障壁はどんどん低くなってきています。 もはや、楽天などのECショッピングサイトと変わ
2020/08/13 16:31
ユニットシェルフでバッグの収納【無印良品】
こんにちは、ねぎ子です。 無印のユニットシェルフは価格はそこそこなのに、北欧インテリアにマッチしやすく、 収納スタイルに
2020/08/12 00:06
kivi ターコイズとディープターコイズの違い
iittalaのキャンドルホルダーの色の差シリーズ。 今日は「ターコイズ」という名のカラーを掘り下げます。 このブログで
2020/08/10 17:23
パペリナキッチンマットの個人輸入
こんにちは、ねぎ子です。 パペリナはスウェーデン生まれのプラスチック製のラグ。 カワイイ見た目とお手入れの簡単さからキッ
2020/08/09 01:49
今住んでるマンションの売却額がいくらになるのかという恐怖
こんにちは、ねぎ子です。 マンションを買ってからも、間取りを見るのが好きなのでスーモなどで住宅情報をチェックしています。
2020/08/07 22:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ねぎ子さんをフォローしませんか?