ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【自然派】天然成分100%だからといって安心ではない理由たった一つ!
トリカブト、フグ毒、ボツリヌス菌などなど、自然には人工のもの以上に毒性の強いものがいっぱいある。天然成分100%といっても、何の安心にもならない。 以上、つづく。
2020/09/30 20:30
【PFF】iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 ETFから9月の分配金!
iシェアーズ 米国優先株式 ETF[PFF]から分配金!1口あたり0.159 US$、NISA口座で130口分19.31US$、特定口座で248 口で29.39 US$をゲット!利回り5.4%、コロナショックでの含み損から回復した。現在値36.2 US$、36US$を切るとお得感がある。下がったら、買い増し。 以上。つづく。
2020/09/29 20:30
【うつまっしぐら!】眠れない悩み
サスペンスドラマで、犯人が催眠薬を飲ませて被害者を眠らせるシーンがあるが、そんなに効く睡眠薬があるのか? 以上、つづく。
2020/09/28 20:30
【#73報告会議】~情勢判断~日経平均・NYダウ・為替の今日このごろ
諸君、9月も終わり、情勢判断だよ。 1.市況1)日経平均・現在値:23,204.62円(9月25日(金)終値)・値動きの推移:3月19日直近最安値(ザラ場)16358.19以来、6月8日23,178.1円と23,000円代を超え9月14日直近高値23,582.21円、22,800~23,000円を推移。①弱気要因:6月8日以降、23,000円代で推移し大きく上昇していない②強気要因:心理的節目23,000円代を超え、底堅く推移。・移動平均線 向き:5日線 やや下向き↘ 25日線 横ばい→ 75日線 上向き↗ 順番:5日線>25日線>75日線 現在値の位置:25日線と重なる。 ゴールデンクロス:…
2020/09/27 22:00
【コロナ】疑心暗鬼㉔
もはや、学校9月新学期は誰も気にしなくなった。 むしろ、大学に関しては、全日制も通信制も違いがない感じ。 以上、つづく。
2020/09/26 20:30
I-東京インフラF [9285]から配当、利回り7%近く。
I-東京インフラF[9285]から配当、1株あたり2,906円 で11,624円 から所得税1,780円、住民税が581円引かれる。 利回りは6.8%!とりあえず、ホールド! 以上、つづく。
2020/09/25 23:30
【予言】人類の滅亡~どうにもならない話⑥
子供の頃、1999年7月人類が滅亡すると思ったので、先のことを考えず勉強もしなかった。しかし、今思えば予言の本など読まないで、勉強しておけばよかった。 以上、つづく。
2020/09/24 20:30
【反省・分析】違いのわかる男は、配当利回りだけにこだわらない。
配当利回りにこだわりすぎると、違いのわからない男になってしまっている。 同じ、電話会社のAT&T【T】、ベライゾンコミュニケーションズ【VZ】の2銘柄こんなことになっていた。 AT&T【T】は、現在値28.51US$配当利回り7.3%、含み損益-9.7% ベライゾンコミュニケーションズ【VZ】は、現在59.82US$、配当利回りは4.1%含み損益6.2% 【T】は、配当利回りは、高いのは株価が下がったのも原因で配当<含み損で現時点で損している。 【VZ】は、配当利回り4%以上で、株価も上がっている。 配当が高すぎるのは、怪しい。 欲をかきすぎず、配当利回り3~4%で適度に株価も上がっている銘柄…
2020/09/23 20:30
ホライゾンテクノロジーファイナンス[HRZN]から9月の分配金!安定の高利回りほぼ10%
また今月もマンネリコピペ記事だ。 ホライゾンテクノロジーファイナンス[HRZN]から分配金!1株当たり0.100 US$、NISA口座で60 口で5.40 US$、特定口座で127 口、9.13 US$をゲット!分配金利回り10.0%! 怪しいと思いつつ、コロナ暴落から回復して含み益も出ている。また下がったら押し目買い、ちょっと上がったら売るの繰り返し。 以上。つづく。 permanentmajor.hatenablog.com
2020/09/22 20:30
あおぞら銀行[8304]から6月権利確定分の配当!
あおぞら銀行[8304]から6月権利確定分の配当!1株30円で300株分9,000円、ここから所得税1,378円 、住民税450円が引かれる。 権利確定月が、年4回(3月、6月、9月、12月)、利回り6.70%。しかし配当以上の含み損を抱える。このままホールドして、配当で稼ぐ。 以上。つづく。
【DUK】デューク・エナジーから9月配当!利回り4.6%と手堅い。
【DUK】デューク・エナジーから配当!1株あたり0.945 US$から0.965 US$に増配、18株保有で12.48US$。この銘柄は、アメリカの電力・ガス会社。利回り4.6%と手堅い。 ひたすら、ホールド。
2020/09/21 20:30
【コロナ】疑心暗鬼㉓
自粛した方がいいのか、外出していいのか、よくわからない。以上、つづく。
2020/09/20 21:28
職場にいる苦手なタイプ㉖
意識は低いが、自意識は過剰。 以上、つづく。
2020/09/19 20:30
職場にいる苦手なタイプ㉕
ゴマすり、コバンザメ、腰巾着、太鼓持ち。 以上、つづく。
2020/09/18 20:30
スリーエム[MMM]から9月配当!利回り3%以上!
スリーエム[MMM]から配当!1株あたり1.470 US$で51株分53.79US$ゲット。配当利回りは3.5%。60年増配が続く有望株だ。最近株価は盛り返してきた。配当が出るのでホールド。 以上。つづく。
2020/09/17 20:30
【人間関係】好き嫌いは克服できても~どうにもならない話⑥
好き嫌いは克服できるが、アレルギーは克服できない。 子供の頃嫌いだった食べ物も、大人になれば好きになることもある。 ピーマンやニンジンが嫌いな人も、大人になったら食べられることは多い。 しかし、アレルギーは避けるしかない。サバや蕎麦がダメな人は食べない方が無難だ。 人間関係も同じで、どうにも生理的に受け付けない人は、努力して好きになろうとしても無駄ダ。 以上、つづく。
2020/09/16 20:36
SPDR ブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 ETF[JNK]から9月分配金!
SPDR ブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 ETF[JNK]から分配金! 1口当たりの分配金は0.427 US$に増加し、NISAで16株保有6.16 US$をゲット!!利回りは5.5%、毎月分配は魅力的だ。ホールドしてチビチビ分配金を取る。 以上。つづく。
2020/09/15 20:30
【雑談】アボカド~どうにもならない話⑤
まだ硬いと思って油断していると、熟してないのに黒くなっている。 以上、つづく。
2020/09/14 20:30
【#72報告会議】~情勢判断~日経平均・NYダウ・為替の今日このごろ
諸君、9月も半ば、情勢判断だよ。 1.市況1)日経平均・現在値:23,406.49円(9月11日(金)終値)・値動きの推移:3月19日直近最安値(ザラ場)16358.19以来、6月8日23,178.1円と23,000円代を超え9月3日直近高値23,580.51円、22,800~23,000円を推移。①弱気要因:6月8日以降、23,000円代で推移し大きく上昇していない②強気要因:心理的節目23,000円代を超え、底堅く推移。・移動平均線 向き:5日線 横ばい→ 25日線 上向き↗ 75日線 上向き↗ 順番:5日線>25日線>75日線 現在値の位置:5日線と重なる。 ゴールデンクロス:5日線→2…
2020/09/13 20:30
ジョンソン&ジョンソン【JNJ】から9月の配当!
ジョンソン&ジョンソン【JNJ】から配当!1株あたり1.010 US$、23 株分で16.69 US$をゲット!配当利回りは2.8%。55年連続増配の堅実銘柄。コロナ相場でも堅実。ホールドして株価が下がったら買い増し。 以上、つづく。
2020/09/12 20:30
サザン[SO]から9月の配当!利回り5%、高配当で減配なしの電力株!
サザン[SO]から配当!1株あたり0.640 US$で39 株分 、17.91 US$をゲット。前回より1株当たり0.020US$増配。 配当利回りは4.9%。下がったらチビチビ買い増し。以上。つづく。
2020/09/11 20:54
【うつまっしぐら!】仕事では具合が悪くても、遊びはできるのかというが・・・。
最近、仕事中はうつの症状が出て、趣味や自分の好きなことはできるという、新型うつが流行っていると聞く。 それは、単なるサボりだろっ!と突っ込みたくなる輩はいるがそれは違う。 うつの原因はストレスだ。 仕事はストレスが伴うのでうつの症状が出やすく、趣味はストレスがないから平気なだけだ。この時点で治療しないと、趣味もできないくらいに悪化する。 何を言われようが、仕事より自分の生活や健康の方が大切だ! 以上、つづく。
2020/09/10 20:22
職場にいる苦手なタイプ㉔
心の友よ、という心にもないことを言う、ジャイアンみたいな輩。 以上、つづく。
2020/09/09 18:37
アンプリファイ・ハイ・インカムETF[YYY]から9月の分配金。約11%の利回り!
アンプリファイ・ハイ・インカムETF [YYY]から分配金。1口あたり0.130US$。 NISA口座に140口分で16.38 US$、特定口座で133口で 12.42 US$をゲット。株価は15US$で横ばい、分配金利回りは10.8%。 名前は怪しいが、毎月確実に分配金が入ってくる。含み損がなくなるまでホールド。 以上。つづく。
2020/09/08 20:30
【雑談】映画の醍醐味~どうにもならない話④
見放題の映画は外れが多い。 最後まで見終わって面白くないと気づく。しかし、見る前からネタバレしていたらつまらない。 以上、つづく。
2020/09/07 20:30
【#71報告会議】~情勢判断~日経平均・NYダウ・為替の今日このごろ
諸君、9月も始まり、情勢判断だよ。 1.市況1)日経平均・現在値:23,205.43円(9月4日(金)終値)・値動きの推移:3月19日直近最安値(ザラ場)16358.19以来、6月8日23,178.1円と23,000円代を超え9月3日直近高値23,580.51円、22,800~23,000円を推移。①弱気要因:6月8日以降、23,000円代に4回届くが上昇しない②強気要因:心理的節目23,000円代を超え、底堅く推移。・移動平均線 向き:5日線 上向き↗ 25日線 上向き↗ 75日線 上向き↗ 順番:5日線>25日線>75日線 現在値の位置:5日線と重なる。 ゴールデンクロス:5日線→25日線…
2020/09/06 15:49
ビザ【V】から9月の配当!!
ビザ【V】から配当!!1株あたり0.300 US$で19株、4.11 US$利回りは0.6%と少ないが、確実に増配中。このままホールド。 以上、つづく。
2020/09/05 20:30
ファイザー[PFE]から9月配当!利回り4.1%!
125 株 0.380 US$ 34.08 US$ ファイザー[PFE]から配当!1株あたり0.380 US$、125株分、アメリカでの税金が10%、さらに日本での税金20.315%引かれて34.08 US$ をゲット! 配当利回りは、4.1%。株価は上がりもせず、下がりもせず高配当。しばらくホールド。 以上、つづく。
2020/09/04 20:30
JT [2914]から6月権利確定分の配当!配当利回りは7%以上!!
JT [2914]から配当!1株あたり77円、300株分で23,100円、ここから所得税3,537円住民税1,155円 が引かれて18,408円をゲット!配当利回りなんと7.79%!しかし含み損益は‐30%。4年もちこせば、配当で含み損をカバーできる。 ひとまず配当と株主優待のカップ麺でしのぐダ! 以上。つづく。
2020/09/03 20:30
【雑談】生命誕生の謎~宇宙から~どうにもならない話③
地球最初の生命は、宇宙からやってきたという説。では、その宇宙からやってきた生命はどう誕生したのか?何も謎は解決してない。 以上、つづく。
2020/09/02 20:30
【OXY】 オクシデンタル・ペトロリアムから再び8月分の配当!利回り18%!
【OXY】 オクシデンタル・ペトロリアムから配当!1株当たり0.581US$、31 株で18.04 US$をゲット! 配当利回りは18.0%!しかし、含み損は60%以上!それでもホールド。 以上、つづく。
2020/09/01 20:30
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、万ねん少佐さんをフォローしませんか?