【エントリー】10時半(特に10時45分からの15分間の動き)〜11時までに7〜10pips以上の上昇が見られる。11時直前に陽線が2、3本連続で現れた。5分足。【イグジット】直近のレジスタンスを越えて来た。5〜10pipsの利が乗った。直近のサポートに到達したら利食い。【見送り】11
ドル円がやりずらいので、RCIが揃っている通貨はないかと探してみる。ポンドドルをトレード。日足:RCI二重天井。200MAタッチ。4時間足1時間足:三重天井後、下がり始めている。15分足:RCI5が上がった所でショート。タイミング的には少し遅かったか。2時間くらいもみあって
ニューヨーク休み明け。レンジを下抜け。109.470付近で1時間足ではレジサポ転換が見られる。日足フィボ50%付近110円は超えないのではないか?4時間足RCI二本下向き。少し出遅れた感があるが109.451でショート。その後おもったように下がらず横ばいになってしまった。30pipsく
みごとなヨコヨコ、かにさん歩き。どちらかに抜けたらついていこうと思います。きのうは三重天井が揃ったので、110円辺りで売ってみたいと思ってたけど、朝からダラダラ下がり始めて様子見。でも思った程は下がらずにヨコヨコの状態。やっぱり110円を突破するような動きにな
ルール通りやっているつもりが、まったくルールを無視したようなトレードがいくつかあった。なんでここでエントリーしたのか、頭がおかしいんじゃないかとさえ思う。ルール厳守ルール通りでも含み益を吹き飛ばして損切りになってしまったトレード、方向性も合っていてルール
こんにちは復活目指すFXトレーダーヨッシー(@yoshie4107fx)です。前日の下げからフィボナッチ38.2%付近でRCI二重天井形成。少し出遅れたがショート。含み益出るも損切りに。1/10:−13pips−12.7pips1/8:−10pips1/7:−10pips−5pips+3.5pipsトータル:−47.2pipsその
こんにちはゆうべからの下げに完全に乗り遅れた、FXトレーダーヨッシー(@yoshie4107fx)です。朝8時〜9時頃もチャンスはあったし、チャートも見ていたんだけど入れませんでした。ちょっとくやしい。アップルショックの下げからジワリジワリと10日もかけて上昇し、きのうの夜
こんにちは復活目指すFXトレーダーヨッシー(@yoshie4107fx)です。ヨッシー地方すごく冷え込んでいます。先週、こうなったら売ってみたいと思っていた形になったので108.700で売りました。「勝ちパターン1」です。20pipsの含み益は出たものの、吹き上げて損切りに。【反省点
エントリー時。少しの下げで4時間足の5が底近くまで来てしまっている事と、20が上向きなのが気になるがエントリーしてしまった。結果、短時間で二回の損切り。三回目は、もみあってしまったので微益で決済。新年一発目は白星スタートを切りたかったのに「相変わらず」のトレ
こんにちは復活目指すFXトレーダーヨッシー(@yoshie4107fx)です。新年早々アップルショックで相場はすごいことになっていますね。私は今週から参戦予定ですが、やっぱり新年一発目から負けたくないので慎重に行きます。2019年1回目のトレードは白星で始まりたいです。ドル
●取引通貨:ドル円、ユーロドル、他※RCIの向きがバラバラな通貨は取引対象外。日足でRCIの方向が3本、または2本(9と21)揃っている事。FXチャート「シャドートレード」練習帳 [ 鳥居万友美 ]勝ちパターン1RCI三重天底と抵抗が一致したパターン画像はクリックで拡大します
■FOMC 日本時間夜中の3時 全8回1月30日(水)~31日(木)3月20日(水)~21日(木・祝)※3月21日(木)3:30~FRB議長の記者会見予定!5月 1日(水・祝)~ 2日(木・祝)新天皇即位のため祝日6月19日(水)~20日(木)※6月20日(木)3:30~FRB議長の記者会見予
まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。有名な、投資家ジョージ・ソロスさんの言葉です。FXで一番大事な事は『生き残る事』相場の世界の「死」が資金を飛ばして退場する事(トレードできなくなる)だとしたら、「生き残り」はその逆、資金を守っていつまでも相場の世界に居
■FXを始める前主婦がFXで何億も脱税したというニュースが出たのが2007年頃。規制前の高いレバレッジが話題になったり、「ハイリスクハイリターン」などという言葉も出たりしていた頃。まだやったこともないFXの本を読んだりしていた2009年〜2010年頃。数十冊くらいは読んだ
はじめまして復活目指すFXトレーダーヨッシー(@yoshie4107fx)です。このブログは1年ほど前からコツコツと準備はしていたのですが、非公開で自分だけの物でした。2019年の元旦から一般公開していこうと決めていました。【FXブログを始めるワケ】ズバリ、アウトプットして成
「ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。