ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
洗濯機が壊れる理由
洗濯機はもっともよく壊れる家電 洗濯機は、家電の中でもっとも、壊れる確率の高い商品です。 家電量販店で洗濯機を購入する際、5年間の保証をつけている店は多いと思いますが、5年間で2割前後故障するようです。
2018/12/29 15:13
家電量販店の初売り
売上に重要な初売り 家電量販店にとって初売りは他の業種と同様に売上が大きく見込める重要なセールです。 ところで元旦とは1月1日の朝のことを言うらしく、1月1日のことを元旦と言うと、たまに私よりベテランの方に怒られたりします。
2018/12/28 13:53
エアコンの選び方
まずは部屋を確認 エアコンを買いに行く前にいくつか確認すべきことがあります。 まず当たり前ですが、部屋についての確認です。 部屋の広さ やはり部屋の広さが最適なエアコン選びには1番重要です。
2018/12/27 00:03
エアコンを安く買える時期
入れ替えが緩やかに進むエアコン 多くの家電製品は年に一回、新製品が発売されて、商品が入れ替わります。 これについてはエアコンも同様ですが、他の商品は数ヶ月でほぼ完全に入れ替わる中で、エアコンは5カ月くらいかけてゆっくりと入れ替わります。
2018/12/22 13:34
PAYPAYキャンペーン後日談
PAYPAYキャンペーンの影響 先週一週間の全国の家電販売は前年比10%増になりました。 ちなみに全国の家電量販店やホームセンター、GMSのPOSデータは、ある調査会社に集まるようになっており、日曜締めのデータは、火曜には各量販店に配信されます。
2018/12/19 14:56
恐怖のアップル精査
アップル精査とは? アップル製品は、アップルが指定した店舗でしか、販売できません。 同じチェーン店でも、MacやiPhoneなどの取り扱いが店によって異なるのはそのためです。 そしてあまり知られていないことですが、アップル製品取り扱い店舗には、おおよそ3カ月毎に、アップル精査というものがあります。
2018/12/19 13:49
エアコンを買ってはいけない時期
避けるべき時期 エアコンには、買うべきでない時期があります。それは6,7,8月と3月です。 エアコンが故障してすぐにでも買い替えないといけないという状況でなければ、この時期は避けるべきです。
2018/12/17 23:53
パソコンを安く買える時期
価格が下がらなくなったパソコン 説明しなくても、多くの人が認識していると思いますが、スマホで大抵のことができるようになってきて、年々、パソコンの需要は減っています。
2018/12/12 21:16
続・ PAYPAYキャンペーンはあと数日か?
予想に反して平日に突入 週末で PAYPAYキャンペーンが終了するのではという噂がありました。 自社の社内でも流れていましたし、私自身もそう思っていました。 実際には週末を経過しても、終了告知はなく、平日に突入しました。 世間では、噂について、単なる買い煽りだったのではないかと思っている人もいるかもしれません。
2018/12/11 21:23
PAYPAYキャンペーンはあと数日か?
PAYPAYキャンペーン日増しに加速 PAYPAYキャンペーンの勢いが日増しに加速しているようです。 売れているのはパソコンやタブレット、ゲーム機が中心のようですが、日増しに PAYPAY売上が増加しています。 CMやテレビ番組で取り上げられることも増え、認知が高まってきたことが、最大の要因とおもわれます。
2018/12/07 20:58
PAYPAYキャンペーン始まります
明日からPAYPAYキャンペーン いよいよ明日からQRコード決済のPAYPAYの20%還元キャンペーンが始まります。 PAYPAYで支払うだけでPAYPAYのチャージが20%戻ってくるという何とも太っ腹なキャンペーンです。 PAYPAYはソフトバンクグループの決済サービスのため、あの孫さんがまた大きな花火を打ち上げたということです。
2018/12/03 23:10
4K8K放送開始
BS4K8K放送開始 12月1日から、BS4K8Kの本放送が始まりました。 少し見ての感想です。 NHKの番組は思っていた以上に綺麗な画質でした。 4K 対応テレビが、通常、2K放送については4K画質に変換して映していますが、その画質とは差があるように感じました。 またNHKでは8K放送も同時に開始しています。 8K放送になると立体的に見えるという話を聞いていましたが、シャープの8K対応テレビで見るとたしかに立体的に感じられます。 これなら3Dテレビである必要はなさそうです。
2018/12/02 22:51
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、家電屋さんをフォローしませんか?