chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moneymedia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

arrow_drop_down
  • 3000PVで1000円の収益が出たときと、150PVで500円の収益が出た話

    3000PVの話は飛ばしていいですか?自分のなかではトラウマ化してる記事なんで。 さて、今日のPVは14ですか。まぁなんにもビックリするくらい手を加えなかったので当たり前といえばそうですね。 14PVの割にはアドセンス収益が出てますよ「144円」 は!? なんかインチキしたの? PVとアドセンス収益にはなんの因果関係もない 14PVで144円はどこから出てきたの? 1人だけ変な反応をした人がいた 「ビコーン」に興味津々で異常な反応を見せた人がいた 知的障害者はメッチャデリケート 150PVで500円ってどっから出てきたの? ちなみに今850名くらいフォロワーがいらっしゃいます(まとめ) PVと…

  • 脱ブログ初心者への道。グーグルアドセンスに受からない方は一読を!

    ツイッター企画で、「あなたのブログ見せて下さい」みたいなことをやりました。 まあまあの反響で、たくさんのブログを診断差し上げました。 さて、ツイッターで#アドセンスに受からない ってハッシュタグができそうなくらい、アドセンスに困っている人が多いようです。 さてどうするといいか? ブログ診断でグーグルアドセンスに受かっている人がいた グーグルアドセンスにすでに合格しているブログ 申請すれば受かりそうなブログ 課題が多そうなブログ 特殊ジャンルのブログ グーグルアドセンスに受かっている人の特徴(まとめ) ブログ診断でグーグルアドセンスに受かっている人がいた まず、ブログ診断の結果を出してみたいと思…

  • 脱ブログ初心者への道。ブログをアップすることのリスク

    ここから本編に入ります。まず決まり事を作りました。1記事約1000文字で半年くらいかけて書いていきます。初心者マークはアイキャッチの兼ね合いで目次直前にはりつけます。 ブログってリスクあるんだ!そのリスクをたんたんと説明していきます。 ブログをアップするということはインターネット上に記事を晒すというリスク ブログで殺された人がいる hagex殺人事件 このようなインターネットにブログを晒すリスクを負っても「日記」が書きたいですか? ブログ書くならちゃんと収益を上げよう 収益化ができてこそ「脱ブログ初心者」(まとめ) ブログをアップするということはインターネット上に記事を晒すというリスク たまに…

  • 脱ブログ初心者への道。タイトルの付け方、タイトルは記事の顔

    これも、文字数無視で書きます。できるだけ多くの方に読んでほしいからです。 まず大前提、6人の方のブログを見ました。アドセンスに通っている方のブログも読みました。「合格です」としか言いようのないブログでした。 記事の構成のフォーマットは前記事で取り上げています。 www.moneymedia.site ここでは、タイトルの付け方を説明します。 タイトルだけで読者さんを逃がしていませんか? タイトル<h1>では一番書きたいこと「キーワードを先頭に持ってくる」 読者さんは異常なほどせっかち いいタイトルをつけているブログ例(まとめ) 3000文字なんとかって効果あるの? タイトルだけで読者さんを逃が…

  • 脱ブログ初心者への道。記事の構成の決まり事、フォーマットについて

    たまたま、3名様の記事を拝見させていただきました。内容はすごくよくできていました。何が足りないか?決まった記事の構成で書かれていなかった、ということを指摘いたしました。 「そんなのあるの?」あります。プロならだれでも知っていることを書いていきます。 ちょっとこの記事は文字数を無視します。 決まった構成、フォーマットって何? プロが使う構成はこうなっている グーグルアドセンスに受からないよー! この記事構成はプロ仕様 前回の記事順序とずれましたが、序章と思ってください。(まとめ) 決まった構成、フォーマットって何? 時間がないので「ガンガン」書きます。 プロが使う構成はこうなっている タイトル(…

  • 脱ブログ初心者。ロードトゥー脱初心者。ブログ初心者からの脱出法全編

    この記事では、今後書いていく内容を触れていきます。 私は今、流入のほぼすべてをツイッターに頼っています。 「そんなんで、いいの?」これから説明していきます。 何をもって、脱初心者なのか?収益化がカギ ブログを超貴重な時間を割いて書くということは、趣味でいいのですがやっぱり現金が欲しいですよね!ということで、 脱初心者は「収益を出している」と仮定します。 これから何十回にもわたって書いていく内容を「ずらーっと」並べます。 何で収益化するか?ASPなのかアドセンスなのか? グーグルアドセンスの概要 私が受かったグーグルアドセンスの方法 グーグルの基本方針 アマゾンアソシエイトの合格方法 A8での成…

  • 数学を味方にして大学に行く。偏差値70の大学選び

    前記事は、ぐちゃぐちゃに書かれていましたが、今回はあくまで偏差値が70の場合の勉強法と選ぶべき大学を選定していきたいと思います。 偏差値70は数学では普通にとれそうです。サンプルは河合塾の模試を前提にしています。 今どんな偏差値でも、数学だけは偏差値70にする まず、覚えておいてください。あなたが(高校生かな?)勉強したことは一生の財産です。どんなに苦しい人生になっても「学」が助けてくれます。ちょっとだけがんばりましょう。 偏差値70にする勉強法 数学は非常に量的な科目と覚えておいてください。時間ではなくやった量で成績が変わります。 偏差値70にするには、偏差値70にする勉強をしないとだめです…

  • そうだ!グリ男をフォローしよう!私も彼女もフォロワー500人オーバー

    グリ男ってどんな人? www.youtube.com こんな人じゃないですよね?違います(断定) この人ですか? www.youtube.com これ禿げてますよ。「禿吉さん」ですか? これも違います。 きっとこんな感じだろうと勝手に推測! 意外とイケメンなんですね!イケメンに違いない! グリ男さんはどんな活動しているの? 「Twitterを細々とやりたい人」がグリ男をフォローすると起こる5つのデメリット1.ガンガンRTされてしまう2.拡散され、フォロワーが爆増してしまう3.あなたを知る人が増え、ファンまでつく可能性あり4.グリ男の周りのRT軍団があなたをさらに拡散してしまう5.気づけばTwi…

  • 落ち着いてきましたしちょうど70記事らしいので現状報告をしたいです

    絶対に70記事ってうそやろ?そうともいえます。移管分が反映されていませんので、ご勘弁ください。ちょっとやり方を変えてみることにしました。 www.moneymedia.site 私は、ノミの心臓です。 「はてなブックマーク」って楽勝やん!とか思ってましたが、実際は違いました。 これまでの、アクセスの推移です。 助走をつけて一気に上がるみたいなグラフになっていますが、ここどうなっていたか? 最初に数学がひっぱる www.moneymedia.site これは、異論なく平和にいきました。 で次にAKBが出てきます。 www.moneymedia.site これですね!この二つでいい感じに仕上がりま…

  • はてなスターを復活させた。ブログで安定的収益を図るには?

    この記事のターゲットになるかたは、「グーグルアドセンス」に合格している方のみとなります。ASPとかでは、やりかたが大きく違うのです。はてなスターを復活させて、はてなブックマークを撤去するという、ある意味暴挙。何を意図しているのか? はてブ砲やGoogle砲などは神経を使う はてブ砲のメリット アクセス数が増える 収益化できる はてブ砲のデメリット はてブに狙い撃ちにされコテンパンにdisられる コテンパンにされるため精神的にきつくなる メンタルが限界に来た時に記事を消す 経験のあるかたは多いはずです。そして大きな問題が、 はてブ砲に合わせてGoogle砲が発動する はっきりいって、大けがしたと…

  • 缶コーヒーはダイエットにいいらしい。体重が3キロ落ちて細くなった

    ことの発端。 なんかわかりませんが、Tポイントしかも期間限定のポイントが1000ポイントもありますぞ。 何かに使ってやらないとTポイントちゃんがかわいそうだ!そうだそうだ! お茶? いつもは、こういうときはお茶に使います。緑茶やジャスミン茶。 親父に「お茶は何にするー?」と聞いてみた。 寒いからお茶はいらないよ!ということで、お茶は却下されてしまう。 さて?何に使おうか? 「缶コーヒー?」 いいねそれ!Yahooショッピングで探してみた。 4000円?ですか?高すぎますぞ! 「最安値?」なんかあったので押してみた。 「最安値」それはこまったちゃんの商品が並んでいる。 要するに「訳あり」商品の山…

  • 楽天payでタクシー料金を払ってみた。運転手も初体験のもよう

    昨日の話です。(この日は日曜日) サッカーのお披露目会みたいなものに参加しました。 場所は各務原。 正直「すっげー不便なところでやるんやなー?」と感じまくりました。 去年は岐阜駅のすぐ近くでしたが、定員の関係上移動しないといけないらしく、 各務原でやってしましました。 「車で行けばええやん」といえますが、遠いし面倒だから「電車で行ってやれ!」ということになりました。 「発射しまーす。ドアが閉まりまーす」名鉄電車で行ったわけです。 各務原の駅で降りるわけですが、どうも事前に調べておいた情報と「バスの時刻が違う」 困ったなー 友達に「タクシーつかっていい?」 友達「いいけど」 で、タクシーで行きま…

  • グリ男砲の秀逸さを語る。グリ男砲でフォロワーが増える

    グリ男砲って何ですか?ツイッター内での呼び名です。圧倒的にフォロワーが増えるという特徴を持っています。グリ男砲以外にも、「黒豆砲」「ギブ魔砲」「ぬか砲」などがあるようですが、ここでは「グリ男砲」を紹介します。 そもそも「グリ男砲」って何? 「Twitterを細々とやりたい人」がグリ男をフォローすると起こる5つのデメリット1.ガンガンRTされてしまう2.拡散され、フォロワーが爆増してしまう3.あなたを知る人が増え、ファンまでつく可能性あり4.グリ男の周りのRT軍団があなたをさらに拡散してしまう5.気づけばTwitterにハマりだしてる — グリ男@変態紳士な企画職人 (@apuribenri12…

  • 各務原に来てみた。かがみはらじゃないよ「かかみがはら」だよ

    まず、JR岐阜駅まで、来てみました。 この水本当に美味しいのかなー? 安全なのですか?おなかいたいいたいはイヤです。 信長公の黄金の像が目にしみるぜ! 信長公の本拠地で一番長いのは、岐阜城なんですよ! さて、JRの方にいてもしょうがないのて、名鉄に移動しましょう。歩いて5分くらいです。 「テクテク」歩く、ただ歩く 名鉄に到着しました。 名鉄岐阜駅です。 ここから、名古屋方面ではなく、各務原方面に行きます。 行ってみましょう。 電車がいました。なかなかナイスな電車ではありませんか?カッケー!! 発射しました!「犬山」行きらしいです。 お!名所発見! ここ手力はハンドパワーという名前の駅です。 ミ…

  • ギッフィーぬいぐるみで遊んでみた。頭がデカイ!

    まず初めに、昨日の報告、書いた記事に問題「権利的なもの」が生じるとのことで消しました。今回は、ちゃんと記事があります。 「ギッフィーちゃん」です。東海地方で流行っています。 早速ギッフィーちゃんと遊んでみる 早速ギッフィーちゃんと遊んでみる ギッフィーちゃんは 座らせてあげるものですが、 後ろに何かないと倒れてしまいます。 頭がデカイのです。 でも、かわいいですよ! ギッフィーちゃん! ギッフィーちゃんはFC岐阜の公式マスコットなんです。価格は一個2500円 去年だけで、900体売れたそうです。 以上、ギッフィーぬいぐるみレポートでした。

  • 今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 なになに?はじめてブログを作るような方に、贈る言葉ですか? なんか、解説読んでると攻略的なことを教えてあげてね!って書いてるのでそうします。 地盤を固めることが大事 読者数の平均値は95人らしいです。だったら95人まで増やしましょうか。読者さんがいないとなんにもできないんです。私がブログできるのは読者様のおかげです。 どうやって読者を増やすの? スターポチポチ作戦とちゃんとした「役に立つ」記事を書いてあげればよいのです。 難しくないです。むしろ、めっちゃ簡単で、私もそんなことやりたいくらいです。 アクセスは気にするな! そのうち、いやでもアクセスだのPVだ…

  • AKB誤解おっちゃんおばちゃん、珍解釈5選!!(役に立ちません!)

    バジリミルさんはAKBに詳しいの?全く詳しくないです。すごく興味はあり、曲なども聞きますが、メンバーの名前とかは、全然わかりませんし、プロデューサーさんも「つんくじゃないよね?」って程度です。こんな人がAKBの「そりゃ明らかに違うよ!」というのを突っ込んでみます。(おもしろ、おふざけ記事です) AKB誤解おっちゃんおばちゃん、あるある5選 ①AKB48はアメリカから連れてこられた、かわいそうな女の子たちと間違えている ②欅坂46を演歌歌手と間違えている ③乃木坂46で千代田線の話に突っ込む鉄オタ ④乃木坂での恋愛武勇伝を語りだすおっさん、地名から離れろ ⑤NGワードが入ったイケナイグループを作…

  • はてブ砲とGoogle砲のW砲撃を受けた感想

    なんかバズってるってツイッターに書きまくったんですけど、そう「W砲撃」を受けていました。意外と、バズってる時って忙しいのですね。いや、こんなん初めてなんで! はてブ砲とGoogle砲がダブルできました いま、1000PVくらいです 意外とツイッターががんばった! 忙しかった はてブ砲とGoogle砲がダブルできました Googleって検索だと思っていたのですが、位置はわかっていませんが、リンクを貼られました。 www.moneymedia.site こいつです。 で、こんな風になりました。 いや、この4つ以外はもはや残っていません。もはや%では表せられないのでしょう。 いま、1000PVくらい…

  • PV数を安定的に安全に増やす方法。目指せ【脱初心者】

    バジリミルさんは「役に立つこと」しか書きませんし、今後もそんな感じです。 「お知らせ」ツイッターのフォローボタンはフッターについています。 今は、昨日の12時前です。夜中なのです。何が起きたかを説明しましょう。 はてなブックマークの仕組み。これさえ知れば脱ビギナー 3個はてなブックマークを獲得すると新着に載る はてなブックマークがバズった! はてなブックマークが多いとPV数が増えるのですか? スターはいらない 副産物としていただけたもの ツイッターのフォロワーが150人増えた 結構あっけなかった脱初心者 この方法をとる場合の注意点(まとめ) はてなブックマークの仕組み。これさえ知れば脱ビギナー…

  • 数学の勉強の仕方。数学で偏差値80は簡単だ!

    ブログ名が「アシスト玉子」になっていますぞ?そう!皆様のアシストをするのですぞ!さて、またソフトバンクの電波がおかしいですが、FTTHには関係なさそうですね!(きのうのはなし) 「告知」グーグルアドセンス貼ってから、スマホからツイッターのフォローができないようです。フォローしたい方はパソコンで見てみてください。 では数学エリートに挑戦してみましょう! 数学って実社会で必要なの?実態はどうなの? 数学は死ぬまで必要だよ 数学の勉強の仕方。勉強というより解法の確認作業 数学の偏差値70なんか得意科目でも何でもない 数学に予習はいらない 授業で解法を教えてくれるよ 数学は復習が大事です どのように問…

  • 愛知のクルマ。ガラが悪いと言われているが真相は?

    愛知県は全国屈指の交通事故の死者数を誇ってしまっている、悪名高い県です。なぜこんなことになってしまったのでしょうか?実は、教習所の格付けに問題があり、交通事故を起こさせるような教育をしてしまっていることが要因の一つと言われています。愛知県の交通事故の悲惨さに対し物申す。 南関東は車の台数は愛知よりも圧倒的に多そうですが変な話を聞きません 南関東のクルマはガラが悪くない 知られざるルールでもある自動車教習所の格付け 南関東の自動車教習所は格が極端に高い 免許センターの試験も南関東は難しい 大阪でも案外しっかり対策はされている 愛知県の自動車教習所の格は最低なので事故は自己責任 基本的な運転の勉強…

  • 【初心者向け】記事管理の方法。100記事超えたら確認したいこと

    Googleのトップページで紹介されているブログにヒントが満載に載せられていましたので、自分なりに記事の管理方法を作ってみましたので紹介してみます。 なお、ブログタイトル変えているのと、ツイッターフォローはパソコンでないとできない模様です(アドセンスの影響) 100記事って初心者や新規でブログを作った人には節目といえる よく読まれていた記事ってどれですか? 過去にエースコンテンツだったものは今の状況に合わせて書き直す エースコンテンツだったけど書き直さない方がよいもの リライトしてからはどのように処理していけばよいの? 100記事を維持することにより記事の強弱がはっきりわかる 別ブログに移管す…

  • メルカリの躍進の裏には、ヤフオクの衰退があった。

    皆さんご存知のメルカリですが、メルカリの躍進には訳があったことをご存知でしょうか?「メルカリはヤフオクの需要を食った」これで説明がつくと思います。 メルカリとヤフオクの微妙な関係。どうなんでしょうか? ヤフオクの弱点を突いて「メルカリ」は躍進した エスクロー入金ができていない時点で多くのユーザーが去った ヤフオクでは落札者(購入者)が送料を払う 残念ながら「ヤフオク」は見捨てました ヤフオクの脆弱性からメルカリに特需が生まれた 送料は出品者持ちが当たり前 エスクロー入金もやはり穴はあるが、小さい まとめ ヤフオクの弱点を突いて「メルカリ」は躍進した ヤフオクの弱点の数々を、記述していきます。 …

  • 書いてはいけない記事がある。「役に立つ」記事の書き方。

    以前触れた内容のおさらいと、しっかりとした記事として持っておきたい記事です。「書いてはいけない内容の記事」以外は何を書いても大丈夫です。と太鼓判を押しておきます。前半で、書いてはいけない記事の説明、後半で「役に立つ」記事の書き方をみっちり書きます。 書いてはいけない記事とは? 競合を調べてみましたが、誰も書いていないので、私が勇気を振り絞って書くことにしました。そもそも誰も知らないのではないのかなー?という感じもしますが、挙げていきます。 宗教に関することは絶対にダメ これは、間違えては絶対にダメです。宗教のことは絶対に書いてはいけません。 「理由」 宗教のことを書くと、宗教価値観や宗教理念の…

  • はてなの読者を増やすをキーワードに、SEO対策を実践してみる。はてなの読者を増やす方法とは?

    この記事では、「はてなの読者を増やす」をキーワードに、SEOってどうやってやるのかを、クラウドワークスで出会ったクライアントさんに教えてもらったことをもとに記事を作り上げていくというものです。 「はてな読者 増やす」で上位表示させたいなら はじめはパソコンで打ってあげます。「見出し」が大事なんです。 まずは「はてなで読者を増やす」の構成を作りましょう。 これって間違っているってわかりますか? 自分のクッキーや検索結果、検索ポリシーなんかが入り込んでしまっています。 こうしないといけないです。絶対に「シークレットモード」で検索してください。 シークレットモードで「はてな 読者を増やす」と検索しま…

  • 楽天payの使い方。楽天payで便利にお買い物

    おトクに楽天payでお買い物 楽天スーパーポイントの話ですか? 楽天payです。 楽天payって何? アプリの名前です。 どんなところがメリット? 現金を持ち歩かなくてよい どこで使えるの? いろんなお店やネット バーコードでお支払い 使ってみよう! スミマセン スマホで投稿できるのかチェックしています。

  • 三重県はなぜ近鉄王国なのか?新幹線が通せなかったジレンマ

    久しぶりに鉄道記事です。バジリミルさんは鉄道好きですが、クルマの方が好きです。 三重県のお話です。しかも近鉄です。 近鉄王国は奈良県もそうですが、三重県はすごいのです。近鉄王国にレッツゴー! 三重県にJRはないの? 三重県に伸びているJRは関西線だけですね! 関西線以外は紀勢線と参宮線と名松線だけですね! いや、記憶の限り書いていますが、これだけしかないのです。 4路線草津線入れても5路線! なんで草津線が入ってくるかというと、伊賀市?亀山市?に少しだけかかっているんです。 でも、全然ないですよね? ほとんどが非電化 つまりディーゼル車がゴーゴー言いながら走っています。ディーゼル車なのでめちゃ…

  • 零細ベンチャーは経営の「け」の字も知らない。サプライヤーを切った

    やっぱりクラウドワークスはヤバイのかなー?と思うことがありました。 今日の朝、メールが届いた。ディレクターさんからです。 「新規で構成を書くことやめて欲しい」とのこと。「修正コストがかかりすぎる」とのこと。 なんのことかわかりますか? 説明してみます。 経営の基本は資源の調達から始まる 私の担当していたのは、記事の構成を作ることです。さぞかし期待していたのか、めちゃくちゃ仕事しましたよ。ブログも更新しずにやりましたよ。 でもね、「構成品質が悪い」のではないか?との疑念から、なんかよくわかりませんが、バイト君に記事構成のチェックをお願いされるようになりました。 基本的に違う雇用体系の人を一緒にし…

  • さすがにプロの世界は違いますよ。専属でダメ出しされる

    てゆーか、ディレクターさんはいつ休んでいるのでしょうか? 今でしょ いないもん 担当のディレクターさんにダメ出しされる さすがにプロという感じでしょうか? 夜中の2時でもチャットワーク送って来ますよ。 で、内容は 見出しのダメ出し 本当に細かいことなんですが、「直せ!!」とメッセージがきます。 研修のときの勢いは? 研修ってどっちかというと「やめないでね」っていう雰囲気です。 なにしろ山か海かわからない人を相手にするのでしょうがないかなと思います。 ディレクターさんが優しい 厳しいとやめてしまいます。 「たびたび申し訳ないが」と低姿勢です。 「いっぱい送って恐縮です」など、 やめられると困るの…

  • クラウドワークスでトントン拍子に話が進み「専属」になった

    去年の今頃は、「やりたくない仕事だなー」と思っていましたが、本当にトントン拍子に話が進んで、なんと「専属」に指名されました。 家族への説明とか大変そうですが、収入は確保できた模様です。 家族への理解が得られた 主に母親ですが、 国家公務員を受けに行くこと、 建設会社の面接に行くこと を条件に、在宅ワークを認めてもらえました。 クラウドワークスを通さない「専属」 バリバリの戦力として期待されている模様です。 www.moneymedia.site 実はブログ書いている時間もない 休憩時間と割り切って書いています。 文字数少ないのですが、何かありましたら、コメントでもください。

  • クラウドワークスでよいクライアントさんと出会った

    クラウドワークスの悪口ばっかり言っている、バジリミルさんですが、やっといいクライアントさんと出会いました。 このクライアントさんは、年末に書いた見出しのフィードバックをしたいと言っていました。 フィードバックは説教されるんだろうなー? 実際は違いました。 なんと5分で終了 なんか、やり方の確認をして終わりました。 あっけなかったです。ビックリしました。 やたらと「タイトル経験あるの?」と聞かれました。 おそらく競合他社でやっているのを恐れたのかもしれません。 結果はどうなったか? あっさり合格!しかももっとたくさん書いてねとエールを送られる始末。 おそらくクラウドワークスで出会った一番良いクラ…

  • ミレニアム。2000年台に突入。ここの記事は暗いです

    ミレニアム記事書く際に書くことってこの2つでしょ? 挙げてみます アジア通貨危機 フリーターの大増加 さて何のことなんでしょうか? 1998年アジア通貨危機が勃発 すごく特殊なんですが、例によって経緯を説明します。 タイバーツがヨーロッパ勢力によって大量に空売りされる いきなり「タイランド」が壊滅的な打撃を受けます。 なんで、タイバーツを狙ってきたのかは不明ですが、最近のトルコリラみたいなものと思っていただいて大丈夫だと思います。 タイってすごく不安定なんです。 軍人がクーデター未遂起こしたり、今でも暫定政権なんです。 「選挙しろよ」といいたいところです。クーデターを収めるのはいつも国王さんな…

  • 現行世界経済は3つの理論で動いている。3者の違いを説明

    3つ出てきましたが、「ケインズ経済」と「古典派経済」そして「マルクス経済」の3つです。なんかイメージつかめましたかね? 歴史が古い順に並べてみた 古典派 マルクス ケインズ 世界をけん引、「ケインジアンモデル」とは? ケインズ経済はケインジアンモデルっていいます。(マクロ経済学でのはなし) 世界の約80%くらいはケインジアンモデルを採用しています。 日本、アメリカ、イギリス、韓国、タイ、フィリピンなど、挙げだすときりがないのでやめておきましょう。 ケインジアンモデルの見分け方 「金利」って出てきたらケインジアンモデルです。 ケインズ経済では、「金利を下げると景気が良くなる」「バブル防止に金利を…

  • Because We Can って曲について書いてみる。「気になる!」

    前にあった記事はどこにいったの? アドセンスポリシー違反を恐れて消しました。 まとめで書こうかと思っていますが、このブログにも方向性が必要かなーとも思っています。 M1の曲ですか? www.youtube.com M1の決勝1回戦目の登場曲ですが、ミュージカル映画の挿入曲です。 曲名はBecause We Canっていいます。 日本語訳?「だって俺らできるもん」でしょうか? どんな映画ですか? ムーラン・ルージュ公式日本語サイト ムーランルージュとは ムーランルージュって映画です。フランス語で「赤い風車」って意味です。 曲調は? メチャクチャ単調ですが、記事書いてるときなんかには、「ノリノ…

  • SEOメディアが大流行。SEOメディアのおかげでクラウドワークスもホクホク

    最近のトレンドでは、どうやらSEOメディアが大流行している模様です。SEOメディアは、グーグルの検索システムを知り尽くしていると言ってききませんので、ある意味たちの悪い存在ですが、そんなSEOメディアの実態を説明文で紹介していきます。 SEOメディアはグーグル検索セオリーを網羅していると言っている そんな秘密のセオリーを知っているのなら、みんな儲けまくっているのでしょうか?なんか実態は違うようで、これから説明していきます。 ちなみに、本当の情報を持っているところは持っていますが、表には出てこないでしょう。絶対、秘密にしておくはずです。 SEOメディアの言い分「検索セオリーを知っているから、規則…

  • 正月早々にフェイスブックがアク禁してきました。フェイスブックでネカマはバレる

    ラインにブログを突っ込んでみました。いきなり噴きました。なんもしてないのに。 さて フェイスブックにアク禁にされた事件の話 あんまり突っ込んで書くと、Google様にもアク禁は嫌なので、あくまで嫌味ったらしく書きます。 そもそもネカマで登録 moneymediaさんは男性です。バジリミルさんも男性です。サッチンさんはネカマです。 上3人は同一人物です。 ブログを共同運営するヤツいるのかよ? このへんからフェイスブックさんが ??? みたいな態度を取り始めます。 わけのわからない知的障害者が電話をかけまくってくる サッチンの設定は身体障がい者です。 電話に出てあげる見返りとして、(ネカマなのに)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moneymediaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moneymediaさん
ブログタイトル
前に進むミーティング
フォロー
前に進むミーティング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用