ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
重版未来 表現の自由はなぜ失われたのか、森籠りの日々、それ、なんで流行っているの?
今週は、出版が規制された未来を描いた作品と、森博嗣のブログを書籍化したもの、そして、世間の流行りの仕組みについての本を読みました。
2020/06/28 14:00
理想を追い求めるナルシストになってませんか?―SNSの悪影響
ナルシストと正式に診断されるのは、人口の4%だと言われています。では、残りの96%はナルシストではないのか。と安心するのはまだ早いです。残りの96%は確かにナルシストではないのですが、ナルシストのように振る舞う事があるのです。
2020/06/25 18:26
なぜ、あなたの人生は物足りないのか?―釣り合った人生のつくり方
あなたの人生で物足りないと感じている物事は何ですか?仕事?友人や同僚などの身近な人間関係?それともパートナー?それとも、もう何もかも?いずれにしても原因は、今のあなたの考えと釣り合っていないからです。
2020/06/23 18:00
サージウスの死神、法とは何か、私はどうして販売外交に成功したか
今週は佐藤究の作品と、法思想に関する本、そして営業に関する本を読みました。
2020/06/21 14:00
人間とウィルスの軍拡競争「感染症の歴史」—なぜ人類はウィルスに勝てないのか?
コロナウィルスという新型感染症が蔓延して、世界は感染症の恐怖を思い出すことになりました。感染症は人類と切っても切れない関係で、歴史を大きく動かしてきた存在でもあります。
2020/06/20 14:00
あたなの価値観を見つける4つの方法
人生をよりよく生きていくうえで、価値観はとても重要です。価値観は、あなたの人生の旅を支えるコンパスとなるのです。
2020/06/18 17:15
なぜ、人生には価値観が必要なのか?―価値観を探る4つの方法
今まで紹介してきた価値観を探る方法を一つの記事にまとめました。価値観に対しての考え方は人それぞれですので、様々な方法を試してみれば確実に自分の価値観とは何なのか?というぼんやりした疑問への答えが見つかります。
似た物同士にご注意を—共通点が生む亀裂
誰かと親密になるのに一番役に立つのが「何かしら共通のモノ」があること。
2020/06/16 17:00
ダマシ×ダマシ、動物と機械から離れて
今週は森博嗣のXシリーズ最新で最終巻とAIはどのように世界変えていくのか?ということについて様々な業界の識者へ取材したAIと人類の未来について考える本を読みました。
2020/06/14 14:00
「人生は20代で決まる」を再読して—残りの人生を有利にする重要な時期
2、3年くらい前に一度読んで衝撃を受けたのですが、今になって再読すると、環境や心境の変化のおかげか、色々考えさせられました。あの頃は満たされてたんだなぁ。と思ったり、惜しいことをしてたなぁ。とか今になって少し後悔したり。
2020/06/13 14:00
未来の時間の使い方の妄言
テクノロジーと僕らの労働についての未来は、興味深い一つのテーマです。テクノロジーの発展が目まぐるしく、20年も経てば僕らの仕事は機械にまた奪われる。と言われています。
2020/06/11 17:00
価値観を見つけるパーソナルプロジェクト分析
人生において、価値観があると色々といいことがあるから、こんな方法で自分の価値観を考えることができますよ。という記事を何本か書いてきました。どれも共通して言えるのは、あらかじめ用意されている質問に答えていく方法です。
2020/06/09 17:00
感染症の世界史、サービスを超える瞬間、超図解 最強に面白い量子論
今週は、感染症の歴史とリッツ・カールトンのサービスについて、そして量子論についての簡単な本を読みました。
2020/06/07 14:00
未来のテクノロジーとの付き合い方「ドラえもんを本気でつくる」
日本人が人工知能と聞けば「ドラえもん」を思い浮かべることの方が多いんじゃないかな。と勝手に思っております。そんな、ドラえもんを本気で実現させようとしている研究者が日本にはいます。
2020/06/06 14:00
生産性と価値を高める「ディープ・ワーク」—最高のパフォーマンスと成果を生む方法
先日の記事で、僕らは働いていると思っていても、実際は大して働いていないかもしれないという事実が判明しました。
2020/06/04 17:00
生産性と価値を高める「ディープ・ワーク」
どうして僕らの仕事は終わらないのか—あなたの成果を密かに奪う犯人は?
なぜ僕らの仕事は終わらないのでしょうか?忙しいせい?時間がもっとあれば終わっている?残念ながらそれらは幻想です。労働時間が増えても仕事は終わりません。
2020/06/02 17:00
どうして僕らの仕事は終わらないのか
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keiさんをフォローしませんか?