ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1月25日衆予算委のまとめ
ひとことで言えば不毛なやり取りだった。野党と与党が同じ前提を共有できないことが、議論がかみ合わない最大の原因だ。緊急事態宣言の発出が遅れた→遅れてない事業者・医療機関・医療従事者への支援が足りていない→足りている第3次補正予算にGoTo予算
2021/01/26 05:06
石原伸晃氏、陽性・入院に関する備忘録
石原伸晃議員がコロナ陽性で入院した件に関するメモ。下記がマスコミで報道された事実部分・自らが率いる派閥の所属議員からPCR検査を受けるよう勧められ21日、都内の医療機関で検査・21日夕、東京都内の病院でPCR検査を受け、22日午後に陽性と判
2021/01/26 00:27
菅政権ではコロナ対策は無理
日本全国で新型コロナウィルスの感染爆発が起き、テレビからも「医療崩壊」「医療壊滅」という言葉が日常的に聞かれるようになってきた。そうした中、菅首相もようやく心配になってきたのか、1月16日に、とある学者と面会している。菅総理大臣は16日午後
2021/01/20 05:18
緊急事態宣言発出報告は、国会議員のポストにDMで 国会嫌いな菅首相
1月14日、参議院内閣委員会で日本共産党の田村智子議員が冒頭にいい質問をしたので記録する。田村議員「1月7日4都県に緊急事態宣言発令、1週間もたたないうちに昨日11都府県に拡大、しかしその日のうちに茨城県知事からも宣言の検討が必要と会見がな
2021/01/16 04:49
「緊急事態宣言、適用拡大にあたり首相会見」にツッコむ
菅首相が1月13に夜、緊急事態宣言の対象地域を首都圏の1都3県から、大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県を追加するにあたり記者会見を開いた。冒頭の十数分は官僚の書いたペーパーをダラダラと音読し、いわゆるこれまでの菅首相記者会見と
2021/01/14 00:43
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、毛ば部とる子さんをフォローしませんか?