chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • LINEPayの請求書支払いが広がると楽天ポイントかより貯まるのでうれしいな

    こんにちは、たっきーです。 LINE Payは、数あるQRコード決済サービスのなかで、最高の還元率を有しているサービスです。 通常のLINE Pay支払いで3.5%、楽天銀行のハッピープログラムを使えばこれに最大で3%を上乗せすることができるので、最大で6.5%となり、本当におと...

  • Freetelの春とくキャンペーンでREI 2 Dualがまた安くなっています!

    こんにちは、たっきーです。 定期的に音声SIM契約を条件にスマートフォンの大幅な安売りをしてくれる goosimseller、楽天モバイル、Freetel。 goosimsellerは、すでに安売りのキャンペーンを実施していますが、今回は、Freet...

  • 楽天銀行のデメリットとその回避方法

    こんにちは、たっきーです。 ネット銀行は、大手銀行よりも金利もよく、街中のATMでお金の引き出し預け入れができて便利なので、特に個人にとっては大手銀行よりもネット銀行をメインにしたほうが断然メリットがあります(むしろ、個人にとっては大手銀行は何のメリットもない)。 その...

  • マイナス金利とは何なのか。正確に理解しよう!

    こんにちは、たっきーです。 最近、MoneySenseCollegeのマネーセンスという動画を見て、お金の勉強をすこしずつ続けています。 その動画の中で、マイナス金利について詳しく解説しているものがありましたので、自分で確認した情報とあわせ...

  • 投資をやる人は絶対にこの無料動画を見て!

    こんにちは、たっきーです。 楽天ポイントを使った投資信託購入を知ってからというもの、投資を始めています。 ただ、投資の世界、昔から思っていた通り、詐欺みたいな商売と、まともな投資が入り乱れている世界。 正しい投資の知識を得ることは非常に大切です。 最近は、Yout...

  • ローソンでコーヒーを買う人はRakuten Pasha

    こんにちは、たっきーです。 ローソンでコーヒー買う人、いますよね。 今回は、そんな人は、絶対に使ったほうが良いサービスの紹介になります。 Rakuten Pasha スマホでトクダネをGETして、購入した商品のレシートを撮影して送信したら楽天ポイントゲッ...

  • IIJmioで史上スマホ最大割引

    こんにちは、たっきーです。 今回もスマートフォンの割引情報になりますが、いつものgoosimseller、楽天モバイル、Freetelではなく、格安simの老舗、IIJmioからのセール情報です。 IIJmio史上スマホ最大割引 条件:IIJmioの音声SIM契約 期間:数量限定...

  • goosimseller 楽天市場店での「ひな祭りぼんぼりセール」

    こんにちは、たっきーです。 いつも端末の安売りをしてくれるgoosimseller、楽天モバイル、Freetel。 今回は、 goosimsellerのセールになります。 ひなまつり ぼんぼりセール 条件:音声sim契約 対象機種と値段 nova3:19800円 AQUOS se...

  • 楽天プレミアムの大きなデメリット

    こんにちは、楽天ポイントにはまっているたっきーです。 楽天の経済圏にどっぷりはまろうと思って、楽天プレミアムというものがあることを知りました。 これは、通常の楽天サービスを利用するにあたって、 年額3900円で、主にポイント面で優遇を受けることができるというサービス という位置づ...

  • LINE Payで常に6.5%お得に使える手法

    こんにちは、たっきーです。 LINE Pay、かなり攻めたキャンペーンを連発していますね。 21日まではファミマ限定で20%還元、22日から2月いっぱいははさまざまな店舗で20%還元を受けることができます。 ただ、キャンペーンのとき以外はLINE Payの還元率は3.5%。 実は...

  • LINE PayのPayトクキャンペーン再び

    こんにちは、たっきーです。 電車の中のおじいちゃんたちって何で我が物顔で席を広く使っているんでしょうね。 自分たちを支えるのが当たり前と思っているんでしょうが、年金の仕組みからして、年寄りは単なる負債でしかありません。 まあ、それは置いておいて、 LINE Payの20%還元がも...

  • 楽天証券のポイント投資をもっとお得にする方法

    こんにちは、たっきーです。 楽天証券のポイント投資は、楽天スーパーポイントを使って、投資信託の購入ができるというすばらしいサービス。 ポイントが完全に現金化することができるということで、非常に魅力的なサービスになりますが、それをもっとお得にする手法があります。 それは、ポイント投...

  • Kindle unlimited が2ヶ月間199円で使えるキャンペーン中

    こんにちは、たっきーです。 電子書籍読み放題サービスのKindle unlimitedというサービスをご存知でしょうか? 電子書籍が読み放題となるという、本好きにとっては夢のようなサービスで、私もサービス開始当初からずっと使い続けています。 Eコマースは、Amazon...

  • d払いでポイント40倍のキャンペーンが始まります!

    こんにちは、たっきーです。 2月のこの時期、LINEPayとPayPayのキャンペーンによって、QRコード決済は盛り上がっています。 この流れに引き続き、今度はd払いがまたすごいキャンペーンをやりはじめることが判明しました! 今度は、ポイントが40倍です! d払いで...

  • ポイントタウンのポイントを楽天銀行に交換する際の注意事項

    こんにちは、たっきーです。 楽天証券でのポイント投資を入り口にして、楽天のポイント沼にはまりまくっています。 今回は、楽天のポイントをより多く貯めようとして始めたポイントタウンというポイントサイトを利用する際の注意点について確認したいと思います。 ポイントタウンの良いところという...

  • 楽天銀行のハッピープログラムで楽天スーパーポイントをざくざく貯めよう

    こんにちは、たっきーです。 楽天証券のポイント投資、やっていますか。 ポイントプログラムとしては最強にざくざく貯まる楽天スーパーポイントを使って、投資信託を購入することができるという最強のサービスです。 ポイントが完全に現金と交換できるわけですからね、驚きです。 私...

  • モバイルTカードを使ってTポイントを100ポイントもらおう!

    こんにちは、たっきーです。 ポイントカードって、かさばるし、忘れるとポイントを追加することができないし、不便ですよね。 そこで、登場するのが スマートフォンのアプリがポイントカードになるというサービス 。 アプリを起動すると、画面上にバーコードが表示され、それを読み取...

  • ファミリーマート限定 LINE Payで20%還元キャンペーン

    こんにちは、たっきーです。 ちまたでは、PayPayのキャンペーンが話題かと思いますが、はっきり言って、PayPayのセキュリティ意識の低さがまだ直っていないので、私は使いません。 それよりも、PayPayに対抗して、 12月、1月に引き続き、LINE Payがまた20%...

  • 楽天市場での購入品を郵便局・はこぽすで受け取って楽天ポイントをもらおう!

    こんにちは、たっきーです。 再配達というのは、受け取りたい人も荷物をはやく受け取ることができないし、配達する側も配達する労力が増えるので双方にデメリットしかないので、なんとかして防ぎたいものです。 この再配達を防ぐひとつの手段として、コンビニ受け取りというサービスがありま...

  • サイクルシェアサービスのPiPPAがナビタイムと連携しました!

    こんにちは、たっきーです。 サイクルシェアサービスのPiPPA。 最近は、90分無料サービスをやったり、1回30分の制限を緩和したりと、サービス拡充を続けてきましたが、今度はナビタイムと連携したと発表しました。 「PiPPA(ピッパ)」✖︎「自転車NAVITIME」連...

  • 大容量レンタルSIMサービスまとめ

    こんにちは、たっきーです。 大容量のSIMレンタルサービスは、キャリアの高額な大容量プランに契約せずとも、スマートフォンで大容量の通信を可能にすることができるようにするため、非常にお得なサービスです。 特にここ最近、SIMフリーのスマートフォンはDSDSに対応するのが基本...

  • goosimsellerの総決算セール

    こんにちは、たっきーです。 4月の新入学シーズンに向けて、スマートフォンも色々とセールが始まるでしょうね。 定期的にセールを行なっている楽天モバイル、goosimseller、Freetelのうち、今回はgoosimsellerのセール情報になります。 総決算セール...

  • ポイント投資がなぜ流行るのか、考えてみた

    こんにちは、たっきーです。 楽天証券でのポイントによる投資信託の購入、やってますか? 投資信託ポイント買付サービス 楽天証券 天証券のポイントプログラムは、楽天グループならではのメリットがたくさん!楽天スーパーポイントとして使えば、日本最大級のインターネット・ショッピングモ...

  • dメニューとdメニュースポーツアプリをインストールして600ポイントもらおう!

    こんにちは、たっきーです。 アプリをインストールして、起動、エントリーするだけで、ポイントがもらえる。 それだけきくと、ポイントサイトに掲載されているアプリ案件みたいですよね。 ポイントサイトを使うとなると、ポイントサイトから専用のページを経由してアプリをダウンロード...

  • Freetelの週末タイムセール

    こんにちは、たっきーです。 定期的にセールが開催される楽天モバイル、goosipseller、そしてFreetel。 今回もFreetelが週末のタイムセールをやるみたいです。 Freetelの週末タイムセール 2月8日の16時から。 対象機種はREI 2 Dualで値段は498...

  • Bloggerの編集アプリの決定版

    こんにちは、たっきーです。 このブログはGoogleが提供しているブログサービスであるBloggerを使って作成しています。 Bloggerは、パソコンで編集する分には問題ないのですが、スマートフォンで編集するにはアプリが問題になります。 何故かというと、 Androidで提供さ...

  • Origami Payで割引率を上げられます

    こんにちは、たっきーです。 半額キャンペーンというものを昨年からやっているQR、バーコード決済の草分け的存在のOrigami Pay。 最近は、PayPayやLINE Payの大型のキャンペーンにより、影が薄い存在となってしまってはいますが、地味に使えるキャンペーンを着々と開催し...

  • SPACE WiFi

    こんにちは、たっきーです。 またまた新手のレンタルWiFiの情報です。 今回は、SPACE WiFiというレンタルWiFiになります。 SPACE WiFi 月額料金:3680円 初期事務手数料:0円 配送料:0円 通信回線:Wimax or Softbank 通信制限:Wima...

  • 楽天カードから楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードへの切り替えに関する注意点

    こんにちは、たっきーです。 楽天スーパーポイント、貯めていますでしょうか。 楽天のサービスをまとめて使うと通常の買い物でポイントがざくざく貯まりますし、貯まったポイントは、楽天証券で投資信託の購入に使うことができる。 すばらしいサービスだと思います。 私は、楽天サービスを色々と使...

  • ケンタッキーが半額!

    こんにちは、たっきーです。 世間は、PayPayのキャンペーン第2弾で持ちきりですが、実はケンタッキーを使う人であれば、こっちの方がインパクトのあるニュースかもしれません。 QRコード決済の雄、Origami Payで開催されている半額キャンペーンの第3弾です。 オ...

  • REI 2 DualでDSDSをする際の注意点とその解決方法

    こんにちは、たっきーです。 Freetelのキャンペーンで390円で手に入れたスマートフォンであるREI2Dual。 このスマートフォン、UQ mobileのsimをさしても普通にデータ通信、通話、いずれも問題なく使えるということは書きました。 ただ、UQ mobil...

  • ドコモの使い放題回線、cmobile

    こんにちは、たっきーです。 大容量のレンタルWiFiは、ほぼすべてSoftBank回線を使っています。 ただ、このSoftBank回線、動画を見たいと思った場合、ちょっと難しい点があります。 SoftBankは認めていないようですが、少なくとも都心の夕方、帰宅時間帯、動画の...

  • ビックカメラグループで楽天スーパーポイント7倍キャンペーン

    こんにちは、たっきーです。 楽天ペイというサービスが現れたことで、一気にその存在意義を失いかけている(と考えているのは私だけ?)楽天Edy。 その存在意義をもう一度取り戻そうとしているのか、ビックカメラグループでキャンペーンを実施しはじめたようです。 Edyをビックカ...

  • マンガで読破シリーズがまた安くなっています。

    こんにちは、たっきーです。 マンガの力ってすごいと思います。 自分も、小さな頃から歴史マンガを見るのが大好きで、歴史マンガを見ていただけで、小さい頃から歴史の成績も抜群でした。 そんなマンガの中で、最近、これはいいなと思っているのが、「マンガで読破」シリーズです。 ...

  • LINEモバイルのキャンペーン

    こんにちは、たっきーです。 1月の末に20%のポイントバックキャンペーンをやっていたLINE Pay。 このLINE Payにも使うことができるLINEポイントを大量にもらうことができるキャンペーンが始まりました。 今回は、LINEモバイルを契約するとLINEポイント...

  • Book Walkerのまる読み10分

    こんにちは、たっきーです。 本、読んでますか? 私は、kindle unlimitedとiPhoneの画面読み上げ機能を使って、本を大量に読み漁っています。 そんな本好きの私ですが新しい読みホーダイサービスを見つけました。 BookWalkerのまる読み10分 ...

  • PiPPAの月額利用 無料時間延長キャンペーン

    こんにちは、たっきーです。 現在、90分無料キャンペーンを2月末まで行っているシェアサイクルのPiPPAですが、新しいキャンペーンを始めました。 月額利用無料時間延長キャンペーン 月額プレミアム会員の無料利用時間を1回30分から月に600分(10時間) 適用期間:...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっきーさん
ブログタイトル
たっきーのガジェットとお金の話
フォロー
たっきーのガジェットとお金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用