chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • お米のこと🍚

    午後から雨が降り出しました☔ 暖かいような寒いような日が続いているので、まだコタツは出したままです。 お米5キロが残り半分になり、また高いお米を買わなくては💦と思っていたところ、ドラッグストアで5キロが3,480円(税込3,758円)だったので、1袋買っておきました。 国...

  • 通院の日

    今日は、3か月に一度の甲状腺外来受診日でした🏥 GW明けということもあり、混雑を予想して、いつもより早く家を出ました。 採血室の看護師さんもふだんよりも多く動員されていて、採血はスムーズだった。 血液検査の結果、甲状腺機能の数値は正常値、前回検査してもらった抗体検査のほう...

  • 鳥取県立美術館へ行ってきました

    今年3月30日に開館した鳥取県倉吉市にある鳥取県立美術館へ行ってきました。 今日は雨の予報でしたが、日中はお天気も良く、良いお出かけ日和になりました。 緑に囲まれて広々とした空間に立地しています。 県立美術館は開館前に、集客の目玉として、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホ...

  • さくらももこ展へ行ってきました。

    現在、米子美術館で開催されている「さくらももこ展」へ行ってきました。 ゴールデンウイーク期間中ということもあり、多くの人々が来場されていました。 主な展示内容は、代表作「ちびまる子ちゃん」の原画やカラーイラスト、エッセイの直筆原稿、さくらももこのプライベートやアトリエなど、...

  • 今日一日のこと

    昨日はふじ寺に行って、食事をした帰りに次女宅に寄り、みんなでお茶をご馳走になりました☕🍪 帰り際に、お孫ちゃんが我が家で夕飯を食べたいと言うので、連れて帰り、久しぶりにお孫ちゃんと一緒に夕食を食べました。 我が家の夕食は質素なものが多いので、お孫ちゃんの口に合うかどうか心...

  • ふじ寺の藤まつり✿

    「ふじ寺」と呼ばれて親しまれている鳥取県大山町にある住雲寺で、六尺フジが見頃を迎えています。5月3日、4日は毎年恒例の「藤まつり」が開催されているので、今日は家族と住雲寺まで出かけてきました。 私たち家族は息子の車で、次女家族も一緒に、2台の車で行ってきたので、にぎやかなお...

  • 4月の食費と家計費、今日一日のこと

    昨日、4月の家計費の集計を出した。 4月の食費にかかる合計は、家族3人で62,520円。ちなみに、我が家の食費は支出合計の30.4%を占めている。 4月は車の購入のための出費があったが、これは別会計にしているので、家計簿には入れていない。食費を除いたものの合計が143,05...

  • 娘の飼っていた文鳥、カフェで読書📘

    次女夫婦が大切に飼っていた文鳥が先月、天寿を全うしました🐤 亡くなってから半月経ったところですが、先日の日曜日、文鳥の供養をしてきました。 次女が結婚した年に飼い始めた文鳥、4月に満11歳の誕生日を迎えたところでした。 ちょうど亡くなる1週間前に、次女宅で文鳥に会いました...

  • 仕事、洗車、読書📘

    今日も爽やかなお天気です。最近、朝夕寒いので、朝食時にはストーブを点けています。 今月中に終えなくてはならない仕事があったので、午前中は仕事に集中。 仕事を終えたら、しばらくゆっくりできそうです✨ 車が新しくなったので、洗車時に使うホースとバケツを新調するために、ホームセン...

  • お孫ちゃんとランチ、図書館で借りてきた本📘

    今日は、お孫ちゃんたちを交えて、家族で久しぶりに、はなまるうどんでランチしました。 食べるのに忙しくて、今日は、うどんの写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しくいただきました🍴 もちろんランチ代は、ジジ、ババ持ちでしたが、帰りに次女宅でコーヒーをご馳走になりました☕ 次...

  • 久しぶりの服購入👕

    今朝は小雨が降って、寒いような暖かいような、どっちつかずの天気です☔☁ 職場に行った帰りに、ショッピングデパートまで足を伸ばしてみました。 交通量がいやに多いなと思いながら運転していると、ああ、そうだ、もうGWの期間なんだと納得。 久しぶりに服を買いました。クルーネックの七...

  • 図書館へ行ってきたこと、お米のこと🍚

    今日も朝から快晴です🌞 外に出て、何やら視線を感じると思ったら、斜め真向いのおうちの屋根にネコちゃんが🐱 左耳がカットされているので地域ネコちゃんだと思う。時々見かけるネコちゃんだ。 少し離れた場所には真っ黒なネコちゃんも😲 時間ができたので読書でもしようと思い、久し...

  • お出かけ日和

    今日は、夫とドライブに行く予定にしていましたが、朝になり、急に夫は留守番すると言うので、私一人で出かけることにしました。 先週、堀川遊覧船に乗船するために松江に行ったばかりでしたが、新しい車に慣れるという意味もあり、再度、松江市まで足を延ばしてみました🚘 松江までは往復1...

  • これからも安全運転を心掛けて。

    昨日までの雨も上がり、今日は爽やかな天気になりました🌞 天気は回復しましたが、朝夕は寒いので今日はニットのセーターを出して着ていました。 お昼を食べてから久しぶりのウオーキングへ👟 みねこ地方もようやくツツジが咲き始めました🌺 綺麗なツツジを眺めながらのウオーキングは...

  • ファンヒーターの片づけ、歯のメンテナンスの日🏥

    雨が降って今日はまた肌寒くなりました☔ ぼちぼちストーブも片づけねばと思っていたところですが、今日のようにまだ寒い日もあるだろうから、台所で使っている石油ストーブはそのままにしておき、仕事時に使っていた石油ファンヒーターだけ片づけることにしました。 油を抜いて、中のほうと外...

  • モーニングセット🍞☕

    今日、明日は仕事はお休み。 夫とモーニングを食べにいく予定だったので、行ってきました。 2人ともジャムトーストのモーニング、私はホットコーヒー、夫はアイスコーヒーを注文。 コーヒーの美味しいお店☕ モーニングだと約2杯分のコーヒーやアイスコーヒーがポットに入ってくるのでお得...

  • たまの脱走🐱

    今朝は少し肌寒く感じたけど、久しぶりに爽やかな天気になりました。 午前中は仕事をして、その後、買い物へ。 久しぶりにヤマザキの苺のショートケーキ、2割引きのものをゲット🍰 コーヒーと一緒に食べました😋 午後、こたつの中で熟睡していたはずのたまが、夫が居間の網戸を開けた隙...

  • たまの誕生日🐱

    今日4月19日は、愛猫たまの満19歳の誕生日。 次女が高校生になったばかりの頃、友人の家の猫ちゃんに子猫が3匹産まれ、その3匹のうちの1匹がたまでした。 最初は、乳離れが終わった頃に譲り受ける予定でしたが、猫好きの私は待ちきれなくて、生後2か月経った頃、たまを我が家に迎え入...

  • 遊覧船でお堀めぐり、楽しい一日でした♪

    今日は、国宝松江城のお堀をめぐる、松江堀川めぐりを楽しんできました。 江戸時代初期に完成し、今もその当時の形を残す国宝松江城。 城を中心に、城下町の風情が今でも残る街並みは、松江の歴史と美しい景観が感じられるエリアとして人気のスポットです。 城の周りにはお堀がめぐらされてお...

  • 今日一日のこと

    今度の日曜日、みねこ地方は市長選がある。 投票によって今より市民の暮らしが良くなればいいが、そうでもないような気もする。。。 しかし、せっかく与えられた選挙権だ。昨日投票用紙が届いたところなので、今日は期日前投票に行ってきた。 投票の帰りにマックかジョイフルでランチを食べよ...

  • 久しぶりにドキドキときめいてしまったこと♡

    昨晩から始まった「続・続・最後から二番目の恋」、あれから11年が経過し、年齢を重ねた千明と和平さんですが、相変わらずお二人ともキュートで好感が持てますね💕 二人の掛け合いがこれからまた観れると思うと、ワクワクしてきます♪ 登場人物に、新たに三浦友和さん、石田ひかりさん等も...

  • 皮膚科で魚の目の治療🏥

    昨年12月に、左足裏に魚の目ができて皮膚科で除去してもらいました。その後は再発もなく過ごしていたが、今度は右足裏に魚の目ができてしまい、歩くと痛みを感じ、痛みは増すばかり(>_<) 今日は、ほかにも雑用があったので、仕事はお休みさせてもらい、皮膚科を受診してきました。 魚の...

  • 夫との距離感

    夫が定年を迎え、退職してはや2年が過ぎました。 夫が退職した当初は、退職後の手続きのため、ハローワークに付き添ったり、また、夫自身の手術もあって、病院へ付き添ったり、いろいろ多忙でした。夫も精神的に不安定な時期が長く続いていたので、ちょっとしたことで気分を損ねたりしていて、...

  • とっとり花回廊のチューリップと花々🌷🌼

    みねこ地方、今日は良い天気になりました🌞 4月12日から5月6日の間、とっとり花回廊でスプリングフェスティバルを開催中。今日から4月20日まではチューリップウイークとなっている🌷 夫が、花回廊のチューリップでもゆっくり見てきたらと言うので、今日は一人で花回廊へ行ってきま...

  • 今日一日のこと🍃

    昨日の雨で今日は少し気温が下がり、肌寒いけど過ごしやすい気候になりました。 午前中のうちに仕事を片づけて、簡単なお昼を食べ、図書館と買い物へ行ってきました。 ちなみに、簡単なお昼とは、ご飯の上に目玉焼きをのせて、あとは納豆という簡素なものです。少し栄養不足のように見えますが...

  • 良い天気に恵まれて🌸

    少し肌寒い天気でしたが、今日は良い天気になりました。 午前中仕事をし、それから、今日お休みだった娘(長女)と米子城跡へ行ってきました。 少し風もあったので、またとない桜吹雪が舞う中の登城となりました🌸 城跡頂上で見た桜 桜をバックに雄大にそびえ立つ大山🍃 頂上では、いろ...

  • 仕事のこと、我が家の夕食🍚

    今の仕事に就いて今年6月で13年目になる。在宅での事務仕事だが、計画的に時間を決めて自分のペースで進められるのが良い。 最初は、ある程度働いて収入を得たら辞める計画でいたけど、世の中の移り変わりが激しく、不安定な時代となり、体力が続く限りは働いて収入を得ていったほうがいいと...

  • カフェで読書~大切な一人の時間

    今日の仕事はお休みをもらい、久しぶりにカフェで読書をしました📘 モーニングの時間帯を選んで行きました。午前9時から11時がモーニングの時間帯なので、10時過ぎには入店。 トーストとゆで卵のモーニング、これで100円。これにコーヒーか紅茶のドリンクが付いてプラス350円で合...

  • 美しい景色に癒された一日🌸

    今日は、次女家族と息子を誘って、家族で桜を見に行きました。 約5.3キロにわたって続く桜並木、夜になり、ぼんぼりに灯りが灯ると、浮かび上がった桜が川面に映し出されて、幻想的な雰囲気となります。 土手を下りて歩いて行くと、広場ではさくら祭りも開催されていて、賑わっていました。...

  • 3月の食費と家計簿

    3月の家計簿の集計を出しました。 食費(家族3人分)64,366円、食費以外の生活費20,642円、外食費6,377円、医療費3,650円、携帯電話代(2人分)4,622円、ペット関係(猫砂、フード)5,629円、生保(2人分)29,790円、電気代14,375円、ガス代1...

  • 実家へ行ってきたこと、母に喜んでもらえたこと

    今日は実家へ行ってきました。 朝から天気もよく、高速道路(山陰道)を走っていると山桜が綺麗に咲いていて、思わず見とれてしまいそうになったり😲 一般道路に入ると、今度は菜の花畑に癒され、往復約3時間の道のりでしたが、美しい景色に春を感じた一日でした🌸🌼 母は筋の切れた肩...

  • タイヤ交換

    今日はタイヤ交換に行ってきました(スタッドレス→ノーマル) 毎回予約して行きますが、お茶をいただいている間に終わるという、迅速かつ丁寧なところが良いです。 今日は小雨が降る寒い日だったので、お店で出していただいた温かい抹茶ラテが美味しかった♪ 3年前まではタイヤ4本で2,0...

  • 美味しいパフェを食べて幸せな気分になったこと🍨

    ここのところ、仕事をしながら、ほかの用事もあってバタバタ忙しくしていたので、少々疲れ気味でした。今日は仕事のほう休みを取っていたので、ゆっくり過ごしました。 午後からは、久しぶりにカフェへ行きました🍨 春をイメージした桜と抹茶のパフェを食べました🌸🍵 抹茶味のクッキー...

  • マイナンバーカードとマルチコピー機

    昨日、今日と朝の冷え込みが厳しく、昼間も風が冷たく寒かった。 住民票の写しが必要だったので、マイナンバーカードを利用して、初めてコンビニのマルチコピー機から取得してみた。 操作は簡単で、手数料も200円と安いので、確かに便利だと思う。混雑する役所へ行く手間が省けるのが一番よ...

  • 車の比較をしてみて

    来年、車検が来る前に車の買い替えを考えていて、今年に入り、ディーラーを3社ほど回って比較しているところ。気に入った車種の説明を聞いたり、車の内装を見せてもらったり、試乗をさせてもらう予定もある。 今、私が乗っている車は2015年2月に購入した軽自動車だが、乗り始めて10年を...

  • お孫ちゃん宅に行ってきました。

    みねこ地方の今日は、午前中に雪が降りました。3月も後半だというのに雪が降るとは。 幸い積雪はなかったものの、冬に逆戻りしたような寒い一日でした⛄ 寒かったので、お昼は鍋焼きうどんを。温かくて美味しかった😋 ちなみに、昨日のお昼は蕎麦でした。 午後から久しぶりに次女宅へ。お...

  • ウオーキング途中で見かけた桜とボケの花🌸

    みねこ地方もようやく桜が咲き始めました🌸 まだ蕾の木もあったりするので、行くところ行くところ全て咲いているとは言えませんが、今日は天気も良く、ウオーキング途中で見かけた桜が綺麗だったのでパチリ📱 午後から気温が下がり、少し肌寒くなりましたが、みねこ地方は、今後1週間は天...

  • ダイソーで買った手動のコーヒーミル☕

    みねこ地方の今日は、昨日の暑さが一変して、雨降りの寒い一日となりました☔ 今日は久しぶりにファンヒーターを点けて仕事をしました。 来週も気温が低くなりそうなので、暖房機器は当分要りそう。 お正月に実家へ行ったときに、私がコーヒーを好んで飲んでいることを知って、義理妹(弟のお...

  • 昨晩の夕食、今夜の夕食、お米のこと🍚

    みねこ地方の今日は、気温が27度まで上昇するという、暑い一日でした🥵 夜になってようやく18度ぐらいまで気温が下がりましたが、春にしては異常な暑さです。 冬用のパジャマは暑いので、下はパジャマのままで、上は長袖シャツ1枚で過ごしています😆 さて、政府備蓄米もそろそろ店頭...

  • 歯のメンテナンスと城跡の散策

    今日は1か月に一度の歯のメンテナンスの日でした。 歯石の除去、クリーニング、磨いてもらって終了と、毎回この流れですが、定期的に通院しているおかげで歯と歯茎の状態は良いです。 お医者さんから、歯の状態も良さそうだからメンテナンスの間隔をもう少し開けてもよさそうだねと言われたそ...

  • 今日一日のこと

    皆さんのブログを見させてもらっていると、桜の写真や、綺麗なお花の写真を載せておられるのを散見するようになりました。ここ数日、温かい日が続いていたので、各地で桜も開花し始めているようですね🌸 ようやく春が来たという感じがします。 みねこ地方の桜の開花はまだですが、もうそろそ...

  • 手帳型スマホケース

    今日は、3月に入って初めてエアコン、ストーブなしで過ごせた暖かい一日でした。週末あたりからまた気温が下がるようなので、体調崩さぬように過ごしたいものです。 これまで使っていたスマホケースですが👇 今回、手帳型スマホケースに替えてみました。 ネットで注文し、1,200円ぐら...

  • 快適な一日✨

    今日は夫が実家のお墓参りに行ったので、久しぶりに家の中が広々としている。 恐らく夕方には帰ってくるだろうけど、それまで何も考えずゆったりと過ごせるのがいい。 午前中は、冷蔵庫内の掃除をし、スッキリしたところで、リユースショップに古着を持って行った。リユースショップの人の出入...

  • 春のパンまつり、白いお皿いろいろ

    ヤマザキ春のパンまつりのシールが30点たまったので、白いデリシャスボウルに交換してもらいました。 今回は、柔らかな印象の白いデリシャスボウル、サラダやスープ皿にもよさそうですが、里芋の煮物などを入れてもいいかも。 1980年代から始まったパンまつりは、白をメインに、形を変え...

  • ジョイフルでランチ、マックでコーヒー☕

    日中は暖かくなり、ようやく春らしい天気になってきました🌞 お墓の近くを歩いていると、綺麗に掃除されたお墓に色とりどりのお花が供えられ、ふだんより賑やかな風景です🍃 お昼は、久しぶりにファミレス(ジョイフル)で夫とご飯を食べました🍴 今日は祝日だったこともあり、家族連れ...

  • 居心地の良い日々を送ること

    午前中はアラレが降ったりして、怪しい雲行きでしたが、午後になると青空が見えてきました。仕事を早目に片づけて、午後から久しぶりのウオーキングへ。 寒かったけど、帰る頃には身体がポカポカしてきて気持ち良かったです😊 先日、美容院へ行ってきましたが、スタイリストの指名はいつもせ...

  • 最近の夕食から

    昨年観に行った映画「室井慎次・敗れざる者」、「室井慎次・生き続ける者」が最後の作品になられるとは思ってもみませんでした。 昨日、俳優のいしだあゆみさんの訃報をテレビニュースで知りました。 3月11日に亡くなられたそうですが、まだ67歳という若さ。とても残念で寂しく思います。...

  • モーニングセット、美容院へ行ってきたこと。

    雨やアラレが降り出してきて、今日も寒い一日となりました☔❄ 時々行くカフェのポイントカードがいっぱいになるとモーニング1食分が無料になります。1年近くかけてたまったポイントで、モーニングを食べてきました。 最近はトーストのモーニングを注文することが多かったので、久しぶりにサ...

  • 息子からのケーキに、うるうるした夫🍰

    先週、67歳の誕生日を迎えた夫に息子がケーキを持ってきてくれました🍰 美味しそうなイチゴのショートケーキ🍰 親の誕生日を覚えてくれている心優しい息子の気遣いに夫は嬉しそうでした✨ お昼ご飯を食べ、お茶を飲みながら、久しぶりにいろんな話を聞けて良かったです。 息子は、仕事...

  • ホームベーカリーで焼く食パン🍞

    昨日までの快晴が打って変わり、今日は冬の寒さに逆戻り、また寒くなりました。 使いかけの強力粉(スーパーキング)があと少し残っていたので、今日は食パンを焼きました。 材料をセットしてスイッチを入れておけば、あとは焼けるのを待つばかり。焼ける間、いろいろ用事もできるので、とても...

  • 母の介護

    今日は実家の母の介護に行ってきました。 介護と書くと、少し大げさになるもしれませんが、母の身の回りのお世話、今日は、散髪、掃除、買い物の付き添い等でした。 長男である弟が月に何度か実家に帰ってきて母を看てくれています。それに比べると、私は楽なほうだと思っています。 お彼岸に...

  • 今日買ったもの、「サラメシ」の最終回

    今日は少し肌寒かったので、夕方ストーブを点けました。 たまちゃん、すぐにストーブの前にやってきてくつろいでいます🐱 先月、2月の寒さに比べると我慢できる寒さですが、3月の気候はいつも不安定ですね。体調崩さぬよう過ごしたいものです。 今日買ったもの。 キャベツが150円でし...

  • 自分の時間

    最近、昼間は仕事で忙しくしているので、夜になってようやく一息つき、自分の時間を持つことができます。新聞を読み直したり、観たい映画があれば観たり、録画番組を観たり、読書をしたり、その日によっていろいろですが、唯一、一人になれる時間なので、私にとって貴重な時間。でも、その貴重な...

  • 今日のこと

    昨晩は、夕ご飯後、後片付けして、入浴後にコタツに入ってニュースを観ていたら、座ったままウトウト。。。皆さんのブログにおじゃましようと思っていましたがm(__)m 疲労感もかなり強くて、午後9時半過ぎには布団に入って就寝。おかげで今朝はスッキリと目覚めました。 2011年3月...

  • 我が家の夕食🍚

    昨日、今日と、二日続けて朝の気温が氷点下1度でした。陽が差してくると外は暖かいですが、家の中は寒いです😩 エアコン、ストーブがまだ要ります。 さて、昨晩の夕食です🍚 甘塩鮭の焼いたもの、モヤシとキャベツとカニカマの胡麻和え、味噌汁、ご飯、あと、大根やニンジンなどを入れた...

  • 充実感のある一日でした♪

    今日はバラ教室に行ってきました。毎回楽しみしています♪ 今朝はとても寒かったですが、久しぶりに良い天気に恵まれ、向こうに見える大山(だいせん)も綺麗に見えました🌞 昨年から数回にわたり、バラ教室で基本編を学んできましたが、今回は応用編である消毒の方法を学びました。 花回廊...

  • 今日一日のこと

    朝晩が寒いです。今日は灯油1缶とガソリンを補充してきました。 ガソリンの価格も1円ぐらいで上がったり下がったりしています。ちなみに、1月、2月の平均給油単価は181円、3月は183円となっていました。これもクーポンを使ってこの値段です。ちなみに、2023年の平均給油単価は1...

  • 夫の送迎、スタバでケーキ🍰

    今日は午後3時過ぎまで仕事をして、その後、久しぶりに歩いてきました。 雨も上がり、ようやく天気が回復してきました。風は冷たかったけど気持ちが良かったです🍃 3月が誕生月の夫は免許を更新するため、今日は私が夫の送迎をしてきました。 最近はほぼ夫の運転手です🚙 シール剝がし...

  • お米を買う

    みねこの自治体では現在、物価高騰対策として、スマホの決済アプリを利用して買い物すると20%還元されるキャンペーンを実施中。ボーナス還元10%も合わせると30%の還元がある。30%の還元は家計を預かる主婦にとってはかなり大きい。還元率の高いこの期間に、お米5キロを2袋購入。 ...

  • 啓蟄

    今日3月5日は、二十四節気の一つ、啓蟄。土の中で冬ごもりしていた虫が、春の訪れを感じて活動する頃とされている。 暦の上では春ですが、今日も朝から雨降りで、寒い一日でした☔ 寒かったので、お昼はうどん。温かいものが美味しいです。 夕食に作った一品、切り干し大根の煮物。 今年に...

  • 桜もちと道明寺🌸 お米のことなどいろいろ

    一昨日の夜遅くから風が強くなり、昨日、今日と暴風雨のような酷い天気です☔🌀 寒さもぶり返してきたので、エアコンやストーブをまた使用しています。 先日買ったボトルには白湯を、そしてカップにはコーヒーを入れて、仕事のお供に置いています。あと、クッキーも🍪 先週から仕事で座っ...

  • お孫ちゃんに会いに行ってきたこと、未だガラケーの夫

    昨日の快晴から一変して、今日は朝からずっと雨が降っています☔ 午後から夫と次女宅へおじゃましてきました。 昨日、次女は、旦那さんからバレンタインデーのお返しにクッキーを買ってもらったらしく、私たちもご馳走になりました🍪☕ ふだん我が家では買わないような、美味しそうなクッキ...

  • モーニングセット、2月の食費

    今日は暖かい一日になりました🌞 洗濯物がよく乾き、久しぶりに乾燥機を使わずに済みました。 今朝は夫とモーニングを食べに行ってきました。 ふだん夫と外食するお店は、ジョイフル、はなまるうどんなど、お手頃な価格で食べれるお店が多いですが、今日は前から夫が行きたがっていたお店で...

  • 新しいマイボトル

    新しいマイボトルを買いました。 無地で派手でないものを探していましたが、値段が高過ぎたり、大き過ぎたりと、ちょうど良いのがなく、最後は、飲み口とボトルの大きさ、値段を勘案して、このボトルに決めました。セールで500円安く買えました😊 飲み口パッキンが簡単に取り外せるので、...

  • 歯のメンテナンス

    今日は歯のメンテナンスのため、歯医者へ行ってきました。 歯茎の点検と歯のクリーニング、最後に磨いてもらって終了です。 今通っている歯医者さんは通い始めて2年目になりますが、丁寧な対応と診察なので、毎回、安心して診てもらうことができます。 健康は歯からということをこの年齢にな...

  • 母の気持ちに寄り添って。

    今日は久しぶりに晴れましたが、今朝もマイナス3度と、とても寒かったです❄ 毎日寒いので、実家の母はどうしているのか電話をかけてみました。朝はとても寒かったようですが、昼間は晴れてきたので、ようやく春が近づいてきたと言って喜んでいました☎ 高齢の母にとって、冬の間は、寒さや、...

  • 失敗した食パンと成功した食パン🍞

    今日は午後からホームベーカリーで食パンを焼きました🍞 ちなみに、今日は2回食パンを焼きましたが、これは1回目。 途中、蓋の窓から焼け具合を何度か確認しましたが、今日はやけに白っぽくて、焼けてないような、焼けてるような。。。 悪い予感が当たったみたいで、出来上がった食パンは...

  • 学ぶことの楽しさ🌺

    今朝の最低気温はマイナス3度、積雪は1~2センチ程度でしたが、道路が凍結していて冷え込みが厳しかったです❄ 今日は日曜日でしたが、楽しみにしていたバラ教室の予定があったので、早起きして、車に積もった雪落としと、家の前の雪かきをしました。予定があると気持ちがハイになり♪ 雪か...

  • 図書館へ行ってきたこと、猫の日のたま🐱

    今年は2月に入ってから積雪が続いていて、毎日寒いです。 雪かきするほどの積雪ではありませんでしたが、今朝も車の屋根に積もった雪を落としてから出かけました⛄ 午前中、図書館へ行ってきました。9時40分に図書館前に到着。最初は、あれっ?今日は休館かしらと思いながら、周りを見る...

  • 母の手伝いに実家へ行ってきました。

    雪の状況によっては延期しようかと思っていましたが、朝起きると積雪はなく、道路の凍結もなかったので、安全に行けそうだと判断し、母の手伝いのため、実家へ行ってきました。 母は足のほうは丈夫なので、歩行は普通にできるのですが、腕が上がらなかったり、骨折後の腰の痛みがあったり、身体...

  • 久しぶりにホームベーカリーで食パンを焼く🍞

    連日の雪かきでした⛄ 午後からの雨で雪も大分融けてきましたが、週末まで雪の予報が出ています。そろそろ止んでほしいものです。 昨晩の夕食、天丼を作りました。 エビ天は市販の冷凍のものを使って、あとは、野菜のかき揚げを作って載せました。ナスやカボチャの天ぷらを載せたらもっと豪華...

  • 寒い時期に食べると美味しいもの♪

    今朝起きたら15cmぐらいの積雪がありました⛄ 柔らかい雪だったので、車の上に積もった雪落としや雪かきは楽なほうでした。一旦止みましたが、午後からも降り続いています。今回の雪はダラダラと降り続くという感じです。 今日は雪かきを終えてから買い物に出かけました。道の凍結がなかっ...

  • 検査の日でした🏥

    今日は肝臓内科の受診の日。血液検査、検尿の後、MRIの検査を受けてきました。 サイクル的に毎年2月がMRIの検査月。時期的に必ずといっていいほど雪が降っていて寒いです❄ 検査、診察を終えて、病院を出たのが午前11時過ぎ。絶食で行ったので終わったときは空腹状態。 いつも行くカ...

  • 一日一日を大切に生きることの重要性

    今年1月に体調を崩して入院した母、現在は回復し、元気に過ごしているようだ。週に1~2回かける電話で母の様子を確認しています。 時々、弟が、また、弟夫婦が帰省し、母の身の回りのお世話をしてくれているので、母もいつも一人でいるわけではないが、一人でいるときは心細く淋しいだろうと...

  • 良い天気に恵まれた一日🌞

    今日の昼間の気温は13度と、この時期にしては温かい一日となりました🌞 良い天気に恵まれたので、午前中は、娘(長女)と米子城跡に行ってきました🏯 急な石段に見えますが、頂上までの距離が比較的短いので、気軽に上ることができます。 頂上から見た中海周辺の景色 トビがのどかに飛...

  • 備蓄米放出で米の価格がどうなるか。。。

    政府は14日、来月半ばに備蓄米を放出すると発表した。 スーパー店頭の米の価格は1年前に比べ8割も値上がり。最大21万トンという大規模な放出で流通の目詰まりを解消する狙いとのこと。 我が家は昨年の秋、次女の旦那さんの実家から30キロのお米(玄米)を安価で購入させてもらった。そ...

  • 眼科に行ってきたこと、ファミレスでランチ🍴

    昨年末から両目に違和感があり、ゴロゴロして重く感じる💦 特に右目のゴロゴロがく、時々痛みもあって😢 診察開始時間と同時に、眼科へ予約の電話をしたところ、今日の午前10時過ぎに診てもらえるということだったので、行ってきました🏥 まずは視力検査から。レンズを入れて検査をし...

  • 娘たちの存在の有難さ

    午前中はアラレが降ったり止んだりと寒かったですが、午後から晴れ間が出てきました。 立春が過ぎてもまだまだ寒く、春が来るのが待ち遠しいです。 昨日の次女とのお出かけは、とても楽しかったです♪ 昨日、車の中で次女に、夫の扱いに困っているというようなことを話したら(´・_・`) ...

  • ドアホンの設置、次女とランチ🍴

    今日はドアホン設置のため、業者さんに来てもらいました。取り付けは簡単らしいですが、個人で取り外しや取り付けは無理なので、業者さんにお願いすることにしました。 我が家が購入したドアホンは配線工事不要のパナソニック製のワイヤレステレビドアホン。充電式なので移動も可能ですが、誰が...

  • カフェで読書、久しぶりのウオーキング👟

    午前中、図書館へ行ってきました📘 今日、借りてきた本は5冊。全部、吉村昭作品。面白い本に出会ったときは、同じ作家さんの本を続けて読むところがあります。 ほかにも借りている本があるので、貸出期間内に全部読めるかどうか分りませんが、次に借りる人がいないときは延長の手続きをしな...

  • 和カフェで食べたぜんざいと昨日の夕食🍚

    先週末からの雪もようやく止み、今日は久しぶりに晴れ間が出てきたので、雪道を少し歩きました。太陽を浴びながら歩くとやはり暖かくていいですね🌞 雪が溶けだしてきたので、生活道路では轍ができている箇所も多々あり、用心しながらの運転でしたが、大きい道路に出るとスムーズに走ることが...

  • ディーラーさんで車の説明を聞いてきたこと

    昨日のみねこ地方の最低気温はマイナス3.8度、最高気温も1.3度までしか上がらず、この冬一番の冷え込みとなりました❄ 夜半、静かに雪が降っていたみたいで、朝起きたら、新たに20センチぐらいの積雪がありました⛄ 最近の天気予報は良く当たります☀❄☔ 雪かきで溜まった雪 ちょっ...

  • 雪かきと、雪の上に残された地域ネコちゃんの足跡🐾

    今日は4週間に一度の夫の通院・診察の日。出かける時間帯には積雪量も増え、昨日に増して雪かきが大変でした❄ 夫は定年退職後に車を廃車にしましたが、その後、通院も含め、夫が用事で出かけるときは私が送迎することが多くなりました。 おうち大好きの夫は、外出するより、家で読書をしたり...

  • 我が家の3カ月の食費の推移、ニチレイの回転焼

    朝起きたら5センチぐらい積雪がありましたが、その後も降ったり止んだりしながら、今現在、15cmぐらいの積雪があります。時々雷も鳴っていて、みねこ地方は、今夜から明日にかけて大雪の予報が出ています⛄ 今年は雪かきしなくてもいいので助かると思っていましたが、天気を甘く見てはいけ...

  • 図書館と車の部品交換、卵かけごはん🍚

    昨日から寒さが一段と増してきて、今朝起きたら2センチ程度の積雪がありました⛄ 恐らく、時々見かける地域ネコちゃんの足跡だと思うけれど、我が家の敷地に可愛らしい足跡が残されていました🐱🐾 足跡をたどっていくと、家の周りをぐるりと一周、足跡が残っていました✨ まだ読みかけて...

  • 病院の日

    今日は三ヶ月に一度の甲状腺外来の日でした。 昨日からの低気温で、今朝は路面の凍結が心配だったので、ふだんの通院日よりも15分早く家を出ました🚙 3か月前の診察時には、甲状腺の数値(FT4)が低くなっていたため、薬が1種類増えましたが、毎日欠かさず服用したおかげで数値は戻っ...

  • 日帰りバスツアー

    今日は、昨年秋に申し込んでいた日帰りバスツアーに参加してきました🚌 ツアー名は、若桜宿散策・若桜鉄道と大江ノ郷自然牧場のパンケーキ。 若桜宿・大江ノ郷自然牧場は、ともに鳥取県東部に位置しています。 添乗員さんのお話では、今日は雪の予報があったため、ツアーがあるかないかの問...

  • 昨晩の夕食、天丼を作りました🍚

    昨年12月に放送されたNHKスペシャル「悲しみを癒やす人生レシピ 栗原はるみの“ひとりごはん”」で紹介されていたレシピの中で「大きなえび天丼」がありました🦐🍚 栗原はるみさんは、5年前に最愛のご主人を亡くされてから、ひとりごはんのレシピ作りに取り組んでおられ、深い悲しみ...

  • 今年の目標は、自己肯定感を高めること

    我が家は昨晩、恵方巻を食べました。 娘(長女)がハーフサイズのものを3本買ってきてくれたので、各自が1本ずついただきました。焼き穴子やイカ、サーモンなどたくさんの具が入っていて、美味しい恵方巻でした😋 ちなみに、今年の恵方巻は、西南西の方角を向いて食べると縁起が良いとされ...

  • パフェを食べて幸せな気分になりました🍨✨

    お昼前、買い物に途中、パフェを食べてきました😄 オレンジュショコラパフェ、800円。 値段は高めですが、ココアのブラウニー、自家製ワッフル、バニラアイス、生クリーム、スポンジ、チョコプリン、チョコクランチ、ブラッドオレンジゼリーと何層にも重ねてあって、食べ応えのあるパフェ...

  • 実家の母の回復に喜ぶ

    退院して間もない母の見舞いに行ったのがちょうど1週間前のこと。元気そうにしていたので安心はしていたが、検査の結果が良ければいいと心配していた母のことが気になって、昨日、電話で様子を聞いてみました☎ 今週の水曜日に退院後の検査に病院へ行ってきたそうです。検査の結果は良好で、母...

  • 図書館で借りた本📘、車の部品交換の見積もり

    昨日から風が強く、今日は一段と冷え込みが厳しくなりました❄ 借りていた本を返却するため、午前中、図書館へ行ってきました📘 今日借りた本、3冊とも吉村昭作品。 前回、借りていた「遠い日の戦争」、「雪の花」も吉村昭作品でしたが、第二次世界大戦で敗戦した日本の歪みや、実在した人...

  • 車の一年点検、お昼に食べたもの。

    車の一年点検を受けてきました。 点検を受けたお店は全国に店舗を展開する小売店。価格は基本料金(軽自動車)だけで済みましたが、経年劣化によりファンベルトが痛んでいるとのことでした。 昨年車検を受けたときには、特に指摘はありませんでしたが、放っておくと、ファンベルトが切れて、車...

  • 防犯補助金で購入したもの

    全国で相次ぐ闇バイトによる強盗事件への対策として、みねこ地方では、県が設けた防犯対策の補助金への申請が始まりました。 開始から1週間余で、当初の予算を大幅に上回ったことが分かり、県は予算額を増やして対応されることになりました。 60歳以上が住む世帯が、センサーライトや防犯カ...

  • 映画「雪の花ーともに在りて」

    映画「雪の花ーともに在りて」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病(天然痘)から人々を救おうと奔走した実在の町医者の姿を描いた映画。原作は吉村昭の歴史小説「雪の花」。 予防法を普及させるため、困難に...

  • 次女宅でお茶をご馳走になりました☕

    午後から娘(次女)宅に行ってきました。 私たち(夫と私)のために、ロールケーキと淹れたてのコーヒーを用意して待ってくれていました☕ フルーツの入った美味しいロールケーキでした😋 次女家族は同じ市内に住んでいるので、時々お茶に呼んでくれます。お孫ちゃんにも会えるし、次女とご...

  • 換気扇の屋外フードの取り替え

    我が家は今年の秋で築29年目になります。 建物自体にはまだ大きな損傷もなく、問題ないのですが、建物以外に係る備品などの取り替えなどが少しずつ発生してきています。 昨年は、ガス給湯器、そして今回は、換気扇の屋外のフードの取り替えです。 お恥ずかしいですが💦 風雨にさらされ屋...

  • 母の入院と退院

    体調を崩して入院していた母が、先日退院したので、会いに行ってきました。 最初、2週間の入院予定だったらしいのですが、母のわがままで1週間早く退院させてもらったそうです。元々働き者の母は、じっとしていることが苦手なので、少し良くなってきて入院生活が退屈になってきたのだろうと思...

  • 今年の初夢、モヤシ料理のことなど

    今の時期、一年の中で一番ゆっくり過ごすことができます。今日は、午前中に買い物などの用事を済ませ、午後からはコタツに入って読書をして過ごしました。 昨日、朝の風景🌄 とはいえ、毎日あっという間に時が過ぎていきます。 歳をとるごとに一日が早く過ぎるように感じるのは、若い頃と比...

  • 確定申告の時期、医療費控除

    今年も確定申告の時期がやってきました。 我が家は毎年、パソコンで確定申告をしています。利用者識別番号を取得しているので、国税庁の確定申告書作成コーナーから必要な書類を作成し、eーTaxで電子申告を行っています。 令和6年度分の医療費の夫と私の合計金額が10万円を超えたので、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みねこさん
ブログタイトル
みねこさんの暮らし
フォロー
みねこさんの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
みねこさんの暮らし

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー