ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トレード手法を考える際の切り口
どうも、サラリーマンこあらです。 最近のドル円相場ですが、レンジ相場が続いており、自分のトレード手法と相性が悪い相場になっている感じで、勝てないですね~(汗) 私の場合、今は1つのトレード手法に頼って
2024/01/31 05:39
もし、誰かと一緒にFXトレードをするなら
どうも、サラリーマンこあらです。 先日、「FXトレードのストレス」の記事でも書いたところですが、誰かと一緒にトレードをするのって、様々なストレスにさらされることになります。 ただ、誰かと一緒にトレード
2024/01/30 05:18
飲酒、ネット、ゲームの改善に最も効果的な生活習慣
どうも、サラリーマンこあらです。 最近、ちょっと生活習慣を改めてみました。 日々の生活の中で、やらないといけないことができず、時間を無駄に使い、健康にも、財布にもよろしくない原因となっていた私の生活習
2024/01/29 05:35
FXトレードのストレス
どうも、サラリーマンこあらです。 今日はちょっと、友人と一緒にFXトレードをする中で気が付いた、自分自身の傾向について、まとめてみようと思います。 以前から、自分が考案したトレード手法を友人と共有し、
2024/01/28 08:36
一緒に寝てほしくないのだろうか?
どうも、サラリーマンこあらです。 我が家の場合、寝室にはダブルベッドが1つと、シングルベッドが1つ置いてあり、夜、寝る時は、ママと長女がダブルベッドで、次女がシングルベッドで寝ています。 9歳の長女は
2024/01/25 05:14
鱈の「白子」
どうも、サラリーマンこあらです。 夕食の時間、鱈の「白子」の話題を出したんですが、6歳の次女は「白子」を知らなかったようで・・・。 白子のやつ? え? 誰だろ(笑) 人の名前じゃないよ!?
2024/01/23 04:35
「パパがいると安心する」と言われて、思い出した
どうも、サラリーマンこあらです。 今日は、少し残業をしてから帰宅しました。 帰宅する時間がいつもより遅くなってしまったんですが、家に到着すると、子どもたちから、こう言われました。 「パパがいると安心す
2024/01/19 22:27
今日は、何にも、書くことがないなー
どうも、サラリーマンこあらです。 今日は、題名のとおり、何にも書くことが思いつかない。 いや、今日が珍しいわけではなく、ブログに書くことが無いなーと思うことは、結構ある。 しかし、なんでなんだろう。
2024/01/18 21:51
2種類の「喜び」という考え方
どうも、サラリーマンこあらです。 最近聞いているオーディオブックで、こんな話をしていました。 この世の喜びには、2種類ある。 1つは「消費する喜び」、もう1つは「生産する喜び」。 「消費する喜び」とは
2024/01/17 21:51
スーパーマリオブラザーズ ワンダーをすると、必ず喧嘩になる
どうも、サラリーマンこあらです。 仕事から帰って、家族と一緒にご飯を食べて、寝るまでのリラックスタイムに何をするか? そうだ、今日は、家族4人でゲーム「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」をやろう!
2024/01/16 22:06
親じゃない人から怒られる経験
どうも、サラリーマンこあらです。 年末年始、遠くに住んでいる妻の妹が、実家に帰省してきたので、一緒に遊びました。 9歳の長女も、6歳の次女も、妻の妹さんのことが大好き。 なので、冬休みの間、たくさん、
2024/01/15 23:05
お金の使い方が荒い、6歳次女
どうも、サラリーマンこあらです。 我が家では、子どもたちに、ある程度、自分のお金の管理をさせています。 日ごろ、家の仕事をした場合のお小遣いはもちろん、盆や正月などに親戚からもらうお小遣い、お年玉など
2024/01/14 22:29
「人生は山登り」の本当の意味
どうも、サラリーマンこあらです。 今日、オーディオブックを聞いている時に、「人生は山登り」の本当の意味を教えてもらいました。 「人生は山登り」という言葉を考えたとき、少なくとも私は、「上を目指して、高
2024/01/12 22:02
人生でやりたいことリスト2024ver
どうも、サラリーマンこあらです。 年も明けたことですし、ちょっと、人生でやりたいことを書き出してみようと思います。 ・・・、ふう、とりあえず、こんなところで。 こうやって書き出してみると、基本的に、今
2024/01/10 22:15
子どもの勉強を、親が横で見る効果が、分かった気がする
どうも、サラリーマンこあらです。 今日は半日、9歳の長女の冬休みの宿題の面倒を見て過ごしました。 昨日の夕方、妻が「冬休みの宿題が終わってない!」とご立腹していたので、長女に話をし、今日と明日で全て終
2024/01/03 21:48
2024年、明けましておめでとうございます。
どうも、サラリーマンこあらです。 2024年、明けまして、おめでとうございます、と言いたいところですが、とてもそんな雰囲気ではありません。 本当なら、元旦のゆっくりとした休日を過ごすところ、石川県や富
2024/01/02 22:05
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サラリーマンこあらさんをフォローしませんか?