【仕事】【月曜日】憂鬱から完全に脱却!【夏休み】【新学期】
Ryan McGuireによるPixabayからの画像 こんにちは、こんばんは。 明日から仕事... それだけじゃない! もうすぐ学校... そんな人もいます。 で、鬱がひどくなり 目に見えない何かに追われているような感じが酷くなる。 最悪、命まで... 悲惨な状況です。 まず、逃げること 逃げる場所なんていくらでもあります。 その組織にいる必要性なんて全然ないです。(←重要) その組織にいるために生まれたのですか? そんな宿命めいたこと、ありません。 そもそもこの世に他人に決められた人生などありません。 学校に行くことが辛くて死にたくなるくらいなら、行かないでください。 会社に行くことが辛くて死にたくなるくらいなら、行かないでください。 学校も 会社も あなたがいなくても存在します。 自分が行かなければ迷惑がかかる。 そんな気持ちは1秒で捨てましょう! 我慢する? それも必要なのかもしれません。 でも、無駄な努力で命を削って納得いきますか? あなたの人生はあなたが決める。 学校いかないのも、会社いかないのも。 辞めることの難しさ? 上司に辞める意思を伝えるのって、無茶苦茶勇気いることも。 退職代行サービスがあります。 よく、 「退職代行なんて利用するやつって結局自分でなにもデキない腑抜け」 という人がいますが、 全然恥ずかしくないですよ。 会社を辞めることを人生の大きな変換にしても、 生き方の大改革にしても、 会社の上司や同僚は、 人生において、 全然小さな存在。 相手にしたって、 辞めるあなたのことなど、 小さな出来事。 いやほんと、 他人から小ばかにされたとしても、命削って会社に居続けるなんてことよりも、 辞めて人生変わったことの方が全然大きなことでしょう。 辞めると変わる!? 朝起きて 通勤。 仕事始まって 休憩。 仕事再会 残業。 疲れ切ってタイムカード そして、帰宅。 辞めるとうことは、このサイクルがまったくなくなるということです。 いま想像しても、 実際これが起これば、 いままでのサイクル維持の意識が吹っ飛ぶわけです。 これって何が起こるのかというと、 自分でも想像できないようなことが。 よくレールから外れるといわれます。 レールから外れた先に何があるのか想像できないと思います。 暗いトンネルに入り込むのか、 もしくは、 Jill
2019/08/25 18:04