chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

arrow_drop_down
  • 中国留学を継続するか否か?

    今日は世間的にはバレンタインデイだ。中国の場合は、男性から女性に花束や贈り物をするのが一般的だ。何か商業的なイベントがあるとたいてい男性から女性へプレゼントすることになる。 今年は日本滞在中のため、プレゼントはしなくてすみそうだ。 ただ日本に親しい女性がいないので、義理チョコももらえない。 中国関係と言えば、伊藤忠商事の社員が広州の公安当局に一年近くも拘束されているというニュースが飛び込んだ。なぜ今になってニュースになったのかはさておき、これでまた中国リスクが高まるのは間違いない。 私事でいえば、3月から始まる深セン大学での語学留学をどうしようかと悩む。私のような下っ端は、公安当局も眼中にない…

  • 孤独という病

    孤独とは、他の人々との接触、連絡がないことをいい、英語だとsolitiude。 自分が一人であると感じる心理状態を孤独感といい、英語はlonliness。 病は気からというが、孤独だと精神的な面から健康を害すらしい。 そもそも孤独とはなんだろう? 人によって孤独の意味や感じ方は、当たり前だが違う。 人里離れた山奥で一人ぼっちの生活をしていても、孤独とは感じないひともいる。 街歩きしていて喧騒の中にいても、人肌恋しく感じるときには、だれでもいいから話せる人がそばにいたらと思うかもしれない。人込みの中の孤独感というのだろうか。でもそれはいっときのことだ。 人間関係の煩わしさに嫌気がさして、群れから…

  • スーパー銭湯にて

    地元近くのスーパー銭湯(日帰り温泉)へ行ってきた。今日はこの施設のイベントで男性が1000円で入浴できる日だからだ。 このスーパー銭湯という名称だが、何がスーパーなのかわからない。でもおおよそどういうものなのかは、日本人成人であればおおよそ想像できると思う。 私がよく行く施設は、男女別入浴施設、映画館、ゲームセンター、ボリタリング、カラオケ、食事処などがある。 場所は駅からは遠く、幹線道路沿いにあるローカル色が濃い老人が好みそうな感じの所だ。 入浴施設にはお決まりのサウナ、塩サウナ、水風呂、露天風呂、五右衛門ぶろ、あかすり所などがある。これで何時間いても1000円なのだ。中国深センだとこのよう…

  • 中国春節除夕(大晦日)

    今日2月4日、中国では除夕(大晦日)だ。明日が元旦で10日まではどこもお休み。 この春節期間中、中国にいたら大変だ。買い物、食事、カフェなどほとんどのお店が閉まっているから。ただ、近年になって少し様相が変わってきていると聞いた。 特に深センなどはもともとの地元民が少なく、外部から移り住んだ人達が大半なので、両親を呼びよせて生活の基盤を移した人は故郷へ帰らない人も増えたようだ。 それしても日にちをずらしてきたとはいえ、民族大移動の様相は変わらないようだ。 この春節期間は中国人にとって、家族と会って年を迎えるという年間を通じて最も大切な時期だからだ。 沿岸部は先に経済発展してきた都市が多いが、上海…

  • 2019年2月1日に思う

    2019年になったと思ったら、あっという間に一か月が経ってしまった。記憶の許す限りだが、今までで一番早く時が過ぎるのを感じる。セミリタイヤしてからの方がなぜ時間が経つのが早く感じられるのだろうか。早いというか、時間をいとおしむようになったからなのか。それとも時間を自分のために使っているという充足感からなのか。 今は自分のため、家族だけのために時間を使っているだけだ。社会活動、消費活動、ボランティア、誰かしらのための活動などしていない。 自分がこの日本に住んでいて、役にたっていることはないだろう。わずかな税金、わずかな消費(食費)だけだ。いてもいなくても大差がない。 自慢ではないが、昔はこんな自…

  • 50歳からの生き方

    50歳からの生き方で大切なことを三つあげると、1.健康、2.カネ、3.パートナー(伴侶)だそうだ。なるほど、確かに健康でなければ生きていけないし、お金がなければ生活できない。そして、パートナー。これは精神的な意味合いがあるのだろう。 最近読んだ本からの受け売りだが、自分にあてはめてみると、日ごろ気を付けている、もしくは考える時間の長さからいうと同感できる部分がある。 ただ、3番目のパートナーというのは、妻、恋人などのことをさすのだろうが、独り身の方が楽でいいという人もいるだろう。 セミリタイヤした人というよりも、定年まで勤め上げて退職した人を対象にしているのかもしれない。一般的に夫婦世帯が多い…

  • 新しい仕事体験

    前からIot(モノのインターネット)について、ネットや本で調べてみたが、これがどのような仕事になるのか気になっていた。 自分は主に営業と人事関係を仕事にしてきた。 IT関係とは程遠い。 何かネットでできる仕事はないものか、副業でもいい。会社員時代からそういうものに興味はあった。 ワークスタイルとして、海外旅行をしながら自由に仕事ができるノマドスタイルにあこがれていた。 IT関連の仕事でないと難しいだろう。例えばAmazon中国輸出入などの副業やプログラマーなどのフリーランス。だけどこの分野については全くの素人だ。 その当時はそこで思考が停止してしまった。 深セン大学で語学留学している仲間にネッ…

  • お散歩コース

    朝方は肌寒く外にでる気がなかったが、日差しも暖かくなってきたので、お決まりの散歩コースにでかけた。 住宅街を通り抜けて、公園やスーパーを通るコースだ。 空き地に柵ができていたので、工事看板をみるとどうやら個人宅を建てるらしい。かなり大きな一軒家だ。建築主をみると夫婦と思われる二人の名前があった。夫婦共同名義なのだろうか? その家の通りをはさんだところには建売住宅を建設中だ。 この建売住宅の周辺には小学校、中学校があり、子供がいる世帯には人気なのだろう。 でもこの住宅を35年ローンを組んで、購入するのだろうか?自分には縁がない世界だ。 不動産は人生一回きりの大きな買い物だと思う。 購入してしまえ…

  • 日常の食事について

    セミリタイヤしてからというもの、健康だけはいつも気にかけている。 健康のためにはやはり食事と運動だろう。 運動は週2回のバドミントンと日常の散歩だ。散歩は一日8000歩以上をノルマにしている。ノルマという言葉の響きはよくないので、目安とおきかえたほうがいいかもしれない。強制的にしていることではないからだ。楽しくないと続かない。今のところ、この数字目標はクリアしている。天気のよい日は、気分爽快で近くの公園を散歩している。 雨の日や風の強い日は、大型ショッピングモール内を1階から3階までを万遍なく歩きまわっている。ウインドショッピングはあきることはない。 食事について心がけているのは、一日二食で腹…

  • 土曜日の過ごし方

    セミリタイヤ生活に入り、中国留学をしたり、海外旅行へ行ったりしていて、それなりに自由を満喫している。 今は大学の冬休みだ。なので特に時間に拘束されることはない。 家の近所に小学校があり、平日は子供たちの声が聞こえてきて、活気がある。 もし小学校がなく、テレビもつけなかったら、曜日の感覚がまるでなくなるだろう。 家の外へでて散歩などすれば、車の交通量や人通りなどで曜日の認識があるのかもしれない。 今日は土曜日、関東でも雪の降る恐れがあると天気予報で言っていた。 午前中は今のところ、降っていない。というよりも雪が降るような天気ではなかった。 それでお昼のランチのために大戸屋へ行くことにした。和食が…

  • ペットを飼うことに

    昨年12月に実家の飼い犬ココが、交通事故であの世にいってしまった。 母親は溺愛していたので、かなりの心痛だったみたいだ。 飼い犬の名前は、ココ。オスの白いマルチーズ犬だ。 そのココへの思いが忘れられずにいたため、精神的治療のためにも また子犬を飼うようにすすめた。 やはりマルチーズが好きだったようなので、同じ種のものに決めたようだ。 今日、その子犬の引き取りにペットショップ専門店に付き添いで行ってきた。 生後2か月のまだ赤ちゃんのように小さく、かわいい。 ペットショップのオーナー店長からの子犬の飼い方をレクチャーされる。 まだ赤ん坊のため、免疫力がよわいので、菌が多そうな人込みはさけ、 一か月…

  • 親の介護問題

    セミリタイヤ生活を快適に送っている。 近所に母親が住んでいる。なぜ実家で一緒に住んでいないのか? それは現在の集合住宅の規則でペットの飼育を禁じられているからだ。 入居時にはペットを飼うことを想定していなかったので、ペット飼育禁止ということを 調べていなかったのだ。ペットを飼うことになってから、気づいたというわけだ。 そのためわざわざ近所のアパートで、ペットと一緒に住んでいる。 経済的には本当に無駄なのだが、自分にとっては四六時中、母親の面倒をみなくていいというメリットもある。 その母親もあと数年たったら、どうなるのだろうか?認知がすすまないといいのだが。 兄弟たちは遠方に住んで自立しているた…

  • 交通手段について

    実家は東京中心部から電車で1時間半の田舎にある。 最寄りの駅までの交通手段は公共バスのほかにはない。 節約のためバスと自転車、徒歩でなんとかできるかためしたが、日課である図書館への移動がめんどくさくなってきた。 自宅から徒歩だと30分くらいかかる。バスも1時間に2本しかない。 できれば車は維持費が思いのほかかかるので、もちたくはない。 そこで年老いた母親の車を借りることにした。出費はガソリン代だけですむ。 ただ、日ごろ乗っていないのだろうか、メンテナンスなどは率先してできる状況ではないのだろう。オイル交換、エレメント交換が必要かもしれないので、ディラーへ持ち込んでメンテナンスをお願いした。 受…

  • 日常生活

    日本滞在が長くなり、もうすでに日常生活に移行している。 一日のルーティンもある程度、固定されてきた。日課となっているのが図書館通いだ。 ひとりで楽しめる読書が好きなので、セミリタイヤしてからも続けていきたい。 中国留学している時にも読書をしていた。もちろん主に日本の本なのだが、海外にいながら日本の書籍を読める。もちろん、Amazonからダウンロードしてだ。 日本の書籍を読みたいときは、Amazonからダウンロードすれば、新刊もすぐに読むことができる。本当に便利な世の中になったものだ。特に海外在住者にはありがたいサービスだと実感している。 ただ、自分は節約のため日替わり、月間セールなどで安くなっ…

  • 帰国便の変更

    今回の日本滞在は10日前後を予定していた。年のせいだろうか日本の居心地がとてもよい。以前は7日いれば、ルーティンの食めぐり、寿司、居酒屋、ステーキ、洋食、カレーライス、ラーメン、カフェなど一通りめぐり終え、日常品の買い物をすませたらあとは戻るだけだった。 なぜだろう?中国へ戻りたい気持ちが薄れている。次の学期が始まるまで日本にいることにしよう。やはり日本はマナーもいいし、静かで心がやすらげる。年なのか? 物欲も、食欲も以前よりもそれほどなくなってきた。今回の滞在ではいつもの食巡りは、そんなにしていない。 自分の場合はリタイヤしたら海外移住ではなく、日本帰国だ。 日本を拠点にして、年2回くらいの…

  • 元深セン仲間と再会

    昨夜は1年ぶりに東京で、深セン滞在中に交流のあった仲間と再会した。 飲料メーカー勤務の男性と教員の方だ。私よりも一回り以上年下だが、気負いなく自然なお付き合いができていると思っている方たちだ。 会う場所が日本か中国かなだけで、二人とも深センの時に接してくれた感じで変わっていない。 二人とも一年前に日本に帰国した仲間だ。今の現状の日本の生活などの感想を率直に聞いてみた。 仕事に関して言えば、中国で仕事していた時よりも日本の方が、はるかに人間関係に気を使い、より繊細さを求められると言っていた。 たしかに中国人は合理的な考えをもっているので、よく言えばおおらかさがある。 この点に関して言えば、日本で…

  • 家の中の断捨離

    日本滞在が9日を超えたのは、数年ぶりのことだ。家にいる時間も長くなったので、自宅(母親名義)の自分の部屋を整理することにした。 50歳を過ぎたあたりから、自分の身の回りの物や持ち物について考えてみることが多くなった。やはり自分の身辺は自分で整理しておかないと残された人が困る。人生に一区切りつけて、過去の遺物を整理してから、新たなスタートをきってみたいと思うようになった。 部屋の整理をしていて、一年以上、手をつけていなかったものや衣類、本などは簡単に処分できた。やっかいなのは、写真類だ。アルバム帳で10冊くらいある。 とりあえず1冊づつ中身を確認してみることにした。 整理していく中、小学校、中学…

  • 1月の過ごし方

    一月は正月元旦からはじまり、初詣、年賀状、七草がゆ、成人式などの行事がある。 セミリタイヤしている身にとっては、このようなイベントに積極的にかかわるかどうか再考してみることにする。まずは一年ごとにやってくる年賀状の見直しだ。中国へ移住してから年々減ってきていたが、ありがたいことに何通かは年明けのご挨拶をいただいている。 今年は帰国早々、来ていた年賀状に目を通し、丁重に年賀状でのご挨拶はしない旨を連絡をさせていただいた。 四季折々の自然を感じるのはいいが、行事などは積極的にかかわらないことにしたい。 お世話になっている人に対しては、時間もあるわけだから直接会ったりしたほうがよい。そもそも会って話…

  • 日本でのサークル活動

    ここ数年、日本を離れて一時帰国しても、7日以上滞在したことがなかったため、 日本での人間関係も家族と一部友人以外は、お付き合いがなくなってしまった。 年賀状でのやり取りだけの方々、あとは仕事関係の方など、深い関係の人達は数えられるくらいだ。 私の場合は日本でセミリタイヤしている方と比べてみても、特殊なケースだといえるだろう。 海外で仕事をしていて、リストラを機にセミリタイヤし、その後、海外で語学留学へと移行しているケースだからだ。ただ、海外でも中国ではなく、タイなど住みやすい国であれば、また異なり日本へ戻ることなく、そのまま住み着くケースもあるだろう。 駐在員仲間でタイよりも中国の方が、性に合…

  • 日本の冬は辛い

    ここ数年、日本の冬を1週間以上滞在して経験したことがなかった。 衣食住の日本の生活は快適そのものなのだが、とにかく寒い。 室内にいても寒いので電気ヒーターやエアコンの暖房をいる間中つけている。 夏はエアコンの電気代が恐ろしく高いが、冬の暖房費も負けじと上がるに決まっている。請求書をみるのがうっとおしい。日本の光熱費はなんでこんなに高いのだろう。 特に電気代。電気を使わない生活は私には無理だが、なんとか工夫して節約しないといけない。戸建てなら太陽光発電を考える余地があるが、マンションなのでそうもいかない。極力家にいる時間を短くして、図書館やカフェにいる時間を長くしよう。 あと肌がかさつき、乾燥肌…

  • 今後の生活について

    帰国してから5日が過ぎました。日常品の買い物もすみ、これと言って何か新たに欲しいものもなく、今後の節約生活へシフトしていこうと思います。 日本での外食についても、近隣のめぼしい店には行ってきました。 お気に入りのカフェでのモーニング、寿司ダイニング、ファミリーレストラン等々。 今日も大戸屋にて広島産カキフライ定食を堪能しました。香港に大戸屋がありますが、価格的に日本のほうが安いです。味も日本で食べる方がよりおいしく感じます。 さて、セミリタイヤしていますので、今後は外食やコンビニ弁当に依存することなく、自炊をはじめようと思っています。その方が健康にも経済的にもメリットがあり、どうせやるなら男料…

  • 留学後について

    深セン大学への語学留学は、あと半期通学してから帰国することにしました。 そのため日本滞在中に、帰国後にどこに住み、何をするかについて考えてみました。 はじめは実家に戻り、そこからどうするか決めていきたいと思っています。 現状考えているのは、候補地として日本は関東圏内で探し、冬の期間はタイのパタヤを候補にしています。 そしてセミリタイヤのセミの部分で何をするかなんですが、当初半年くらい何もせずに過ごすつもりです。 その後に何かやりたいことがでてきたら、それについて初めていけばよいかなって感じで、なりゆきです。 せっかく大学で語学を学習したので、中国語は続けていきたいと思います。 その他に空いた時…

  • 半年ぶりの日本で思うこと

    今月9日から日本に一次帰国して思うのは、生活が快適だということ。 中国生活だと人が多くて、人疲れするのですが、そのようなこともなく、中国人のように必要以上に大きな声で話す人も少なく、路上で子供の用足しをさせるような人もなく、そのような意味で快適です。 また日本語ですべてが通じて、電車もほぼ定刻通りに出発して、食べ物もおいしい。 やはり今後のセミリタイヤ生活は、日本を中心にして年2回の外こもりをすることに しましょう。 この時期の日本での生活のあらを探すとすると、冬は寒くて日没が早いので夕方以降は外出したくなくなってしまうことです。 夕方以降は外出してもショッピングモール内をぶらぶらするか、図書…

  • セミリタイヤ生活について

    半年ぶりの帰国で、日本の生活を満喫しています。 ショッピングモールは深センにもありますが 日本のイオンショッピングモールや三井不動産系のショッピングモールなどと 比較すると雲泥の差があります。 深センのショッピングモールはブランドもの中心ですが、そもそも自分は興味がないし、中国で買いたいものはこれといってないからかもしれません。 買い物ひとつとっても、例えばメガネのフレーム修正や耳かけ部分の部品の交換なども 無料でしてくれました。保証期間が一年過ぎていても交換してくれました。 JINSというメガネ屋さんです。これは日本の顧客に対するきめ細かな対応の表れです。 さて、今年1日元旦よりブログを開始…

  • 半年ぶりの日本帰国

    昨日香港に前泊して、午後一のフライトで日本へ帰国しました。 ひさしぶりの成田空港第一ターミナル到着でしたが、あまり変化は 見受けられませんでした。 ただ安堵感からなのかわかりませんが日本はやはりいいなあというのが実感です。 深センもいいのですが、例えば同じセブンイレブンでも、品ぞろえに雲泥の差があります。日本にいるときのような頻度でコンビニを利用しなくなりました。 でもそこは日本のコンビニなので、さっそく、おにぎりとカレーパンを購入しました。 香港空港のセブンイレブンで食べたカレーパンの味とは抜群に違っておいしい! どんだけカレーパンが好きなんだよと突っ込まないでください。 実家までは空港バス…

  • 香港に宿泊

    水曜日のフライトで日本へ一次帰国するため 香港に前泊しました。場所は旺角です。 ここは香港島側のようなセレブ感はなく、比較的庶民的なエリアです。 ネイザンロードから裏通りに入れば、千達市場などの電気街や B級グルメの庶民料理が軒をならべています。 深セン口岸から香港への入国が夜遅かったので、 バスで太子(プリンスエドワード)まで行き、旺角まで歩いていきました。 深セン湾口岸から太子まで、バスで50ドルです。オクトパスカードが使用できず 焦りましたが、運よく香港用財布に50ドル札が1枚あり、支払いをすませ乗車することができました。 いつもはオクトパスカードが利用できる深セン湾口岸から屯門まで遊び…

  • 深センから香港へ移動

    今日は香港へ行ってきました。 家から国境(出入国管理所)のある深セン湾口岸までバスで20分くらいです。 中国側の深セン湾口岸から香港側の目的地屯門までもバスで約30分で 着きます。途中、深セン大橋をわたって香港側に向かうのですが、 四国大橋のように圧巻です。深センにある国境のうち、この口岸が一番好きです。 さて、今回の香港訪問の目的はお金の両替をするためなんですが せっかくだから買い物するのと、日本食を食べることにしました。 定番は、お寿司か、日式ラーメンのいづれかです。 日本食屋さんはいつも激込みで一人で入店する場合は、 カウンター席か、相席になってしまいます。 今日はカウンター席が空いてい…

  • 深セン大学構内散歩

    今日は日曜日ですが、特に授業があるわけではないのですが 深セン大学を散歩してみることにします。 気温は15度から18度くらいで、ダウンジャケットがないと肌寒いです。 まずは深セン大学正門から入っていきます。 深セン大学は1983年開校から35年と比較的新しい大学です。 校内はとても広いので、ゴルフカートを大きくしたバスが走っています。 一周まわって中国元で1元、乗車ごとに支払います。 現金で利用することができますが、学生たちは学生カードで支払っています。 学生証がPASMOみたいなカードタイプになっていて、お金を充金することができ 使用時(学生食堂、カフェ、便利店、床屋、スーパーなど)にカード…

  • 深セン大学構内

    深セン大学の正門 リアルワンマイライフのてつです。 今日から冬休みに入りました。 春学期は3月からなのでおよそ2カ月弱のロングバケーションです。 2月には中国最大のイベント、春節休暇がまっています。 今年は2月5日が旧正月元旦です。さて、明日から何をしましょうかね。 とりあえず深センも家の中にいると寒いので、日本へ一次帰国することにします。 日本では空き家になっている実家で過ごす予定ですが ゆったりとお風呂につかりたいですね。 こちらは地理的に南国というのもあるのですが、基本的にシャワーのみなので、夏場はなんとかしのげますが冬の季節はつらいものがあります。 やはり日本人はお風呂ですよね。昔から…

  • 秋学期終了です。

    深セン大学秋学期終了 昨年9月から始まった授業が、本日の口語試験を持ちまして めでたく終了しました。 実質4カ月でしたが、長かったような短かったような感じですが、 振り返ると充実した日々でした。 朝6時半起床し、7時半過ぎに自転車で大学へと向かい 天気がよい日は、のんびりコーヒー飲みながら 学生たちが通学してくるのを眺めていました。 もっと真摯に集中して学習する姿勢があればよいのですが 強制されている気分を感じてしまったら、何のためにセミリタイヤしているか わからなくなります。 すべて自分のペースで日々をおくるように心掛けています。 今学期のクラスメイトは、国別でいうと、1位韓国、2位タイ、3…

  • 期末試験でした

    秋学期期末試験 リアルワンマイライフのてつです。 50歳をすぎて語学留学しています。 2019年元旦よりブログをはじめたのですが、その以前から 深セン大学で語学留学をしていました。 春学期から続いて秋学期、計1年経ちました。 春学期は3月から6月までで、7月が試験でその後夏休みとなります。 秋学期は9月から12月までで、1月が試験でその後冬休みです。 今学期の期末試験は1月2日から4日迄で、明日で最終日となり、 はれて半学期を終了します。 実質4カ月間だけなんですが、無事に終了することができそうです。 セミリタイヤしたので、何もせずにしていればよいのですが 生活のリズムをつくりたいのと、精神衛…

  • 50歳からの中国留学

    50歳からの中国留学 縁があって中国深セン市(シンセン)で仕事をしていました。 深セン市のセンは、日本語表記できない字で、土へんに川です。 以後カタカナ表記します。 その後、会社のリストラにあい、強制リタイヤの道へ。 何社か日系、中国系、香港系の会社からお誘いがありましたが 残り少ない時間を会社組織に拘束されたくない気持ちが芽生え、 会社員には戻らない決意をしました。 日本へ戻るという選択肢もありましたが、やんごとなき事情があり 中国シンセン市に留まることにしました。 やんごとなき事情は追ってアップしていきます。 中国での残留を決めたのはいいのですが、ここで問題があります。 居留許可、VISA…

  • 2019年1月1日元旦中国より開始します。

    ご挨拶 はじめまして、リアルワンマイライフのてつです。 50歳を節目にセミリタイヤ生活をはじめました。 離婚、リストラ、ひとりぼっち、無収入という負け組です。 一般的な基準だとそうなるんでしょうね。 奇しくも会社のリストラに合い、強制的にセミリタイヤにはいりましたが、 一年ちょっとたって、気持が落ち着いたところで、何か新しいことを はじめてみたくなり、思いついたのがこのブログです。 どうぞ気軽に立ち寄って、みてやってください。 2019年の抱負というか目標みたいなもの せっかくブログをはじめるのなら、日々の生活を日記のような形で つづっていこうと思います。 50代、セミリタイヤ(無職)、海外デ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつさん
ブログタイトル
リアルワンマイライフ
フォロー
リアルワンマイライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用