ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仙台の病院のいい移転計画では
「イムス明理会仙台総合病院」錦ケ丘へ 2029年めど 宮城・仙台市(ミヤギテレビ) - Yahoo!ニュース仙台市青葉区中央にある「イムス明理会仙台総合病院…
2025/06/30 13:32
診療所の医療の1割は低価値だって?
診療所での医療の1割は「低価値」 効果ない薬処方で1千億円ムダに(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 患者の健康にとってほとんど、またはまったくメリットの…
2025/06/30 12:12
孤独感?何言っているんだという感じ
孤独深刻「1日15本の喫煙に相当」 - Yahoo!ニュース若手社員の「孤独」が深刻化している。20代の半数近くが職場でひとりぼっちだと感じ、周囲とのつなが…
2025/06/30 12:02
自治医科大学修学資金貸与制度
自治医科大学修学資金貸与制度をめぐり、卒業生が国を相手に訴訟起こしたそうだ。 自治医大というのは、各県がお金をだして作った私立の医学部である。このため、私立の…
2025/06/30 10:20
何かを得るには、何かを失わなければならない
若いころから思っているのだが、何かを得ようとするには、何かを失うことになる。なんでも得られる人などはいないのだ。 当たり前の真理なのだが、一つに成功した人間は…
2025/06/29 23:39
耳鼻咽喉科専門医の更新
今年3月で耳鼻咽喉科専門医の更新時期がきていました。3月までに必要書類を提出して、今は審査待ちの状況です。一次審査が通りましたというメールが届きました。 この…
2025/06/28 20:09
聴覚障害2級診断の厳格化
佐村河内事件があって、身体障害者2級の診断は厳格化されました。佐村河内事件がわからなかったら、ググっておいてください。比較的軽い難聴なのに、重度難聴があるとい…
2025/06/28 20:01
補聴器両耳装用者は、両耳装用でなければならない
高度難聴があり、ずっと両耳補聴器を装用している患者がきた。補聴器が壊れたので、補聴器を新規で交付してもらいたいといのだ。身体障害者手帳をもっているので、診断書…
2025/06/27 23:38
APD当事者会6周年!
APD(聴覚情報処理障害)当事者会が設立して、今年6周年になったようだ。6周年を記念し、寄付を募っていた。このブログでその案内を書こうとしたら、すでに寄付が締…
2025/06/27 19:33
オンライン研修会
学会に直接参加するのではなく、オンライン講演会がみられるように、申し込んだ。 一つは、日本耳鼻咽喉科学会。5月下旬に学会は終わったのだが、オンラインで講演が聞…
2025/06/27 16:18
補聴器診療が可能な補聴器相談医リスト
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 補聴器診療医リストDemo page for AlMonD.CSSwww.orlsj.jp 日本耳鼻咽喉科学会から、「補聴器診…
2025/06/27 14:02
コロナ融資の返済終了
2025/06/27 10:53
再開発の徹底が進む
六町駅前区有地活用の現状と今後の方針について六町駅前区有地活用の状況についてお知らせします。www.city.adachi.tokyo.jp 北千住駅の近く…
2025/06/27 10:05
喫煙者のよき時代
大学生のころ、いろいろな会議の運営などもやっていました。会場の設置をするのですが、このときに灰皿を準備しないとすごくしかられました。「灰皿も用意しないなんて、…
2025/06/27 09:23
2030-40医療の地獄絵
東京の病院の院長が、これから起こることを心配しています。たぶん、ほとんど正しいんじゃないかな。国が医療政策に手を付けない限りは、間違いなくこうなります。 …
2025/06/26 17:34
小学校教師の子供盗撮
2025/06/26 11:40
SNSでの自慢
脱税が見抜かれるきっかけになるのは、ほとんどチクり。一般人からの税務署への告発であろう。 昔は、高額納税者を発表していた。1000万円以上の所得税納税者は公表…
2025/06/26 11:27
病院内での昔の議論
病院内に医局といって、医師が休憩する部屋がありました。休憩や、勉強などを、自分の机ですわっていているわけです。 当時の病院の医局は、診療科ごとにまとまっていま…
2025/06/26 09:41
健康増進法とは
第一種施設(医療機関、施術所、学校等)について 受動喫煙防止対策 東京都多摩府中保健所東京都保健医療局における東京都多摩府中保健所の第一種施設(医療機関、施…
2025/06/26 09:24
医師が喫煙すると、こういう処分があります
全面禁煙の病院で職員が喫煙 診療報酬約450万円返還へ 岐阜 NHK【NHK】岐阜赤十字病院は、「禁煙外来」を開設して敷地内を全面禁煙にしていたにもかか…
2025/06/26 09:10
自分のバックグラウンド
医者として、いろいろ意見を書いていると、自分の生育環境などが誤解されてしまうことが多い。このブログではときおり書いてはいるが、医師はこうだよねという先入観が、…
2025/06/26 00:24
禁煙を成功させるには
最近は、禁煙の薬も使えるようになったので、タバコをやめたいと思いさえすれば、かなりやめやすいと思います。 禁煙するために大切なことは次の2つです。1)タバコを…
2025/06/25 23:34
医学生の頃の喫煙事情
医学生の頃に、僕の友人がある病院の部長の診察を見学していました。診察中に、その部長がタバコを吸っているのです。それを見学していた友人が無茶苦茶怒っていました。…
2025/06/25 19:48
高給コーヒー店と格安コーヒー店の違い
1杯1000円ぐらい必要な高給コーヒー店も多いことでしょう。その一方で、コーヒー1杯300円ぐらいで提供するところもあります。値段を安くしているところは薄利多…
2025/06/25 16:13
予言の書
「7月5日」津波予言で思い出す「ノストラダムスの大予言」 「人類滅亡」予測が外れた「五島勉」氏は「子供にショックを与えて申し訳ない」(デイリー新潮) - Y…
2025/06/25 11:48
ネット記事は、めったに起こらないことを、よくあることかのように語る
ネット記事やブログを目にして思うことは、めったに起こらないことを、よくあることかのように語ると、それでアクセス数が伸びることです。意図的にやっている人も多いよ…
2025/06/25 10:52
宮城県ローカルネタです
2025/06/24 16:27
映画「国宝」をどう観るか
2025/06/23 18:48
ギャンブル依存なので、クビにしても変わらない
フジ社員、ネット賭博疑いで逮捕 懲戒処分後も常習か(共同通信) - Yahoo!ニュース オンラインカジノを常習的に利用したとして、警視庁は23日、常習賭博…
2025/06/23 16:49
麻雀で金を賭けたら犯罪
「フジテレビの社員逮捕ということです」…40代男が「オンラインカジノ」常習賭博容疑…「モーニングショー」羽鳥慎一アナウンサーが速報(スポーツ報知) - Ya…
2025/06/23 12:29
血管年齢
ショッピングモールに、血管年齢をすぐに測れる機械があったので、はじめてやってみた。1回200円。 血管年齢が年取っているというのは、動脈硬化の進行が早い人。 …
2025/06/23 10:40
東京都議選
本日、東京の都議選が行われた。自分が予想していなかったのは、都民ファーストがすごいということだ。都民ファーストが注目を浴びていたというようなことはないので、反…
2025/06/22 23:27
病気を治さないことを第一に考えている医師
2025/06/21 22:11
医師免許をとったとき
2025/06/21 21:58
超音波検査の2例
超音波検査(エコー)の機械をもってはいるが、あまり使うことはない。検査するまでもなく、診断がついてしまうことが多いからだ。診断がついているのに検査は必要ない。…
2025/06/20 18:51
インプラント詐欺
2025/06/20 12:16
女子大の共学化は時代の流れ
2025/06/19 18:05
映画のテーマは、偏見・差別
「ばい菌」呼ばわりされた医師も…小栗旬の役のモデルが語る「日本初の集団感染」の現場2020年に起きた、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」における集団感…
2025/06/19 15:57
OTC薬の保険はずし
2025/06/19 12:28
風邪に抗生剤をだす医師
風邪だと言われて抗生剤をだされている患者は毎日います。僕は、「風邪に抗生剤は要らない」と言いますが、実際に出している医師は「風邪に抗生剤が必要ないことぐらいわ…
2025/06/18 10:48
このミスはよくわからない
2025/06/17 18:42
熱中症対策が重要
熱中症の疑い70代女性が死亡 静岡 - Yahoo!ニュース静岡市消防局は17日、管内で6人が熱中症が疑われる症状で救急搬送された、と発表しました。このうち…
2025/06/17 18:04
治せる医者と治せない医者に分けられる
内科医、外科医、耳鼻科医、眼科医。いろいろな医師がいるが、そんな縦割り分類などどうでもいい。大切なのは、医師のタイプ二つ。 治せる医者と、治せない医者。 これ…
2025/06/17 17:18
拘置所の医師は、予想ができる話
2025/06/17 14:25
HPVワクチンはダメだと宣伝することのウソ
2025/06/17 14:08
SNSの使い方
自分の発信メインはこのブログである。フェイスブックは使っているが、ほとんど反応しない。ラインは、最低限の情報交換しかしない。 僕ら世代は文字コミュニケーション…
2025/06/17 12:21
耳鼻科学校検診と水泳
耳鼻科学校検診で、異常を指摘された場合、診察して報告書を学校にださないとプールに入れないと思っているところがまだまだ多い。 当院を受診してくる子供も、「この報…
2025/06/16 19:42
大谷投手明日先発へ
大谷選手を明日先発させると報道された。ネットの予想投手を見ていたら、別の選手になっていた。発表されたら、すぐに明日の先発投手は大谷投手に変更されていた。すばや…
2025/06/16 12:09
日曜日のオンライン診療
昨日、日曜日、オンライン診療が3件ほど入っていました。 3人の患者は、みんな他県の人です。それぞれ近くの医者で診察を受ければ治るよという人ではないのです。そこ…
2025/06/16 11:56
国際卓越大学の審査がはじまった
「国際卓越大」第2号へ議論開始 8大学が再挑戦、改革アピール(時事通信) - Yahoo!ニュース 東北大に続く新たな「国際卓越研究大学」の認定に向け、文部…
2025/06/16 10:51
「フロントライン」はマスコミ批判になっている
「マスコミが賛助していないのは納得」フロントライン tajuさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.comフロントライン。tajuさんの映画レビュー(感…
2025/06/16 10:37
コロナ禍の対応
ダイヤモンドプリンセス号を振り返り、自分も思う。「コロナの渦に巻き込まれて、誰もがプリンセス号の中に入りたいはずはない。しかし、誰かが行かなければならない。医…
2025/06/16 10:27
映画「フロントライン」を観てきました
松坂桃李「この役をやれてよかった」 演じた役のモデルとなった厚労省の職員たちからの手紙に感謝(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース俳優の松坂桃…
2025/06/15 22:35
山尾氏と須藤氏の公認はありえないだろう
2025/06/15 08:37
外耳道異物で救急車依頼
2025/06/14 13:35
開業医の割合
2025/06/14 08:55
それは一般名ではありません
ウオークマン。僕ら世代は誰でも知っています。携帯型カセットテープ機器です。今で言うスマホに音楽入れて聞いているような装置です。ソニーがだして、爆発的に売れまし…
2025/06/13 19:41
貧血で当院受診してきた患者
2025/06/13 13:41
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)死亡例
ネコ治療した獣医師死亡、マダニ感染症疑い 獣医師会が注意呼びかけ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース マダニを通じてウイルスが哺乳類に感染する重症熱性血小…
2025/06/13 11:25
病院経営の話をすると、暗い話題ばかりになる
2025/06/13 11:08
オウム病は鳥接触歴がないと考えないな
オウム病疑いで30代の妊婦が死亡 鳥の糞などが主な感染経路も女性は家庭内で飼育せず 長崎県内では初の死亡例(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース長崎県…
2025/06/12 18:40
鼻出血がとまらない
2025/06/12 12:05
サザエさん、エンディングの変更
2025/06/12 10:17
学校給食のイワシの骨
2025/06/12 10:09
1分で診断する医師、30分で診断する医師
2025/06/11 13:11
「慢性上咽頭炎の病態と治療」という本が出版されました
大阪の田中亜矢樹先生と、仙台の堀田修先生の共著です。 詳細は発行元の下記サイトへ。 実践医学書 メディカル・アート出版www.medicalart-pub…
2025/06/10 19:37
耳鼻科医ならば、すぐに見つけるだろうけど
高齢男性の喉から“12センチの鍵”、死因はコロナ? 遺族が病院提訴「真実を知りたい」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース大阪市内の病院に入…
2025/06/10 18:25
ビジネス誌の取材依頼
2025/06/10 15:00
大病院がもたない根拠
このブログで大病院はもうもたない。何度も書いてきました。その根拠を一つだけかかげます。上記グラフは、国立大学病院長会議の報道資料からの抜粋です。一つのグラフ…
2025/06/09 22:21
ノーベル賞で限定してしまえば、ほとんど地方公立高校出身だろう
2025/06/09 16:31
東京都の平均点数が、厚生局から発表されています
2025/06/09 09:51
マスクをするか、しないか問題
診察のとき、ずっとマスクをしていないと、ここでも書いた。しかし、マスクなど意味がないと言うつもりはない。マスクが必要なケースもあるし、必要ないケースもある。今…
2025/06/08 23:37
パラグライダーの事故が多い
パラグライダー着陸失敗 男性死亡 - Yahoo!ニュース7日午前、えびの市でパラグライダーが着陸に失敗し、61歳の男性が意識不明の重体となっていましたが、…
2025/06/08 14:05
大病院はなぜこんなに時間がかかるのか
大病院を受診したら、4約時間より3時間遅くなったというのは、よくあることです。大病院はしかたないとあきらめてしまう人も多いでしょうが、それには理由があります。…
2025/06/07 14:33
直感は、あてずっぽうとは違う
ある会社の株価が、今後あがるか、さがるか。どちらかをでたらめに言っても、半分はあたります。あがるか、さがるかしかないのですから。 株投資のプロはこんなことはし…
2025/06/07 12:59
レジオネラ肺炎かもしれないという患者
2025/06/07 12:44
舌が痛い
2025/06/06 21:55
製薬会社の勉強会
2025/06/05 23:14
昔から苦手なこと
2025/06/05 18:01
たくましい体と、健康な体は違う
2025/06/05 17:37
「Dr.アシュラ」の先行配信
「Dr.アシュラ」という救急医療をテーマにしたドラマが放送されている。来週は、手話を使うろう者役が登場するようで、期待したい。 このドラマが今までと違うのは、…
2025/06/05 12:31
選挙目的に、好きな名前で立候補できるようにするのは問題が大きい
2025/06/05 09:41
AIにまかせるととんでもないことが起こる
AIが「不適切な内容」公式Xに投稿、自社掲示板の内容を要約 マンション情報サイト運営元が謝罪(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース マンショ…
2025/06/05 09:14
今の時期のインフルエンザ
先日、B型インフルエンザの高校生がきた。インフルエンザとわかっていたわけではなく、熱がでたといってきたから調べたら、インフルエンザだったのだ。 コロナ前は、こ…
2025/06/05 08:34
過換気症候群のペーパーバック法
若い時、救急病院で診療していると、過換気症候群の患者がよく受診してきた。精神的な不安などから呼吸が早く浅くなり、受診してくるものだ。腕のしびれ感がでてくる人も…
2025/06/05 08:28
咳の診察で大切なのは、病原菌を特定することではなく、症状を楽にすること
少し前は、マイコプラズマ、そして今は百日咳。たしかに、多いのかもしれないが、大切なことは病原菌を特定することではなく、その患者さんの咳を楽にしてあげることであ…
2025/06/04 16:14
ポスト長嶋世代
2025/06/04 13:38
百日咳の迅速検査をしろという患者
咳がとまらないから、百日咳検査をしろという患者が昨日来ました。ホームページに書いてあるからと言うわけです。百日咳の迅速検査ができると書いてあるから受診したんだ…
2025/06/04 12:29
一流病院からの紹介患者
難聴を治療したがよくならないからこれ以上はやることがない、地元で診てもらえと紹介になってきました。 もともと右難聴があり補聴器をしていたのですが、左も難聴が起…
2025/06/04 12:07
テレビのインタビュー
雨の中商店街を歩いていたら、TBSの取材に声をかけられた。「物価上昇についてインタビューしたい」ということだ。無視して通りすぎた。 インタビューを受けたら、物…
2025/06/03 14:08
補助金申請
感染症機器の購入に、補助金がでるというので、その準備をしていた。明日が締め切りなので、今日中に書類を準備して、ネットからなんとか送信できた。 1枚のファイルに…
2025/06/03 14:03
出荷調整のウソ
いろいろな薬が製造数が減り、出荷調整になっている。出荷が調整されるのは、製造以上に使われるケースである。製薬会社の供給が間に合わなくなり、出荷を調整することに…
2025/06/02 16:34
お米と医療費の共通点
「このままでは地域医療が崩壊」赤字総額200億円超、国立大学病院が経営危機のワケ(産経新聞) - Yahoo!ニュース■「現状に即した支援を」news.ya…
2025/06/02 13:53
休みの日は、逆にブログを書く題材が少ない
診療しているときのほうが、「あれを書こう。これを書こう・」と多くのアイデアがでてくる。ところが診療を休んでいるときは、時間はあるのだが、アイデアがでてこない。…
2025/06/01 23:56
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?