ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
決算の報告にこだわらない3つの理由
税理士ですが、決算の報告にそれほどこだわっていません。 その理由について、3つお話ししたいと思います。 ペーパーレスで紙を使っていないから 非効率のかたまりである紙が...
2022/10/25 09:42
開業費の減価償却はどうなる?10万円以上(固定資産)・10万円未満でちがう?
フリーランス・個人事業主として独立した場合、気になるのが経費の範囲です。 見落としがちですが、じつは開業する前の準備費用も経費になります。 開業費の範囲とは?いつまで...
2022/10/24 19:13
オンライン営業と手紙(手書き)が似ていると感じた話
営業の連絡が、はじめて手書きの手紙で送られてきました。 オンライン営業と似ているところがあるな、と感じたことについて書いています。 営業DMが手書きの手紙で送られてき...
2022/10/21 09:36
連年贈与がばれる?暦年贈与とのちがいは契約書にあり!
「連年贈与がばれるかも…」と心配する方がいらっしゃいます。 ですが、契約書を毎年ちゃんとつくることで、その心配をなくすことができます。 連年贈与とは? 連年贈与とは、...
2022/10/20 10:34
【Brave】web3のブラウザでYouTubeを広告なしで楽しもう!
web3のブラウザである、Brave。 税理士が実際に使ってみたので、おすすめポイントを解説します。 Braveとは?web3のブラウザである Braveとは、「Go...
2022/10/18 10:24
チェンソーマンのデンジ(主人公)を救う相続放棄とは?必要書類・費用は?
チェンソーマンのアニメがはじまりました。 デンジ(主人公)の普通の幸せは、相続放棄で守ることができます。 チェンソーマンのあらすじとは? チェンソーマンとは、「デンジ...
2022/10/17 10:15
【freeeインボイス登録申請ナビ】を税理士がやってみた!やり方・評価とは?
クラウド会計のfreeeから、「freeeインボイス登録申請ナビ」がリリースされました。 税理士が実際に使ったみたので、やり方・評価について書いてみます。 freee...
2022/10/06 11:37
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中原牧人(まきと)さんをフォローしませんか?