chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トッシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/24

  • Kalita製品を使ってアイスコーヒーを作ろう!

    少しずつ春めいてきた今日このごろですが 朝夕はまだ寒いですね。 でも、日中はそろそろアイスコーヒーでもよさそうな気温... アイスコーヒーをつくろう! 準備をするもの(あると便利なもの) MUST■コーヒーミル MUST■Kalita コーヒードリッパー ガラスドリッパー 185 MUST■Kalita コーヒーフィルター ウェーブフィルター 50枚 MUST■Kalita コーヒーサーバー 500サーバー G Kalita SSケトル 700 実際に作ってみよう!

  • メッシュテーブル ogawaとyamazenキャンパーズコレクションの違いは?

    最近は専らアウトドア製品に目が行きがち。 暖かくなったらキャンプに行きたいぞってことで少しずつアイテムを揃えていますが 今回は、さらっと使えるテーブルを欲しくて比較・検討・購入をしました。 キャンプ用品を増やそう! テーブルって必要! ogawaか山善キャンパーズコレクションか? ogawa アウトドア キャンプテーブル 3ハイ アンド ロー 山善キャンパーズコレクション とりあえずogawaを買ってみた。 結論

  • 初メスティンでペペロンチーノを作ってみた!

    昨年の北アルプス縦走旅の途中でも「メスティン使って何か作りたいなぁ」と ぼんやり考えていたものの、もう旅の途中だったので結局購入せず。 キャンプといえばメスティンでしょうということで挑戦してみました! メスティンで夢が広がるキャンプ飯 ペペロンチーノを作ってみよう 準備1.メスティン 準備2.ガスとガスコンロ 作り方は簡単 調理方法 少しずつ上達していきます!

  • はじめてのデイキャンプではじめての焚き火体験 in 飯能河原

    仲の良い友人でキャンプが好きな仲間がいたので今までは一緒にやってました。 準備するものや諸々とハードルが高い印象があったのですが 自分でやってみたら、意外とそんなこともなかったのでまとめてみます。 意外と簡単にはじめられるデイキャンプ(焚き火) 準備1.焚き火台 準備2.薪(まき) 準備3.着火剤 準備4.ガスバーナー 準備5.火ばさみ 準備6.耐火グローブ これだけあれば焚き火は完璧!

  • 珈琲はじめました。

    先日、友達と高円寺をブラブラしていたら 「最近、珈琲美味しいねん」と言うので話を聞いてみると 豆からハマっていると。そんなんええな〜とぼくも珈琲はじめました。 珈琲はじめました。 準備1.コーヒーミル 準備2.コーヒードリッパー 準備3.コーヒーフィルター 準備4.マグカップ 準備5.コーヒー豆を入れる容器 とりあえずコーヒーをはじめることに成功! 美味しいコーヒーへの道のり 美味しい珈琲のために1.コーヒーポット 美味しい珈琲のために2.タイマー 美味しい珈琲のために3.分量 余裕があれば4.コーヒースケール 珈琲はじめて二週間、新しい豆購入へ KUSA.喫茶 自家焙煎coffee+pan.…

  • 北アルプス縦走を経て得た教訓 - 便利アイテム -

    当ブログを振り返ると、山装備の記事から急に東京の記事に変わっており そういえば、縦走旅を終えてからろくに縦走旅についての記事を書いてなかったと反省 振り返りながらまとめていきたいと思います。今回は装備の話です。 北アルプス縦走旅1ヶ月を終えて 便利アイテム1:ナルゲンボトル 便利アイテム2:ホイッスル 便利アイテム3:安定したバーナー 便利アイテム4:豊富なカトラリー 旅の工程に合わせた装備を整えましょう。

  • 愛車RASHEENのステアリングをナルディクラシックにしたヨというお話。

    ぼくがラシーンを乗り始めた頃から、元々ついていたブランド不明のステアリング。 変えよう変えようと思いながら一代目ラシーンが故障により廃車。 二代目ラシーンでもそのステアリングを引き継いでいたのですが.... ステアリングをナルディクラシックにしよう! 経緯 ステアリングといえばナルディ 綺麗にしてみよう アサヒペン 金属みがき 結論:綺麗好きの方はおすすめ!

  • コンタックスT2が好き。というお話。

    ぼくのブログではコンタックスT2の話がよく出てきますが それだけ本当にコンタックスT2が好きでいつも持ち歩いています。 今日も今日とて、コンタックスT2のお話です。 コンタックスT2と生活 作例

  • 何やら楽天アフィリエイトがほんのちょっとだけ盛り上がっている

    あんまり意識的にみていなかったけど 日々の日課でチェックしていた楽天アフィリエイト。 明らかに昨年から売り上げが徐々にあがっている...というお話です。 楽天アフィリエイトとは 趣味ではじめたブログで 商品が売れると嬉しい ピックアップ記事 好きこそものの上手なれ まとめ

  • コイデカメラでフィルムの現像&データ化をした話 PART2 再データ化と比較

    前回、緊急事態でコイデカメラさんに現像とデータ化をお願いしたら 画像が粗すぎてひどかったっていう記事を書いた後に コイデカメラの本部に相談をしてみたのでその結果をまとめていきます。 コトの経緯 コイデカメラさんに問い合わせをしてみた。 2日間音沙汰なし こちらから電話してみた 状況確認 から 結論まで 作例紹介(比較) まとめ

  • コイデカメラでフィルムの現像&データ化をした話

    今日はちょっと緊急事態!ということで 普段利用しないコイデカメラさんでネガフィルムの現像とデータ化を依頼。 そこで感じたあれこれをまとめていきたいと思います。 コイデカメラさんとは? 現像とデータ化(料金) 撮影カメラ/フィルム/現像所 作例と比較 背景 原因 改善策 こんな仕事してちゃだめじゃね?

  • PEN FTとH.Zuiko Auto-S 42mm F1.2でゆく熱海旅行

    このレンズのことを長らくそのまま放置しておりました。 最強レンズと知りながらもなかなか出番がなかったには理由があります... 出番がなかった(出せなかった)理由も含めてこちらで紹介していきたいと思います。 H.Zuiko Auto-S 42mm F1.2 レンズについて レンズ特徴 メンテナンスについて 作例 いかがでしたか? 使用カメラ / レンズ / フィルム / 現像所 掲載した写真のお店のご紹介

  • 2023年もCONTAX T2で撮るよ。ふらっと静岡編

    昨年、縦走以降ブログの更新が止まっていましたが 写真は毎日1枚は撮っている生活が続いていました。 昨年末にたまったフィルムを一気に現像したので見返していきたいと思います。 2023年 CONTAX T2 × FUJIFILM SUPERA 400 静岡 三保の松原 静岡 サウナ と おでん 旅カメラ CONTAX T2 使用カメラ / フィルム / 現像所

  • Olympus PEN FT de フラッシュ(ストロボ)を使いたい! - Godox Lux Senior -

    本記事は、Olympus PEN FT(ハーフカメラ)にて フラッシュ(ストロボ)を使いたいという想いを叶えるために まとめた記事となっております。最後までよろしくお願いします。 Olympus PEN FTでフラッシュ(ストロボ)を使いたい! Olympus PEN FTの弱点 弱点克服のため外付けストロボを購入 Olympus PEN FT と Godox Lux Senior 接続方法 難点 夜も使えるOlympus PEN FTになりました!

  • ここは東京・渋谷の哲学の道

    京都には、銀閣寺と南禅寺を結ぶ約2kmほどの 「哲学の道」と名付けられた道が存在する。 ある哲学者の京都大学教授が毎朝その道を通って思想に耽っていたことが由来とされているらしい。

  • 山初心者が絶対に持っていくべき装備3選

    今月の8月1日から北アルプス縦走旅と名付けた旅をしていましたが 予定より数日早く帰宅しました。 初めての山、初めての縦走で感じたことや 絶対に持って行った方が良い装備についてまとめたいと思います。 山初心者が絶対に持っていくべき装備3選 トレッキングポール(必要度100%) グローブ(必要度80%) 余裕のあるハイドレーション・水筒類(必要度120%) 安全で楽しい登山・縦走を続けるために

  • カメラを持って山へ行こう!保険には入っておくと安心?

    もう来週に迫りましたが8/1(月)から北アルプス縦走がはじまります。 しつこく色々記事を書いてきましたが 今回の記事では、とても重要な保険についてです。 登山とカメラと保険 この記事が参考になる方 結論:PayPayほけん - ちょこっと保険 山大好きプラン - PayPayほけん - ちょこっと保険 山大好きプラン - ちょこっと保険 山大好きプラン - を選んだ理由 YAMAP登山保険は携行品補償がありません! その他手厚い保険はたくさんあります!

  • うなぎを食べよう東京で、東京うなぎな夏

    今年の夏は、いや。 今年の夏も。 やっぱり海とうなぎでしょう。

  • 北アルプス縦走をするための行動着やレインウェアのご紹介!

    さて、8月からはじまる北アルプス縦走旅ですが もう2週間をきりまして、、 今日まで揃えた行動着などの装備品を今回は紹介していこうと思います! 行動着やレインウェアのご紹介! 1.ベースレイヤー 2.ミドルレイヤー(行動着) 3.ミドルレイヤー(防寒対策) 4.アウターレイヤー(レインウェア兼) 5.レインウェアパンツ 6.ドライインナー まとめ

  • 北アルプス縦走をするための寝泊まり装備のご紹介!

    さて、本日はタイトル通りですが 今年の8月1日からはじまる北アルプス縦走旅のために 既に準備したもの、またこれから準備するものについて紹介していこうと思います! 北アルプス縦走旅をはじめるにあたっての装備たち 1.ザック(リュックサック) 2.寝袋(シュラフ) 3.スリーピングマット 4.テント まとめ(結構お金がかかる)

  • 北アルプスに向けてただいま絶賛準備中(本のご紹介)

    今年の8月にかねてから友人と話していた 北アルプス縦走へ、構想二年という月日が経ちましたが ようやくいくことになり、ただいま絶賛準備中です。 山に行くぞ、北アルプスへ行く 準備をはじめるにあたって 山について読んだ書籍の紹介 1.ウルトラライトハイキング 2.プロガイドの新提案 バテない登山技術 3.一歩を越える勇気 4.デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 5.青春を山に賭けて 次回 追記

  • CONTAX T2で撮った写真と最近のコト

    ここ最近ブログの更新頻度が落ちてしまっており ブログ収益のこともさることながら 書きたいと思ってたことすら忘れてしまう始末ですがようやく書きます。 CONTAX T2と夏(梅雨) CONTAX T2と長門舞さん CONTAX T2と萌さん 最近のコト

  • 北アルプスへ持っていくカメラやレンズについて考える。

    構想何年なんだろう。 2020年、四国お遍路八十八ヶ所巡礼を終えた直後だったかなぁ ぼくたちは北アルプス縦走しようなんて話をしていた。 山へ持っていくカメラやレンズについて考える。 北アルプスの山々へ フィルムかデジタルか? カメラについて レンズについて わかったこと 植村直己に想いを馳せて

  • PENTAX 67を使ったパノラマ写真撮影のすゝめ!(35 mmフィルムでパノラマを撮ろう!)

    今回は、僕が以前からやりたいと思っていたパーフォレーション(ネガの穴)まで入れた 写真の撮り方、作り方をまとめていきたいと思います。 こんな写真を作りたいと思っていたのです〜〜〜 中判カメラを使ったパノラマ写真を撮ろう! 準備するもの フィルムの装填方法 カメラのセッティング PENTAX 67での注意 撮影へ行こう! 撮影が終わったら 現像とスキャニング 完成!〜作例紹介〜 いかがでしたか? 軽い反省と次回に向けて

  • PENTAX 67 × Lomography 120 ISO 400

    先日手に入れて愛用しているPENTAX 67で Lomographyのブローニーフィルムを入れて 初のカラー撮影をしてみたので掲載していきたいと思います。 PENTAX 67 × Lomography 使用フィルム:Lomography 120 作例紹介 ファーストロールを終えてみて

  • バケペンで初めてのモノクロ写真を撮ってみた(PENTAX 67 × ILFORD XP5 PLUS)

    先日購入したバケペンことPENTAX 67ですが ILFORDのフィルムを使ってモノクロ撮影をしようということで テストも含めてファーストロール撮ってみました! PENTAX 67 × ILFORD HP5 PLUS フィルムを装填 使用フィルム 撮影 ファーストロール作例 撮影してみて 注意と個人的感想

ブログリーダー」を活用して、トッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トッシーさん
ブログタイトル
それはハッピーエンドなんだ
フォロー
それはハッピーエンドなんだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用