親の子育てが学校を良くも悪くも変えていく
こんばんは。TAZUです😄 さて昨日のブログで、学級崩壊のリアル実態をご紹介しました。 御覧になって頂いた方、それぞれ思うこと、感じることがあっただろうと思います。 学校って、色んなタイプの子どもたちが一斉に集まるわけですから、 それはそれは大変なことです。 みんなまだまだ感情のコントロールができないので、トラブルというのは付き物です。 勉強だけでなく、そういった「人間とは?」ということを、学校生活を通じて学んでいくというのも、子どもが学校へ通う意義なのかもしれません。 やんちゃな子、マイペースな子、物静かな子、目立つのが好きな子、恥ずかしがり屋な子、優しい子、えばりんぼな子などなど、それぞれ…
2018/11/24 22:46