「一人旅で行く八丈島」東海汽船・温泉・島寿司・ダイビング・ANA……実体験でお届けする失敗しないための八丈島大作戦!(前編)
今回はブログ記事というよりは、旅行記として楽しんでもらえれば。 じくの八丈島一人旅を前後編に分けてお届けします! なぜ八丈島……? そう聞かれると「実は都内だからw」「手近に南国っぽいところがあったから」などと答えてましたが、本当のところは……何だろう? 一応、自分のアンテナに引っかかってた理由はあります。 それは、現在プロット製作中のパチスロ小説で「隔離された離島でパチスロを競ったらどうなるだろう?」って軽く調べたことがあったんですね。 そこでホールがある離島を調べたら、八丈島が挙がったわけです。 沖縄などはもはや有名だし、今さらという感じでね。 ただそれはそれ、仕事も辞めてどこかまだ行ったことのない場所でゆっくりしたい。 そんな思いでふと、島に行こうと。 ただ……まあそんな平穏無事に済むわけ無いってねw 往復と宿 まあ当然、webでいろいろと調べるわけです。 パターンとしては、宿と交通をまずは個別で調べる。 それから旅行会社のパックツアーも調べる。 すると、ビッグホリデーの3泊5日のツアーがかなりの割安と分かりまして。 行きが東海汽船の夜発朝着の船(10時間)、現地で3泊(リゾート・シーピロス)、帰りはANAで飛行機(1時間)。 「ふっこう割」と似た感じの離島助成金も出て、一人旅(宿代が割高)で往復&宿で\43,200-。船が片道\8,820-(2等)、飛行機が片道\13,790-、リゾートホテル朝夕食付きで3泊。 一人旅なら十分の安さです。 このパック辿り着けた時、「うーむ、俺様って旅上手!」と悦に入ってました……。 いや、実際お得に違いないんですよ。タイミング良く補助金付きで安かったしね。 ただ、自分の方がイカンかった。 まさか、出発前がトラブル続きで危うく「0回戦負け」を喰らうところでしたからw ※0回戦負け:格ゲー用語。遠方や海外の大会に参加にする際、トラブルなどで大会の1回戦に参加することすら叶わず不戦敗となること。 八丈島上陸まで キャサリン体験してたら魔女の一撃() 旅立つ1週間前くらい。 配信で「キャサリン・フルボディ体験版」をプレイしてたんですね。 EF%BC%88%E6%9C%88-%E7%A5%9D%EF%BC%8921%E6%99%82%EF%BD%9E
2019/02/01 13:00