ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペットボトルのフタを使って、オーバーフロー対策容器を自作しよう
突然、急な雨が降ってきて、飼育容器の水が溢れる。 のを防ぐアイテムとして、 スマートバルブ を、以前、紹介しました このスマートバルブのメリットは、 飼育容器に、穴を空けたら、 簡単に、すぐ、取付けできるところ ですが、 デメリットは、 容
2022/09/29 12:00
メダカ販売イベントで、躍動する「ヤバい奥様」
9月25日に、静岡県浜松市のルートワンメダカで開催した、メダカ販売イベントへ遊びに来て頂いた皆様、 ありがとうございました メダカシーズンが、一区切りを迎える、9月開催のイベント で、 兵庫県神戸市では、レジェンド達が、とんでもない規模のメ
2022/09/27 16:01
2022/09/27 12:00
浜松市「ルートワンメダカ」のメダカイベントに出発!
台風も通過して、 快晴 事前のアナウンスどおり、 静岡県浜松市「ルートワンメダカ」で開催される、 メダカ販売イベントに出発ーーーーーっ!! 前日から、天気が良かったので、奥様も、イベントで販売するメダカを 準備してくれました ただ、 少しし
2022/09/25 07:00
秋に種親メダカの確認をする、奥様。
18日から、25日への延期された 静岡県浜松市のルートワンメダカで開催される メダカ販売イベント ですが、 再び台風が、接近中 雨が降ったら、メダカは持って行かないから!! と、 相変わらずの奥様に対して、25日の天気予報は、、、 晴れ こ
2022/09/23 12:00
春から増やしたメダカを、セキレイに食べられる「悲劇」
9月に入ってから、台風が来てみたり、突然、雨が降ったと思えば、晴れてみたり、 いわゆる、 秋の天気 を、過ごしてると、 奥様の機嫌と、よく似てるなぁ。。。 と、実感するひろしゃんです(○︎´艸`) というのも、 先日まで、 2022年に、白
2022/09/21 12:00
松井ヒレ長オーロラ黄ラメの表現を説明できる「夜桜」の完成度
18日(日)は、通り過ぎてると思った 台風でしたが、、、 今日から、本格的に日本列島を通過するそうです 春から増やしたメダカの数を減らさないように、シッカリと、 雨風対策してくださいね \ 雨風対策の過去記事 / さて、 先日、奥様の目を盗
2022/09/19 12:00
メダカ販売イベントは、25日(日)に延期開催します!
いよいよ、9月18日(日)は、 ルートワンメダカのメダカ販売イベント でしたが、 台風直撃の為 翌週の 9月25日(日) に延期開催することに決まりました 開催日 9月25日(日) 開催時間 10:00~13:00 会 場 ルートワンメダカ
2022/09/17 12:00
2022年に繁殖した松井ヒレ長オーロラ黄ラメは、ラメの量が多すぎ
オーロラ黄ラメ体外光の、オスとメスの選別作業を楽しんでるひろしゃん の横にある容器には、 (`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! これは、、、 松井ヒレ長の、オーロラ黄ラメ ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 2022年のメダカ販売イベントに、 松井ヒレ
2022/09/15 12:00
春に繁殖した、オーロラ黄ラメ体外光メダカを確認してみる。
2022年は、 オーロラ黄ラメ体外光しか、採卵しない‼️ と、宣言した奥様を、 皆さん、覚えてますか? あれから、山あり谷ありで、2022年も9月に突入。 そして、ひろしゃんの前で泳ぐのは、 オーロラ黄ラメ体外光
2022/09/13 12:00
白容器で飼育しても、意外と、黒い、黒幹之メダカ
白容器の中で、 大量に泳ぐ黒幹之メダカ の、 体色の薄さに驚いたひろしゃん。 コレは、本当に、黒幹之メダカなのか? ( ̄▽︎ ̄;) と、疑いたくなりますが、、、 水換えをするときに、別容器に移してあった 黒幹之メダカたちを撮影してみると 黒
2022/09/11 12:00
メダカ飼育のコツは、結局、「深い容器」かも。
2022年のメダカ飼育は、 白容器が、大活躍でした´ ³`°) ♬︎*.:* 昨年から、 白容器で、ラメ系メダカを飼育すると、 体外光が伸びる。 ということで、 大量に集めた白容器。 使い始めた頃は、なんだか、 叱られてました が、 202
2022/09/09 12:00
めっちゃ産卵するメダカがいるけど、メダカの採卵、終了!
ヨシっ! 2022年の採卵は、ここまで と、2022年の メダカの採卵、終了宣言 をする奥様に、驚いてるひろしゃんですが、 皆さんの、2022年のメダカの採卵は、どうでしたか? 2022年も メダカの採卵、上手く、出来なかったなぁ
2022/09/07 12:00
ブルーアンバーのラメ色、ラメの量がシッカリ遺伝中。
夏は、毎週末、水換え作業の奥様🤣 毎回、奥様の目を盗んで、メダカの撮影をしているひろしゃんからすると、 別容器に移してある、メダカたちは、 ありがたい(○︎´艸`) そんな中で、、、 やーーーーっば‼þ
2022/09/05 12:00
オーロラ黄ラメ体外光をリアルロングフィンにする!選別方法は??
背ビレナシのブルーアンバーの オスとメスの判別が難しい と、書きましたが、 背ビレがあっても、 オスとメスの判別が難しいメダカが、 リアルロングフィン ( ̄▽︎ ̄;) パッと見ると、 オスのような感じがしますが、 シッカリ卵を抱える、 メス
2022/09/03 12:00
ヤフオクでメダカの出品販売禁止?改良メダカをネット販売する方法とは。
よーーーーーっし!! 今日は、生き物苦手なひろしゃんも、 ヤフオクでの、メダカ出品禁止 について、記事を書くぞぉーーーー(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ ひろしゃんとは? というのも、 8/29に、 日本最大級のネットオークション・フリマアプリ ヤフ
2022/09/01 12:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?