飼い主のお付き合いでお疲れのべっちゃんを労いに意識が高すぎて近寄りがたい姉妹が経営するいつものお店へべっちゃん、アイスをちょっぴり食べましょ 違う そうじゃ…
飼い主のお付き合いでお疲れのべっちゃんを労いに意識が高すぎて近寄りがたい姉妹が経営するいつものお店へべっちゃん、アイスをちょっぴり食べましょ 違う そうじゃ…
この間人生初のマルアジを焼いて食べウマさにびっくり、又好物ナンバー1のちくわぶをたくさん煮込んで平らげ生きていてよかったとしみじみ思い、そうだ山に行こうと嫌が…
今月もお財布と体にやさしい鶏ムネ肉ごはんが多め 鱈のソテー 鶏ももバター醤油焼き 鮭のムニエル 牡蠣の豚ロース巻き 鶏ももレモンハニーマスタード ベストリミ…
元旦はお雑煮 鶏モモはもちろん油抜きなし 多めに作ってさぼるおしるこに焼き餅に、一升餅一枚半あっという間に消滅 数日後自分の誕生日 賞味期限が切れた生クリーム…
あけましておめでとうございますみなさま健康で楽しい一年になりますように今年も不定期更新の過疎りべっちゃんブログを宜しくお願いします 大晦日に栃木県の太平山から…
ブレても 目が光っても 丸まっても 男前なべっちゃん 後ろ姿も こんなポーズも 顔が写ってなくたって べっちゃんはいつだって すばらしい 今回はべっちゃんと…
気付けば今年もあと少し 近所の公園にある神社が、竹のライトアップをしているので散歩で来てみました わたくしめの感想は・・・ 心に秘めておこうと思います …
しばらく前のお散歩時の景色です 区内の公園です 紅葉に見惚れていると はよ行こうや、なべっちゃん それでもネタは披露したいべっちゃん やる気いっぱい 小さく…
鎌倉ハイキングから帰宅後フレンチトーストを食べようと、食パンを作り卵液にチャプン 翌朝焼いて やっぱり2枚食べよう 富山の道の駅のはちみつオン ちんやさんの…
前回からの続きです沢沿いに向かいます 獅子岩の案内板 ライオンのお顔と体かな どんどん進みます この辺りでガサガサッと音がして、野生動物かと思ってどきど…
いざ鎌倉だよべっちゃんマン北鎌倉駅を見つめるべっちゃん その一つ先の鎌倉駅で下車 鳥居の奥を直進で鶴岡八幡宮駅からここまでの間に地元のワンコさん達と交流させて…
感動のスペクタル三部作もこれがファイナル 伏姫籠穴 べっちゃんはなんとあの八犬士だったのである べっちゃん、興味津々 こちらと この球たちは作り物で…
前回からの続き、千葉県の富山です 朝予定した電車をベス散歩よりによってこの日はスローバージョンにて逃し、時間配分的にこの日は登山を諦めました 里見八犬伝の舞台…
千葉県の富山へ向かうべっちゃん 空いててよかった 下の階の席を利用 初体験 君津駅で下車 すぐ隣の内房線へ 2両編成で景色が抜群 けっ…
4月に仕込んだお味噌 7月に天地返し この入れ物で2つ作成、1つを食べ始めることに もう1つはまだ未開封 べっちゃんと作るお味噌も3年目 良い香りでおいしい…
栃木県の湯西川温泉駅裏にある葛老山に行ってきたワン 前日のサンマと今朝のおにぎり&野菜卵スープで万全 最初の目標の鉄塔へ 熊が現れたら戦おうと一晩中シュミレ…
これはとちの実 これは栗ご飯 栃木の栗 じゃじゃじゃーーん 嬉しい贈り物が届きました早速いただきます 秩父産ぽろたん友人の弟さんが生産、たくさんいただいてし…
暑い日が続きましたねワンコも飼い主もコロナの中よく散歩をがんばりましたエライ ヴィトンノタオルダヨ 走り回った後は冷凍冷やしタオルでクールダウンタオルハ…
真夏がやってくる前に登山&涼スポットへGO~! 目指すは東武日光駅なりー 栃木駅辺りからパラパラ降りだし日光に着くとシトシトに駅で出会った山ガール達とお話し…
中岳から下ってすぐの地点 ?? スタタタ どうしましたか 事件ですか事故ですか 生きてますか うーーん疲れたー 生きてた生きてた 良かったワン ここはパラグ…
家からタクシーでスカイツリー駅まで運転手さんとワンコトークで和み料金をおまけしてもらい下車後に駅付近をササッとお散歩して…色々ぶっぱなしたべっちゃん、すっきり…
朝から曇っていたのが晴れてきました いい景色です 風で木々の葉や枝が優しい音を奏でます 人だらけの都内疲れを洗い流しパワーチャージ もう少しで山…
栃木市の太平山縦走登山東武線の新大平駅到着 駅前の広場で散歩とトイレを済ませ目的地まで歩きます JR両毛線の踏切を越えて 車道が長かったため大中寺へ行く予定…
横浜市にある陣ヶ下渓谷公園です 到着してまずは腹ごしらえ そこにやってきたにゃんこさん すごく可愛い子でした しばらく一緒に過ごしました この日も走る人たち…
龍王峡駅すぐ近くにあるお茶屋さんへ 電車の時間までしばらくあったので休憩です この駅には可愛いニャンコがいつもいて楽しみなのです この日もいましたがご機嫌ナ…
黄金橋を渡って龍王峡を目指します 6.5キロの道のり 誰もいません まずは腹ごしらえ鬼怒川温泉駅で購入したとち福弁当(左)と日光高原牛の焼肉弁当、いなり寿司…
先日ベスと栃木県の川治湯元へ新藤原駅に可愛い2羽の小鳥が巣作りにやって来ていました 大きなたんぽぽ さくらかな 藤 川治湯元駅 小さな浅い池に桜の花びらがベ…
夜散歩がてら亀戸天神社へ 藤まつりでライトアップ中 平日でもぼちぼち人がいたので土日連休は混むのでしょうが遠方から来る程の魅力がある所ではないと私は正直感じ…
先日ベスと高尾山に行きました知らぬ間に駅がきれいになっていました 気合充分なべっちゃん 三福だんご 大福 幸福 裕福だそうで日没まで匂い嗅ぎしていそうなベス…
今年の桜はあっという間でした この日はトリミング まずは散歩して その後ペットカフェへ ごはん後に動…
こちらは散歩で行く公園近くの森下に最近できたチガヤベーカリーさん 辻堂と蔵前、小伝馬町にもあるパンやドーナツのお店だそうな 1Fはワンコが入れるそうですこの…
ずんずん歩くべっちゃん ぴょーん だんだんノッてきたべっちゃん 鎌倉にこんなところがあったとは 途中すぐ近くに民家があったり生活音が聞こえたりしますがほとん…
夫が発見したケーキ屋さん cafe962さん シールのイラストがネコさん 食感のよい甘すぎない美味しいケーキですお店はテラス席がありペット可だそうです 先日…
懸垂するべっちゃん 男は鍛えてなんぼだワン いつも行く公園のうちの一つ 河津桜がきれいに咲いていました かわいい かっこいい のどか また別の日 ま…
先日のことほぼこのポーズのまま移動しつくばのイオンモールに到着 そこにあるペニーレインさんのドッグカフェへ 何年も前から一度連れて行ってあげたかった場所 やっ…
長引くコロナはペットもストレスフル近くでちょこちょこ新しい場所へ赴き楽しいひと時を与えよう作戦 東向島です 自転車で通過したことしかなくて見せてみましたが …
今日は小正月だそうです そしてあけましておめでとうなんだワン 今年もみなさまが健康で過ごせますように お住まいの地域やご実家界隈の降雪は大丈夫でしたか ボク…
寒い毎日ですがみなさま元気に過ごされていますかそんなことかい、規模のお話ですが少し前から新しいチャリになりました私にとっては高校時代から念願だったバイクがき…
この日はおでんを買いに向かいました おでん屋さんがある商店街近くの小さな公園ここの滑り台は高さもスピードもなかなか頂上からの景色は圧巻かもです 商店街のお…
最近ウィンディボーイ若しくは風少年と呼ばれるべっちゃん(飼い主限定で誰も呼ばない)颯爽とした凛々しいお顔 先日 べっちゃん初の水元公園へ 都立公園では一番大…
先日トリミングの日お迎え→現地のでかい公園を1時間半散歩→カフェで一休み(べっちゃん主導)→タクシーで帰宅 ベスを預けているほんの数時間で戻って錦糸町のホテ…
更新を待ちわびていた世界中のべっちゃんファンのみなさま お待たせ致しました みなさまとみなさまのワンコニャンコは元気にしていますか ボクは自分探しの旅に出て…
先月初旬秩父在住のKちゃんから嬉しい贈り物が到着 全てを確認するべっちゃん 丹念に真剣に 私の脳内ではべっちゃんは刑事ワンコ ドラマ化までしていてぼちぼ…
先月ボクは12歳になったそうです あっという間です べっちゃんうちの子記念日の1週前が夫の誕生日で いっぺんにお祝いしました お届け今半 ワクワク ぺろ…
みなさまお変わりありませんかボクは元気です といっても反応はないんだわん ほぼ全人類からシカトされているべっちゃんブログ みてくださっておられる方はたぶん宇…
少しだけのんびりライフをすることにしたべっちゃん家先日の散歩 少し遠方の公園へ この後怒涛のごとく走るべっちゃんなのでした 又ある日のこと 葛飾区堀切のグラ…
数日前の朝さんぽ 初夏のような陽気でした マスクをして自転車を長い距離乗り 重量20キロ超えのペット用自転車、公園内もベス片手に基本押して歩くので腕も足もパ…
先月行った人形町の精肉店 嗅ぐべっちゃん 待つべっちゃん 今半さんのお肉はうちにはちょいと割高、なのでたまにしか買えないけれど金土日は少し安く出してくれて時…
数日前 散歩時の風景吾妻橋付近 以前の住まいのすぐ近くみなさまの街の桜は見頃でしょうか また別の日の散歩 蔵前橋近くの小さな都立公園現住まいから自転車で5~…
最近のべっちゃん 頭はともかく運動神経抜群なべっちゃん 飼い主が犬とやってみたいと憧れていたフリスビー何点か購入してトライしましたが外ではボール命なベス …
先日のべっちゃん 散歩しながら朝ごはん 国民一律にあの高級「生」食パンでも配ればいいのにいよいよ暴動が起きるかな こちら冷凍で販売 浅草ブランデーケーキ…
喧嘩売りたいなら買ってやる、ではない平和大使べっちゃん只今カコム中 カコマー カコミスト 記憶にございません 誠に遺憾でありますバカの一つ覚え 趣味はオリン…
少し前に雪が降り、長いこと寒い日が続いておりましたが最近かなり暖かくなってきました。ただ明日は寒いとか。 べっちゃん、少々体重アップ4,4キロ 自転車前かご…
べっちゃんブログ バズらない バズろう バズります バズッた バズる バズるとき バズれば バズれ 無水カレー って人んちの飯なんかどうでもいいって ルーの…
お主こっとるのう 整体師べっちゃんみんな健康で、こんな時でも楽しい一年になりますように。今回も、ごはん多めウザめでござんす 大晦日 年越しパスタ べっちゃ…
この間の日曜日ベス散歩コースの公園近くの神社へ 石浜神社 忙しい中にいつもこちらを訪問してくれる、ほんのちょっぴりな、昔からの友人とSNS上で知り合えた保…
ちょりーす おいっす ういっす ちわーっす そろそろ終わり 平日ひるめし 必死に働く人からみたらあ?おめ何いってんだ?ですが今年はご飯作りけっこう…
紅葉がきれいな季節です マカジキのソテーレモンソース メカジキよりさっぱりしていて美味…
先日土曜日トリミングの帰り 恒例のチャリ40キロの旅 今回は夫に任せて飼い主は育休議員とコンラッドへGOTOで。マッサージしていただけなんです本当です …
連休初日 久々に江東区の公園へ 朝ごはんタイム こりゃうめー うちの近所の和菓子屋さんのおにぎり ヒレかつむすび キャンセル料がもったいな…
べっさんと亀戸の佐野みそさんへ行き材料購入 前回は富山県産大豆、今回は北海道産1キロ 生こうじ1キロ 塩500グラム 作業開始 まずはこうじと塩を混ぜる塩…
先日のベスさんぽ 左奥は総武線の陸橋 リバーサイドもしくは隅田川テラスと呼称されているようですが恥ずかしいので川沿いと言ってます 両国国技館とそこにいたんだ…
めしはまだかのう じゃじゃん 近うよれ 苦しゅうないわ おいしそうに食べました 量が多いので持ち帰って全部食べました あたし残しませんよ 食材は命 仕入れに…
ベスくん サムライのよう カッコいい この前の週末、久々に遠くの公園へ すごくはしゃいでおりました 全くそうは感じれないべっちゃん この日もよく走りまし…
金木犀 サルスベリ すべり男 つまらなそうな日でした みんなそうでしょうがベスももれなくコロナで生活が変化 まったくやんなっちまうぜ、なゴロン 犬服…
ノリノリなべっちゃん クールで ナイスで グッドボーイなべっちゃん この前のトリミング帰り 自転車40キロの夫、ありがとうだワン この日はノリが悪く おおあ…
シルバーウィーク後の3日間、夫が遅い夏休みでした。 ここ数年急に取得しないとならなくなった休暇だとかでたぶんそうしないとヤバいとかで 今年は特にありがたく感…
定番のマドレーヌ ブルーベリー酢の果実入り これでお酢漬け果実の食べきりです リモートワーカー 休日散歩 先月近所にできたお店へ 待つべっちゃん お店の…
数日前の涼しかった日 久々の大きな公園でおおはしゃぎ、走りまくったベス ブルーベリー酢の果実でレアチーズケーキを作りました りん…
先月の暑かった休日トリミングのお迎え 私不在でキュンキュン泣きながらもおやつは食べるらしい 水はいらん わんこがたくさんいる公園でたくさん触れ合った後カフ…
今年は早朝も夜も暑い ブルーベリー酢が出来ました暑い季節に炭酸水で割って飲むとすごい幸福感 いただいたかぼちゃで 鶏肉などとグリルパンで焼くと …
ベスのうちの子記念日の翌日 少し遠くにあるペットカフェへ 欧風カレー 豚肉のコルドンブルー ワンコ用ビーフ 帰り道 …
先日べっちゃんとホームセンターへ おもちゃを購入 帰宅して早速遊ぶ アホ顔 この後ボールはうんと奥へ転がるのであった …
先週末のトリミング。私は不参加、夫が自転車40キロでがんばってくれました。 トリミング後、おやつは食べて 私を探して大変だったそうなのですが そんな中ベスは…
昨日開通したすみだリバーウォークこんなもんより住民税ダウンがいいべっちゃん家 ミズマチも歩きました うちはやっぱりここなんだワン メインは勿論付け合わせも…
先日末、久々に少し寛げるランチができました 自転車で片道7キロ、染み入る味でした 先週平日の朝散歩 …
先日べっちゃんとお花屋さんで選んだあじさい こちらもあじさい 今年は梅が遅かったような 昨年作成して気に入った梅シロップ、今年も作り…
先週末。近所のお店の宅配飯 あさり無しで血鯛のアクアパッツァ 残った血鯛でリゾット 残った血鯛でチャーハン 鯖のムニエル ケイジャン…
先週末のべっちゃん カートがかなり好きなわんこ 急に必要なアイテム購入で閉店間際のホームセンターへ3分で退店 その帰り いつもの大きな公園で …
人がほとんどいない浅草寺 数日前のGWの19時前です ここ近年は平日でも混雑で 久々にべっちゃんと散歩してきました 隅田川沿い ハートはアサヒビールさんのビ…
コーヒーを淹れて パウンドケーキを焼いて 食パンを焼いてから フレンチトーストを作って ちょっと休憩 先日の祝日、オンライン会議で使用するアイテムを急遽購入…
寝坊しないようにたぶん見守っているベス 散歩前 待っていてくれるべっちゃん 雨上がりの夜散歩 駒形橋 吾妻橋 おうちごはん きょうの猫村さんのネコムライス…
今週の途中からリモートワークになった夫 癒し担当 先月21日に突然の水漏れがあり 天井のあちこちに穴を開けて水を落として つい先日やっと配管を交換し…
遊ぶの大好き 手拍子と掛け声とリズムが重要で 体力の限界まで遊ぶべっちゃん(毎日、突然開始) 雨の日のブルーなべっちゃん ハ…
突然甘えだすべっちゃん 家でも、外でも、唐突に 時差出勤のしわ寄せがべっちゃんに来る 近くの小さな都立公園散歩 狭すぎてビビる おうちごはんごはんも…
先週末のベス 家から4キロ程離れたいつもの公園 例年より人がいません 花見の自粛の看板と花見する人々 ウケちゃうべっちゃんは飼い主似 …
昨日の祝日金曜日のトリミングいつもは電車に乗る道のりを自転車で向かいました。 隅田川の桜吾妻橋~言問橋付近、墨田区側の3月20日午前です。 場所が変わってい…
先週末の休日雨で買い物に行けずにあるものでごはん ベスごはん用の豚挽き肉でドライカレー コロナ対策で今月初めから夫の時差出勤で色々時間がタイトになってきまし…
毎度毎度の内容です 先週末のべっちゃん 今日も同じ公園で走ってきましたが やっぱり晴れの日の方が写真はいい感じです お…
先週のべっさんぽ ちょっと遠方の公園へ久々に ベスはよく走りました 公園で朝ごはん べっちゃんは手作りおやつ持参 見事な梅の花でした ベスお…
ある日のべっさんぽ 河津桜とべっちゃん めちゃめちゃボールで走り、何キロも歩き、わんこと遊んで ベスくん、おうち帰ろう 先日の味噌作り。茹で上がった大…
6年前にベスと初めてとしまえんに行きました。 私たちと暮らして1年半経ったベスでしたが まだ私が少しでも離れるとこんな風になってしまっていました。 この当…
少し前の休日 おててがかわいいべっちゃん 帰りながら和菓子の志満ん草餅さんへ。わんともさんがお勤め中のよく行くお店 いつもの定番ももちろん、この時期のう…
先週末の寒い日、べっちゃんは隅田川に架かる吾妻橋を渡ってしまいました。 目的は愛しのカコムさん。この日はイベントのようだったので違うお店に。寒い中に外席でソ…
一滴も出ていないべっちゃん わんこ雲 たくさんボールして 一緒にダッシュして いっぱい歩きました この間の休日天気が悪く買い物を止め、あるもので。ベーコン ほ…
先日の買い物兼お散歩で。ベンチで朝ごはん ぼくはおやつを食べました 年始のお休み最終日。豚挽き肉400グラムでメンチカツこれで1キロ使い切り。 キャベツ…
年始のある日のお散歩で 十月桜 大みそかに家シャンプーしてもらいドライヤー中 あんよがおかしなべっちゃん しゅうまいを作り ベスとお花を買い…
先日のものすごい北風の中、ベっさんぽ現場は真北へ片道3キロ、いつも通り自転車で向かっていたらなんだか楽しくなってきてひとりなのに笑いが止まらなくなりました。べ…
先日のべっちゃんスカイツリーのドッグデプトさんが閉店されるとのことで、最後に行ってきました。 ある日のべっさんぽ 光合成中 べっちゃん目線で 無印の半…
先週もいつも通りの日常でした。 初めて活き車エビを見つけました。原価でいいよとのことでも私にはなかなか高額でした。1尾29…
「ブログリーダー」を活用して、はなこさんをフォローしませんか?
飼い主のお付き合いでお疲れのべっちゃんを労いに意識が高すぎて近寄りがたい姉妹が経営するいつものお店へべっちゃん、アイスをちょっぴり食べましょ 違う そうじゃ…
この間人生初のマルアジを焼いて食べウマさにびっくり、又好物ナンバー1のちくわぶをたくさん煮込んで平らげ生きていてよかったとしみじみ思い、そうだ山に行こうと嫌が…
今月もお財布と体にやさしい鶏ムネ肉ごはんが多め 鱈のソテー 鶏ももバター醤油焼き 鮭のムニエル 牡蠣の豚ロース巻き 鶏ももレモンハニーマスタード ベストリミ…
元旦はお雑煮 鶏モモはもちろん油抜きなし 多めに作ってさぼるおしるこに焼き餅に、一升餅一枚半あっという間に消滅 数日後自分の誕生日 賞味期限が切れた生クリーム…
あけましておめでとうございますみなさま健康で楽しい一年になりますように今年も不定期更新の過疎りべっちゃんブログを宜しくお願いします 大晦日に栃木県の太平山から…
ブレても 目が光っても 丸まっても 男前なべっちゃん 後ろ姿も こんなポーズも 顔が写ってなくたって べっちゃんはいつだって すばらしい 今回はべっちゃんと…
気付けば今年もあと少し 近所の公園にある神社が、竹のライトアップをしているので散歩で来てみました わたくしめの感想は・・・ 心に秘めておこうと思います …
しばらく前のお散歩時の景色です 区内の公園です 紅葉に見惚れていると はよ行こうや、なべっちゃん それでもネタは披露したいべっちゃん やる気いっぱい 小さく…
鎌倉ハイキングから帰宅後フレンチトーストを食べようと、食パンを作り卵液にチャプン 翌朝焼いて やっぱり2枚食べよう 富山の道の駅のはちみつオン ちんやさんの…
前回からの続きです沢沿いに向かいます 獅子岩の案内板 ライオンのお顔と体かな どんどん進みます この辺りでガサガサッと音がして、野生動物かと思ってどきど…
いざ鎌倉だよべっちゃんマン北鎌倉駅を見つめるべっちゃん その一つ先の鎌倉駅で下車 鳥居の奥を直進で鶴岡八幡宮駅からここまでの間に地元のワンコさん達と交流させて…
感動のスペクタル三部作もこれがファイナル 伏姫籠穴 べっちゃんはなんとあの八犬士だったのである べっちゃん、興味津々 こちらと この球たちは作り物で…
前回からの続き、千葉県の富山です 朝予定した電車をベス散歩よりによってこの日はスローバージョンにて逃し、時間配分的にこの日は登山を諦めました 里見八犬伝の舞台…
千葉県の富山へ向かうべっちゃん 空いててよかった 下の階の席を利用 初体験 君津駅で下車 すぐ隣の内房線へ 2両編成で景色が抜群 けっ…
4月に仕込んだお味噌 7月に天地返し この入れ物で2つ作成、1つを食べ始めることに もう1つはまだ未開封 べっちゃんと作るお味噌も3年目 良い香りでおいしい…
栃木県の湯西川温泉駅裏にある葛老山に行ってきたワン 前日のサンマと今朝のおにぎり&野菜卵スープで万全 最初の目標の鉄塔へ 熊が現れたら戦おうと一晩中シュミレ…
これはとちの実 これは栗ご飯 栃木の栗 じゃじゃじゃーーん 嬉しい贈り物が届きました早速いただきます 秩父産ぽろたん友人の弟さんが生産、たくさんいただいてし…
暑い日が続きましたねワンコも飼い主もコロナの中よく散歩をがんばりましたエライ ヴィトンノタオルダヨ 走り回った後は冷凍冷やしタオルでクールダウンタオルハ…
真夏がやってくる前に登山&涼スポットへGO~! 目指すは東武日光駅なりー 栃木駅辺りからパラパラ降りだし日光に着くとシトシトに駅で出会った山ガール達とお話し…
中岳から下ってすぐの地点 ?? スタタタ どうしましたか 事件ですか事故ですか 生きてますか うーーん疲れたー 生きてた生きてた 良かったワン ここはパラグ…
こちらは散歩で行く公園近くの森下に最近できたチガヤベーカリーさん 辻堂と蔵前、小伝馬町にもあるパンやドーナツのお店だそうな 1Fはワンコが入れるそうですこの…
ずんずん歩くべっちゃん ぴょーん だんだんノッてきたべっちゃん 鎌倉にこんなところがあったとは 途中すぐ近くに民家があったり生活音が聞こえたりしますがほとん…
夫が発見したケーキ屋さん cafe962さん シールのイラストがネコさん 食感のよい甘すぎない美味しいケーキですお店はテラス席がありペット可だそうです 先日…
懸垂するべっちゃん 男は鍛えてなんぼだワン いつも行く公園のうちの一つ 河津桜がきれいに咲いていました かわいい かっこいい のどか また別の日 ま…
先日のことほぼこのポーズのまま移動しつくばのイオンモールに到着 そこにあるペニーレインさんのドッグカフェへ 何年も前から一度連れて行ってあげたかった場所 やっ…
長引くコロナはペットもストレスフル近くでちょこちょこ新しい場所へ赴き楽しいひと時を与えよう作戦 東向島です 自転車で通過したことしかなくて見せてみましたが …
今日は小正月だそうです そしてあけましておめでとうなんだワン 今年もみなさまが健康で過ごせますように お住まいの地域やご実家界隈の降雪は大丈夫でしたか ボク…
寒い毎日ですがみなさま元気に過ごされていますかそんなことかい、規模のお話ですが少し前から新しいチャリになりました私にとっては高校時代から念願だったバイクがき…
この日はおでんを買いに向かいました おでん屋さんがある商店街近くの小さな公園ここの滑り台は高さもスピードもなかなか頂上からの景色は圧巻かもです 商店街のお…
最近ウィンディボーイ若しくは風少年と呼ばれるべっちゃん(飼い主限定で誰も呼ばない)颯爽とした凛々しいお顔 先日 べっちゃん初の水元公園へ 都立公園では一番大…
先日トリミングの日お迎え→現地のでかい公園を1時間半散歩→カフェで一休み(べっちゃん主導)→タクシーで帰宅 ベスを預けているほんの数時間で戻って錦糸町のホテ…
更新を待ちわびていた世界中のべっちゃんファンのみなさま お待たせ致しました みなさまとみなさまのワンコニャンコは元気にしていますか ボクは自分探しの旅に出て…