ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お尻の肌荒れ<br />
お尻の肌荒れが酷いんです。 まあ、原因は自分で引っ掻いたからですが。 色素が沈着しちゃっているのか汚いままなんです。 最近レモンを塗っているんですが、よくなっているような気がします。 気がします。 多分ですよ。 やっぱりシミを取るのは大変ですね! 他の方法を試してみよ!!
2019/01/16 13:24
肌荒れ 肌断食
肌断食とは、肌を休ませることで 美肌を取り戻そうというものです。 化粧、化粧水、などのメイクや基礎化粧品を 使わないことを言います。 化粧品などで肌に与えていたダメージを 無くして肌をリセットします。 その時に同時に考えて欲しいのが 洗剤の使用です。 皮膚を洗いすぎて、 必要な皮脂、油…
2019/01/12 11:23
肌荒れ クレンジング剤
肌荒れがひどいのでクレンジング剤は 使いたくない、 だけど使わないと油性のメイクが落ちない。 そんな時は油で洗います。 ベビーオイルで洗い流します。 洗面所では難しいので お風呂に入りながらになりますが、 ベビーオイルで全身を洗う、 全身をオイルマッサージしながら 化粧も落とします。 油は油で綺麗にする。 ベビーオイルはシャワーで流すだけで その後に石鹸などは使わない。 シャワー…
2019/01/11 10:32
肌荒れ防止
ちょっと変わった肌荒れ防止方法です。 それは常在菌を大事にする。 ズバリ 「洗剤で洗わない!」 です。 化粧を落とすのは別として洗顔剤を使わない。 皮膚常在菌で菌のバリアを作り肌荒れの原因になる菌から守る。 菌の世界は早い者勝ちです。 先に菌が広がって占拠したものか勝つ。 つまり殺菌や洗い流した後は誰でも繁殖…
2019/01/10 10:41
肌荒れ シャンプー
肌荒れでシャンプーを探している そんな時は塩浴を試してください。 スーパーでドレッシング入れと岩塩を仕入れます。 ドレッシング入れに岩塩と水を入れてめちゃくちゃしょっぱい塩水を作ります。 で,それで頭を洗います。 洗うというか塩水を頭に振りかけてなじませる。 そうすると塩水が毛穴から余計な汚れを引っ張り出してくれます。 難しい化学…
2019/01/08 16:10
肌荒れに効果的なビタミンの摂り方
肌荒れにはビタミンを摂ると良いと言われますがそのビタミンの摂取の仕方についてです。 効果的にビタミンを取ろうと思うならサブリなど精製され、ビタミンだけ分離されたものを摂取すると思います。 でもそれって不自然ですよね? 自然界では例えばビタミンCだけが歩いている訳ではないですよね? なので自称ナチュラリストの私がオススメなのは
2019/01/07 15:13
肌荒れ 塩浴で改善
肌荒れがどうしても治らない! だったら塩浴を試してみてください。 塩浴で改善している人も 結構いるので試してみる価値はあると思います。 塩浴のやり方は簡単です。 お風呂で洗剤を使わない。 シャンプーや石鹸の代わりに塩で洗います。 塩の浸透圧で毛穴の汚れを引き出し、 毛穴の中まで綺麗する方法です。 ドレッシング入れを購入して、 そこに岩塩を限界濃度の水で溶きます。 めちゃくちゃしょ…
2019/01/06 10:57
肌荒れを改善するアプローチ
まず肌荒れを改善するには 内側からのアプローチ 外側からのアプローチが必要です。 外側からのアプローチとして 化粧水、クリームなんかだと思いますが、 今回は常在菌です。 私たちの皮膚には皮膚常在菌がいて 他の悪い菌から守ってくれています。 皮膚常在菌がいるから私たち皮膚は健康でいられる 菌=汚いではない! 悪さをする菌から身を守るには 常在菌と仲良くすることが 自然の流れに沿っていると…
2019/01/04 11:04
肌荒れに効く食べ物
肌荒れに効く食べ物といえば 「レモン」 レモンを一つ絞り水で割って飲む、 レモン水を500ミリ飲む。 後は「めかぶ」ですかね。 排便を促す食品ですね。 ビタミンと水分と毒出しを 考えればいいと思います。 毒出しでいう…
2019/01/03 15:18
肌荒れ 改善
私が肌荒れが改善した方法ですが、 まず症状はひどい乾燥肌でした。 全身から粉が吹いていて、 爪で皮膚をツ〜と撫でると ハッキリとした線がついて いつまでも残っていました。 ですが今ではすっかり改善されました。 やったことは水を飲みました。 ジュースやビールとかの水分ではなく 「水」を飲むようにしました。 幸い近くに湧き水があったので、 そこから汲んできて飲むようにしました。 い…
2018/12/30 10:48
肌荒れ 化粧水が原因
肌荒れの原因に化粧水が・・・ と言うか化粧水のつけ方に原因があるかと。 パンパンと肌を叩いてつける方がいますが、 肌を叩くと毛細血管を傷つけるので やめた方がいいと思います。 毛細血管は髪の毛よりも細い血管もありますので、 とても傷つきやすく衝撃に弱いです。 肌を叩くことによって毛細血管が破壊され 肌細胞に栄養を届けることができない。 それも原因に考えられますので、 お肌は優しく扱って…
2018/12/29 09:46
肌荒れ 赤み かゆみ
肌荒れの赤み、かゆみの原因の一つに 毛細血管の異常があります。 毛細血管は非常に細い血管です。 髪の毛よりよっぼど細い血管もあります。 髪の毛より細いので衝撃にも弱いです。 そう、衝撃に非常に弱いです、 特に顔の血管は細いんじゃないのか という印象を受けます。 まあ、顔は骨(頭蓋骨)と皮しかないから 衝撃があれば挟まれてすぐに破損する。 だと思いますが。 で、顔の赤み、かゆみの…
2018/12/28 11:18
美顔器 セルリターンプレミアムマスク
韓国で人気の美顔器 「セルリターンプレミアムマスク」 日本で販売開始! 公式ページ https://cellreturn.stores.jp/ 価格 27万円 毎月15000台販売されているほどの人気。 ドラマでも採用実績があり、 韓国では多くの引き合いがあるそうです。 効果の実感が2〜4週間で95%の人が 効果を実感しているそうです。 見た目はちょっと面白いんですがね。
2018/12/27 14:27
肌荒れ サプリ
肌荒れをビタミンのサプリを摂って 治そうとした時のポイントは? どんなに高級なサプリを飲んでも 体が吸収しなくては意味がない。 サプリの効果を高める方法は どんな方法なのか?
2018/12/25 12:33
肌荒れ ビタミンで回復
ビタミン不足から肌荒れ、ニキビになるケースもあります。 そこでオススメのビタミンですが、 「レモン」です。 ビタミン剤やサプリではなく、 レモンを摂って、 ビタミンを吸収して肌荒れを回復しましょう。 オススメの食べ…
2018/12/24 15:47
肌荒れ ファンデーション
ファンデーションが肌荒れの原因! と言うことはないと思います。 ただ、洗い流さずに寝てしまうとかはダメですけど。 肌荒れ、特に顔の肌荒れの場合は内側に目を向けた方がいいかと。 紫外線に浴びすぎたとかは別にして、 身体の内側、内臓が元気になるようにすれば かなり改善するはずですよ、 多分ね! 肺と腸と血液、 この3つを元気にしてあげれば、 あなたの肌のアンチエンジングにも きっと…
2018/12/23 12:23
肌荒れ 皮膚科<br />
肌荒れで皮膚科に前にできることは? 自分でできる肌のアンチエイジングは? 皮膚科で怖いのが最近は何でもステロイドを出してくる ってことだと思います。 皮膚科にいってもステロイドと抗生物質で 全て片付けられているような・・・ 肌荒れでまず思うのが、殺菌のしすぎではないかと。 菌を味方にして仲良くすれば 皮膚はもっと綺麗になるのにな〜 と、ちょくちょく思ってます。 この世界…
2018/12/22 15:49
肌荒れ食べ物
肌荒れに効果ある、一押しの食べ物があります、 そう、それは「めかぶ」です。 逆に悪い効果、肌荒れがひどくなる食べ物は、 何ですかね、いっぱいあり過ぎですよね。 ジャンクフードやお菓子なんかそうですし、 色々、たくさんですね。 体で1番の毒出しをしてくれるのが「腸」です。 そして皮膚も毒を排出してくれます。 で、腸がうまく動いていないと、 毒が溜まってしまうので、 他の場所…
2018/12/21 11:11
肌荒れ 薬
肌荒れの時に薬を塗るなり、飲むと思いますが、 ちゃんと自分の症状にあった薬を使った方が、 効果は高いと思います。 手足のヒビ、アカギレだったり、 肌荒れ、ニキビなどの症状が出てしまうと、 それだけで気分も落ち込みますもんね。 正しい薬の使い方、選び方は薬局などで聞いてもらって、 足裏の角質ってどうやればできるのか知ってますか? 「ヒントは血液です」 そうなんです、血液が…
2018/12/20 16:07
肌荒れ
肌荒れ対策の基本は一つだと思います。 そう、それは肌細胞を元気してしてあげること! 乾燥肌、敏感肌、混合肌、赤み、かゆみ、 季節性敏感肌なんてのもあるよですが、 全てに通じると思いますよ、 皮膚細胞を元気に、活発にしてあげれば。 その為に必要なのはやっぱり「水」かと。 細胞を元気にしてあげるには、 細胞さんに「酸素」「水」「栄養」を届けてあげて、 溜まった「ごみ」を綺麗にしてく…
2018/12/19 18:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、logさんをフォローしませんか?