端ミシンで縫い代の始末~ロックミシンを使わないでも綺麗に仕上げる方法
ソーイングをしていると 必ず経験するお悩み・・・ 縫い代の始末は どうすればいいの? (すでにロックミシンを持っている方は別ですが。) 昔の服を見ると(母が若い頃の古着)、ロックミシンも普及していなかったので、 縫い代をバイヤステープで包んだり、袋縫いにしたりと かなり面倒な丁寧な作業をしていたようです。 今ではミシンで簡単に済ませられるようになって便利になりましたね! でも ロックミシン(裁ち目かがり専用ミシン)を持っている人はまだ少ないので ほとんどの人は ジグザグミシンをかけているようです。 ジグザグミシンをかける時、あまり布端を縫うと 布を巻き込んでしまったり、 縮んできれいに縫えなか…
2019/05/20 16:28