私は2019年からブログを始めました。それまではブログなんてものを見ても来なかったし、正直書こうとも思わなかったです。 でもそんな私が何故ブログを始めようと思ったのか? 動機は不純。 今の収入+αが欲しくてブログを書き始めたのがきっかけでした。 でも何故ブログ?そもそもブログで稼げるの? 他にも稼ぐ方法は調べると沢山ありました。 「せどり」「投資」「クラウドワークス」「ポイントサイト」などなど・・・ でもその中で私が選んだものは「アフィリエイト」でした。アフィリエイトって聞くと皆さんは「アフィリエイトって何?」「本当に稼げるの?」など沢山の疑問があると思います。 今日はそんな「アフィリエイト」…
SEOで失敗しないキーワード選定の方法とキーワードプランナー
このブログで分かる事は【SEO対策を意識したキーワードの選び方】が分かります。 他のサイトに比べあまり詳しく書いてなかったり、誤った情報など、情報収集には注意を払い無いようにはしていますが、万が一間違いなどある場合はコメント欄に訂正の旨をお書きいただければありがたく思います。 ブログなどのタイトルを決める時、皆さんはどんな事に気をつけていますか? 皆さんおそらく検索で上位表示をさせる為に、SEO対策や上位表示させる為のキーワード選定を行っているかと思います。このキーワード選定は意外と奥が深いんです。 今日はSEO対策を意識した、キーワードを選ぶ時に役立つ、顕在意識と潜在意識・Googleが提供…
どうも(´・ω・`)ノ じおです。 今日は中間報告でも無いですが、今年の1月6日からこのはてなブログを始めて今日で12日目。1日1記事とはいきませんでしたが、辞めることなく継続して書くことが出来ました。 これからも頑張って皆さんのお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。 今日のテーマはコレ twitterまだ使ってないの?初心者ブロガーなら使わなきゃ損! ブログなどと組合わせると相乗効果が得られますのでブログ初心者や自身のブログのPV数を上げたい方、アフィリエイトでの集客数を増やしたい方はぜひ参考にしてください。 相乗効果とは・・・ある要素が他の要素と合わさる事によって単体で得られる…
昨日、今日と記事のリライト作業をしていてブログ書けなかったので今日は書いていきます。ブログって書き終わった時ってめちゃくちゃ達成感あるけど、何日か経ってからもう一度見直すといろいろ間違えてたりして直した経験はありませんか?特に私はブログを書くのが初めてで新しい記事を公開する時なんかは、少なくとも3~5回位見直します。それでも数日後に見てみると誤字や脱字がちょいちょいあるんですよね。皆さんはどうでしょうか? という事で今日のブログを更新したいと思います! 今現在22時。果たして何時に終われるかな?っということで頑張っていきましょう。 ちょっと早いですが今年から新入社員として新たな一歩を踏み出す方…
これからの将来、誰も予想すら出来ない未来が待っています。 人工知能【AI】の発達により私達の未来はどう変わるのか? AIの発達は私達人類にとって豊かになるのか、それとも・・・ いろいろな科学者の間で予想されるメリット、デメリットが数多くある中いくつかピックアップしていこうと思います。 シンギュラリティとは ムーアの法則 収穫加速の法則 シンギュラリティー到来後の世界 AIによる人類滅亡説 人工知能と融合 トランスヒューマニズムとは マイクロチップの埋め込み ロボットとの融合 トランスヒューマニズムが目的とすること まとめ 皆さんは【シンギュラリティー】という言葉をご存知だろうか? シンギュラリ…
2019年がスタートしてもう12日が経ちました。1年を100%ととして(365÷100=3.65)と考えると、1%は3日と6時間位 今日は12日なので12÷3.65=3.287・・・・ すでに1年の3%が過ぎた事になる。 時間は無常に過ぎていくばかりで止まる事もしないし、戻る事もない。1秒、1分、1時間、1日、1年。 貧乏でも裕福でも、赤ちゃんでもお年寄りでも、動物でも植物でも、全てにおいて時間は平等に分けられているのです。 そんなかけがえの無い時間、自分が本当にやりたかった事に気づいて欲しいと思う。 これまで理由をつけて後回しにしてきた事が多分皆さんにもあると思います。 人は生まれてから死ぬ…
はてなブログを書き始めて5日が経ちました。 ブログ自体初めてだったので何を書いて良いのかさっぱり分からず、ただ闇雲に書いた5記事でした。ブログを始めたきっかけは私が作るシルバーアクセサリーのネット販売に繋げるための宣伝やアフィリエイトでの収入(副収入)を得ようと始めたのがきっかけでした。いろいろ悩んでいても何も始まらないと思い、とりあえずやってみようということではてなブログ、アフィリエイトサイト(A8.net)の登録をして記事を書きました。 不慣れなせいか1日1記事書くのがやっとで、内容も他の方の記事に比べたら薄っぺらなものになってしまっていると実感しています。夜の9時頃から書き始めて書いた記…
最近ブログを更新するのが夜遅くなってしまって、朝起きるのが辛い。 そもそも交代制で朝の5時10分には起きて、支度して、朝ごはんも食べずに出勤!ってしんどいよな~。笑 最近特に朝は寒くて布団から出るのが嫌で嫌でしょうがない。そうして布団の中でもじもじしていると睡魔が再び襲ってくる。 朦朧とする意識の中、「起きなければ!」っていう思いと、「もう少し寝ても大丈夫だよ ❤」という葛藤の中、毎朝しぶしぶ起きています。 今日は睡眠についてお話したいと思います。 睡眠とは・・・ 私達の心身の健康を維持するための重要な要素。睡眠をする事で疲労回復、疾病予防、ストレスの軽減やうつ症状の緩和などに効果があります。…
今日は仕事始めで約9日ぶりの出勤をしてきました。いつも私は交代勤務なため、朝6時に出勤して仕事をしているんですが、今日は仕事始めと言うこともあり朝8時からの出勤でした。 朝もゆっくりだったので目覚ましテレビのニュースを見ながら会社の支度をしていたらこんなニュースが流れました。 【リレーアタック】による車の盗難現場を移した防犯カメラの映像が流れました。 リレーアタックと言う言葉は始めて聞いたので会社の支度の途中でしたがテレビに釘付けになっていました。 リレーアタックとはなんぞや??と言う方に まずは車の鍵について・・・ 車の鍵と言うのは大きく分けて4つあります。 キーのみのもの リモコン付きのキ…
じおぐらむです。先日自己紹介でも少し書いたんですが、プログラミングに興味がありいろいろ調べていくうちにこんな記事にたどり着きました。 2020年教育改革って皆さんご存知ですか? 引用元:Benesse 今、学校の教育が大きく変ろうとしています。2020年から教育改革というものがスタートします。変化の激しい時代を生きる子供達が、社会の中で活躍できる資質・能力を育成する。それが2020年の教育改革。 どんな改革が起こるのか・・・・ ①学校教育が変わる 幼稚園から高等学校の学習指導要領の改訂。未来を生きる子供達に「どのような力(資質・能力)を身につけるのか」「何が出来るようになるのか」まで踏み込んで…
皆さんどうも初めまして。Geogram【ジオグラム】と申します。 本日2019年1月6日。このはてなブログからブログをスタートしていきたいと思いますので、皆さんどうぞよろしくお願いします。 まず始めに簡単な自己紹介からしたいと思います。 ○名前 Geogram【ジオグラム】←最初に言った。 ○職業 本業:製造業の作業員 副業:自称アクセサリーデザイナー&アフィリエイ ター(超初心者) ○年齢 30代前半 ○所在地 日本の田舎 ○好きな事 工作(DIY)、シルバーアクセサリー製作(ロストワックス)、電気機器の分解 (壊れたのを分解するだけ)、最近はプログラミングにも興味あり 3DCADを使ってモ…
「ブログリーダー」を活用して、geogramさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。