とある生徒との再会
じゅくちょーです。冬期講習前半戦も無事、終了! 授業後は生徒に大掃除も手伝ってもらいました。感謝(*^-^*) さて、今日は昨日の朝の出来事をちょっと紹介します。 9時半からの授業前にお気に入りのコーヒー屋さんでモーニング! 充電も完了し帰ろうと思うと雪がちらつく中、ランニング中の青年が。。。 車の中から目を合わせるとうちの元生徒でした! 高2になる彼は中学のときはクラブチームとの両立が難しく途中退塾。 こちらも結果を出せずあまりいい形の別れではありませんでした。 そんな彼でしたが見違えるほど立派になり自信も感じられます。 「どうや、頑張ってるか?」 「勉強もメッチャ順調ですよ!」 頑張っている様子がうかがえます。 中学時代の多感な時期…。 生徒との接し方も悩みます。 正直、彼もそんな一人でしたが、こうして立派になって声をかけてくれるとこちらもホッとします。 ちょっとは伝わるものがあったのかなと。。。 そういえば先日も高3になる元生徒2人が進路の報告に来てくれました。 ほとんど中学卒業して以来でした。 塾に通っていた中学時代を振り返るといろんなことがあったなーと。 いいことも苦労したことも(-_-) でもこうやって顔を出してくれるとホントにうれしいですね。 この仕事をやっていてよかったと思う瞬間です。 そして一人はうちで春からの勤務を希望しています(*^-^*) 子供たちの接し方。時には悩むことも多々あります。 勉強、教えるだけならいくらでも教えるんですけどね。。。 試行錯誤の日々ですが子供たちの将来のために少しでも力になればと思います! それでは教室は今日から3日間、年末年始の休業です。 来年もチャレンジでいっぱいの一年にしましょう! では良いお年を(*^-^*)
2018/12/31 05:34