わだちま、父になる。④ 〜最終章 ついに出産を迎える〜
決して順風満帆とは行かなかった轍家の妊活もついに最終章を迎えます。これまでの経緯は、過去記事からご覧下さい。 『わだちま、父になる。』 ①〜不妊治療と海外旅行に明け暮れた6年間〜 ②〜子の無い人生を本気で考えた日〜 ③〜妊娠発覚、女性のワークライフバランスの難しさ〜 今シリーズは妊活〜出産までの経験を男目線で書いています。今記事は最終章、「出産体験記」になります。 「焼肉を食べると陣痛がくる」というジンクスは本当か。 妻はネットサーフィンが好きです。今回もどこぞのブログで仕入れて来たこの情報をどうしても実践したかったようで(ただ焼肉を食べたいだけじゃないのか…)、出産前の轍家決起集会として焼肉屋でこのジンクスを検証する事となりました。 たらふく食べて満足しましたが、結果的には残念ながら来ませんでした。しかし、予定日を4日過ぎたとある日、この日は妻の大好物のおしゃれなパン屋さんで大量のパンを食べました。すると、その日の夜中に陣痛が来たのです。焼肉とは言いませんが、この結果からすると「大好物の物を食べると陣痛が来る!?」という仮定は否定できないという結果となりました。陣痛が来て欲しい時は大好物のものを満腹に食べてみてはいかがでしょうか。 ついに陣痛発生!入院へ パンをたらふく食べた次の日の明け方午前4時半頃、妻に起こされると10分間隔の陣痛が始まっていました。その陣痛が1時間続いているのかどうかを妻が確認している間、私はせっせと入院準備。意外と焦るので、忘れ物のないよう、こうなる前に事前準備は何日か前に済ませておきましょう。それでも恐らく何かは忘れてしまいます。 いざ産院についたのは午前6時、ここから長い戦いが始まりますが、結果的には午後5時くらいまでは妻の容態は比較的余裕のある様子でした。朝食も昼食も食べられる、本も読めるくらいの体調でしたので、私も仮眠をしたり、ブログを書いたり、一度犬の散歩に帰ったりと意外にも時間がありました。 妻の出産に伴う入院時に、夫が絶対にやってはいけない行動 まず始めに言いますが、この行動は私の失敗談ではありません。周囲でもよく聞きますし、意外にこういう方は多いのではないか、という事で世の男性陣に忠告の意味でお伝えしておきます。
2019/02/17 08:16