ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メダカの卵は「黄金色」が、1番の有精卵って知ってた??
ひろしゃん、何気に、 黒ラメ幹之サファイア系が、好きなんですよねーーー どうやら、黒ラメ幹之サファイア系の 産卵状況は、 絶好調 のようで、 メスのサファイアが、ブリブリに卵を抱えて泳いでます(๑˃͈꒵˂͈๑) 来年も、綺麗な、サファイアブ
2022/07/31 12:00
三重県四日市のイベントでも「イシガメの卵」販売します
突然ですが、 奥様、メダカ辞めました と、書いたら 皆さん驚きますか?? というのも、 7/17(日)静岡県浜松市のメダカイベントで、 メダカじゃなく、 イシガメの卵 を 販売してた、ひろしゃんの奥様🤣🤣 次
2022/07/29 12:00
イシガメの卵を「湿度と乾燥に注意して」孵化させる方法
先日のメダカイベントで、 イシガメの卵を販売してみた ひろしゃんと、ひろしゃんの「奥さま」 そんな、ひろしゃんのもとに イシガメの卵の管理方法について教えてもらえませんか? という、お問合せをたくさん頂いているので、 奥様の イシガメの卵の
2022/07/27 12:00
ガラスケースは、ラバーペイントで黒く塗装出来ます
背面を黒くすれば メダカを横見で展示販売するときに、めっちゃ便利なのでは? ということで、 ショーベタを飼育するガラスケースの、 水作 ショーベタ コレクションケースS ガラス水槽 created by Rinker Amazo
2022/07/25 12:00
ガラスケースをカッティングシートを貼って黒くする方法
ショーベタを飼育できるガラスケースは、 水作 ショーベタ コレクションケースS ガラス水槽 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング メダカの飼育用としては、ほぼ使うことがない容器ですが
2022/07/23 12:00
名刺カードを置く「オリジナル卓上スタンド」を作ってくれる販売店
7/17(日)は、静岡県浜松市の渚園で開催した、メダカイベントに参加してきたひろしゃんです(*´▽︎`*p♡︎q 普段は、「奥様観察がメイン」のひろしゃんです😁 が、 今回のメダカイベントは、時間に余裕もあったので、 イベン
2022/07/21 12:00
渚園のメダカ販売イベント、過去1番「暑くて」「少なくて」「笑った」1日
7/17(日)は、浜松市の渚園で開催されたメダカイベントに、ひろしゃんと、ひろしゃんの奥様、出店者として参加してきました(๑˃͈꒵˂͈๑) が、 当日の朝は、Instagramに投稿したくなるぐらいの この投稿をInstagramで見る ひ
2022/07/19 12:00
過抱卵の黒幹之メダカ、28日経過で、過抱卵が解決!その方法とは??
過抱卵になった黒幹之メダカを見てきて28日間 これで約1ヶ月間観察してきたひろしゃん。 もーーーう、さすがに産卵しないと、ヤバいでしょ。 と、 過抱卵のメスを確認しにいくと、、 (;・∀︎・)ハッ? もしかして?? 治っとるやーーーん⸌̷̻
2022/07/15 12:00
イシガメが「めっちゃ産卵中!」メダカイベントで販売してみようかな。
おーーい 今年も、イシガメが産卵したよーーっ と、朝から、超ウキウキな声の奥様 マジで( ̄▽︎ ̄;) と、イシガメがいる場所にきてみるけど、、 いつもと同じ砂場じゃん! (;・∀︎・)ハッ? 砂の中に卵を産むんだから、 砂の上に、卵があるわ
2022/07/13 12:00
メダカが産卵するタイミングは「交尾中」って当たり前なの??
さてさて、いよいよ、今週の17日(日)には、 静岡県浜松市の渚園で開催されるメダカイベントです 開催日7月17日(日)時間10:00~15:00会場渚園住所静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 ちょーーーっと、今回のメダカイベントへは、
2022/07/11 12:00
奥様の苦手な生き物とは?生き物好きでも、苦手はあるらしい
先日、プレゼント企画で頂いた、 オカメインコがデザインされたリメイク鉢を紹介したときに、 生き物好きな奥様が、 1番、飼育したい生き物について、紹介しましたが、 反対に 苦手な生き物って、なんだと思いますか?? 生き物好きなのに、苦手とかあ
2022/07/09 12:00
過抱卵の黒幹之メダカ、21日経過。キツメのマッサージをしてみる
過抱卵の黒幹之メダカを確認すること、21日目、 さて、どうなったかなー?? って、 (*」>д<)」オォ───イ!! 変わっとらんぞ‼️ あかん これは、絶対、チーンするやつだ しかも、塩浴させたほう
2022/07/07 12:00
アルビノ系メダカの増やし方のコツ
2022年のメダカ飼育は、品種を絞って、楽しむと宣言してる奥様😅 アルビノで、ヒレ長の幹之メダカ 龍の瞳 も、採卵する予定は、ないみたい(◞‸◟;) その理由は、 ヒレ長メダカ特有の オスの体型は良いんだけど メスの体型が、
2022/07/05 12:02
透明鱗メダカの特徴とは、いったい何だろうか??メダカの奥深さを感じてます
暑くなってきて、メダカシーズンなので、そろそろ、メダカを撮影して記事にしないとなぁ( ̄▽︎ ̄;) ということで、今日は、2021年に増やした 楊貴妃透明鱗ヒカリ体型の 篤姫 って、 結局、2021年も、採卵したんかーい (*」>д&l
2022/07/03 12:00
7/17(日)「あの」渚園で、メダカ販売イベント開催します!!
2022年7月17日(日) メダカ販売イベント、開催します⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ 開催日7月17日(日)開催時間10:00~15:00会場渚園住所静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 今回は、静岡県浜松市
2022/07/01 12:00
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろしゃんさんをフォローしませんか?