ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もありがとうございました!
いろいろ帰国準備に追われ、気がつけばチェンマイを経由して今はプーケット。いろいろ年明けになっちゃいそう。また来年もよろしくお願いしますパトンはパタヤみたいに盛り上がってるけれど、カタが落ち着くー。子供たちも今年1年でまた大きくなった、、かな。来年もまた頑
2019/12/31 09:15
パタヤの「チョコレートファクトリー」
数日間デカトロン日記(→コチラ)のままでしたが、よーやく「THE CHOCOLATE FACTORY(チョコレートファクトリー)」行きます!今年2月のバレンタインの時期に「パタヤのチョコレートファクトリーに行ってきた」とか「チョコレートファクトリーのチョコをプレゼントした」と
2019/12/26 17:09
本帰国します~
前回のブログ「デカトロン」(→コチラ)から数日あけてしまいました。(いつまで買い物してるんだって思うよね)この度本帰国することが決まりました。ハズバンは2年~3年の任期と言われていたけれど、2年きっかりの任期でした。タイのシラチャには駐在で来ている日本人が数
2019/12/25 16:47
パタヤの「デカトロン」に行きました!
今年5月に買ったサムスンのスマホを修理に出すべく先日パタヤに行ったのですが、その修理待ちで2時間、時間を潰すことになり、ターミナル21に行こうとして途中で見つけたのがこの「デカトロン」でした。(にっき→コチラ)で、その2日後に、お友達2人ともともと「パタヤのデ
2019/12/20 09:48
パヤタイ病院とピザとフルーツカービング
先週末くらいから左手の親指、人差し指、中指がピリピリしびれることがあり、周りに相談したら「脳梗塞じゃない!?」と言われてますます不安になり、近所のパヤタイ病院に行ってみました。診断の結果、「肩こり」「腱鞘炎」とのことでした。。「先生、脳梗塞では!?」とあ
2019/12/20 06:38
子供たちと一緒にポンマライ制作と、フルーツカービング
先日、カービング教室「ホビーホーム」のイベントで生花でポンマライを作りました(→コチラ)。それを持ち帰ったら子供たちが「うわ〜!素敵!やってみたい!」と言ったので、ポンマライ体験を子供たちと私の分併せて3人分申込んでいたの。体験だと造花でケースに入ってくる
2019/12/18 09:16
サムスンのスマホをパタヤで即日修理。
今年5月に行ったサメット島のビーチでスマホを水没させてしまい、シラチャロビンソンで新しいスマホを買いました。その際に、ロビンソン20周年とかでくじ引きがあり、6500バーツのスマホを買ったらレシートで、5500バーツ相当の金ネックレスが当たりました。(にっきは→コチ
2019/12/17 10:41
シラチャの「ラープウボン」でチムチュム♪
久々に行ってきました!(前回は→コチラ)シラチャの街なかにありながらもタイ人にも日本人にも安らぎの場になりつつ・・あるかはわかりませんが、前回行ってから子供達もお店の大ファンになり、タイ人も日本人も分け隔てなくいつも混みあっているお店です。前回は夕方明る
2019/12/16 10:11
カンボジア旅行2日目「ナイトバザール巡り」
魅惑のアプサラダンスショー(→コチラ)を観終えて、朝4時台からお世話になったガイドさんともサヨナラして宿に帰りました。が、やることがまだありました!!!宿に戻ってからの、、、ナイトバザール!もう疲れ切ってましたが、カンボジア最後の夜だもんね。ナイトバザール
2019/12/14 08:07
アプサラダンスショー
カンボジア2日目の夜はアプサラダンスショーですアンコールワット、アンコールトム、タプロム、プレループを見て、最後にこのアプサラダンスショーを観たら、本日の観光ツアーはおしまい!盛り沢山な1日でした~「AMAZON ANGKOR(アマゾンアンコール)」というお店。店内は巨
2019/12/13 10:47
カンボジア旅行2日目「プレ・ループの夕日」
アンコールワット見学の終盤でまさかの土砂降り!(→コチラ)この後は、夕日の名所である「プレ・ループ」という国家鎮護寺院に行く予定でしたが、、、ガイドさんは「こんなに雨降ったら夕日ないよね!?それでも行きたい?どうする??」と私達に何度も言ってきました。い
2019/12/12 09:24
カンボジア旅行、アンコールワット!
ランチ後の真昼間の観光はしんどいという理由で、15時まで休息タイムとなりました。ランチが押して、結局1時間半くらい余裕ができたのかな。でも、ツアーの所要時間は15時間とのことで申し込んだ訳だけど、ちょっと出かけたら宿に戻されて、またちょっと観光したら宿に戻され
2019/12/12 04:35
カンボジア旅行2日目「タ・プロム」
カンボジア2日目の午前は、・アンコールワットの日の出鑑賞・アンコールトム・タプロムの3本立てでした。めっちゃ内容濃すぎ!こうやって効率よくまわれちゃうのもガイドツアーの良さなんだろうなぁ。(普段あまりにも自力であちこち行っていたため、ガイドツアーがとにかく
2019/12/11 10:46
カンボジア旅行2日目「アンコール・トム」
カンボジアに夜到着して、ナイトマーケットに行って、翌朝アンコールワットで日の出を見て。。。(日の出は→コチラ)日記がそのままでしたいつまで日の出見てるんだ・・笑ところで、タイでもよく見かける「プルメリア」の花。開花しきったものをよく見ていましたが、つぼみ
2019/12/10 10:36
パタヤが一望できる「ワットカオプラバート」
パタヤのブッダのすぐ近くにパタヤ湾を見渡せる展望台があります。ちなみにパタヤブッダは先ほど行ってきました(→コチラ)展望台に行く途中に何気なく発見。実はこの展望台の後に行く予定の「サンクチュアリオブトゥルース」。え、何か「ディスカウント」って書いてるけど
2019/12/05 08:47
パタヤのブッダ「ワットプラヤイ」
前回から約半年ぶりに来ました(前回は→コチラ)パタヤに来たらやっぱり行きたくなるのがこのパタヤのブッダ「ワットプラヤイ」まったりなだらかな階段とナーガ(蛇神)のアプローチが好き。向こうにちょろんと見えているブッダのお顔も好き好きなタイプのお顔。いいお天気
2019/12/05 08:12
カオニャオケースとS&Pの冷食グリーンカレー
カービング教室が終わりいそいそと歩いて帰っていたら、ホウキ売りのおじさんとすれ違いました。その写真が無いのだけど、自転車にやぐらみたいな大きなワゴンこさえてて、タイ式ホウキをいっぱい積んでて、その片隅にカオニャオケースがぶら下がってたの。おお!カオニャオ
2019/12/04 10:47
フルーツカービングとめっちゃんまいアイス屋さん
フルーツカービング、2連ちゃんです。本日のスイカ。小ぶりながらも、彫ると結構このサイズで精一杯な感じ生徒さんからいただいたお菓子!どこだっけ、、台湾かベトナムのお菓子とのことでした。(ここだけの話、子供達と一緒に食べようと持ち帰ったのだけど結局自分ひとりで
2019/12/04 10:23
シラチャ「ムンアロイ」で海辺ランチ
普段なかなかお友達とランチにくりだすことはないのですがひょんなことから4人で行くことになりましたシラチャで海が眺められておされなレストランといえば「ムンアロイ」が有名ですが、3年以上タイに住んでいながらまだムンアロイに行った事がなかったというママさんがいら
2019/12/04 09:58
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ダッツさんをフォローしませんか?