ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【お知らせ】福岡DAYSのインスタグラムを開設しました☆
<お知らせ>このたび、福岡DAYSのインスタグラムを開設しました♪ブログでも記事に含めていない写真も投稿していきたいと思っていますので良かったら見てみてくださいね^_^
2019/04/30 08:30
倉式珈琲店のサイフォン珈琲でゆったり。福岡の店舗情報、メニュー、口コミをご紹介
こんにちは、たか丸です。「倉式珈琲店」で、サイフォン珈琲を味わってきましたので報告します~。倉式珈琲店の基本情報(店舗情報、アクセス等)現時点(2019年4月29日)で福岡県内に3店舗あります。サンマルクカフェを運営している会社が展開してい
2019/04/29 08:30
2019年GWイベント「千年夜市 in マリノアシティ福岡」に行ってきました
こんにちは、たか丸です。2019年のGWイベント「千年夜市 in マリノアシティ福岡」に行ってきましたので会場の様子をレポートします♪結構小規模なので、これをメインで行くというよりはマリノアシティ福岡で買い物がてら、小腹が空いたらちょっと巡
2019/04/28 18:57
【福岡市西区】デートや記念日におすすめ☆THE BLUE(ザ ブルー)のアクセス、メニュー、口コミなど
こんにちは、たか丸です。マリノアシティ福岡のすぐそばにある、結婚式場「ノートルダムマリノア」。その脇にあるのが今回ご紹介するTHE BLUE(ザ ブルー)です。これまでディナー含め何度か訪れていますが、今回はランチで記念日を祝いましたので、
2019/04/28 10:00
【福岡観光】福岡在住の私が選ぶ観光おすすめコース!糸島、海の中道や、車なしでも楽しめるエリアも♪
こんにちは、つっこです。福岡に転居して,旅行もかねて友人達が遊びに来てくれることもちらほら😊友人の好みにあわせて計画を立てるのも結構好きなので、毎回行きたい場所に合わせてプランを考えてます😁そのなかでも日帰りで回れるおすすめコースを紹介しま
2019/04/26 20:16
【福岡観光】おすすめコース 糸島、海の中道等々!車がなくても楽しめるエリアも♪
【家事時短】食洗機を導入して大正解☆食洗機導入の経緯とメリットデメリット!
こんにちは、つっこです。我が家では昨年から食器洗い乾燥機(以下食洗機)を導入しました!!導入前は私が渋っていたのですが…経緯と使ってみた感想をご報告します♪導入への経緯我が家は福岡市に住む夫婦二人の家庭です。賃貸住宅です。食洗器ってなくても
2019/04/25 17:30
【2019年】福岡市の室見川で潮干狩り♪ベストな日程、河口の降り方、あさりを採るコツ
こんにちは、たか丸です。潮干狩り、やったことありますか?私は20代最後の春に初めて潮干狩りをしました。いままでサ○エさんでしか見たことなかったのですが、自分で体験してドハマリ。初めて自分で獲ったあさり、おいしかったなぁ〜潮干狩り。いまでは、
2019/04/23 18:32
福岡市で暮らす夫婦の家計簿を公開!(2019年3月)
こんにちは、たか丸です。恥ずかしながら、今月から我が家の家計簿を報告しようと思います。(´・ω・`初回は2019年3月分です。福岡市で暮らす夫婦二人の家計簿です。福岡の方やこれから福岡に住もうと思っている方、同世代の方や同じ境遇の方など、私
2019/04/22 22:09
「元祖 長浜屋」で、サクッと長浜ラーメンを食す!
こんにちは、たか丸です。ラーメン激戦区・長浜地区で、「元祖 長浜屋」に行ってきました!最近、少し値上げしたようですよ。元祖 長浜屋の基本情報名称元祖 長浜屋所在地福岡市中央区長浜2-5-25 トラストパーク長浜3-1F交通アクセス【電車】福
2019/04/20 19:45
糸島市「つまんでご卵」で実際につまんでみました♪少し価格は高めだが濃厚!
こんにちは、たか丸です。糸島市で人気の卵「つまんでご卵」ってご存知ですか?名前の通り、卵の黄身部分がつまめる卵なのです。「つまんでご卵」の公式サイト(基本情報にリンクあります♪)には以下のように書いていました。緑の農園の「つまんでご卵」は、
2019/04/20 07:30
油山片江展望台(油山展望台)の夜景を鑑賞♪イノシシなどアクセスの注意点や、ホットドッグも!?
こんにちは、たか丸です。先日、油山展望台の夜景を観てきましたので、アクセスの注意点や、夜景の写真などを交えてご紹介します♪「油山片江展望台」(油山展望台)の基本情報名称油山片江展望台(油山展望台)所在地〒814-0142 福岡県...(続き
2019/04/19 17:10
博多らーめんShinShinのカップラーメンをレビュー!お値段情報も!
こんにちは、ラーメン大好きたか丸です。今回は初めて、カップラーメンのレポートをしてみたいと思います…!「博多らーめんShinShin」のカップラーメンのお値段などローソンに行くと、こんなものが売ってました。めちゃくちゃ博多らーめんShinS
2019/04/18 07:32
大人が楽しむ蕎麦空間…大濠公園(荒戸)の石挽き手打ち蕎麦「木曽路」をご紹介!
こんにちは、たか丸です。美味しいお蕎麦が食べたい…!ある日、そんな衝動に駆られた私たちが向かったのは、大濠公園(荒戸)にあるの石挽き手打ち蕎麦「木曽路」さんでした。今回はランチでお邪魔した木曽路さんをご紹介します〜。石臼挽き手打ち蕎麦 木曽
2019/04/15 11:00
福岡市は真夜中にゴミ出し!福岡市の便利なゴミ出し事情
こんにちは つっこです。以前、福岡に移住してからびっくりした事でも紹介した通り、福岡市のゴミ出しは夜におこない、真夜中に回収されるようになっています!私はこれまで、東京、大阪、神奈川…と転々としていましたが、真夜中にゴミが回収される場所は初
2019/04/10 12:00
大漁市場「こんぴら丸」福重店で新鮮な魚を堪能!メニューが豊富でした♪
こんにちは、たか丸です。今日は初めて「大漁市場こんぴら丸 福岡福重店」さんに行ってきましたのでご報告します♪席が広くて、ゆったり新鮮な海鮮を味わってきました。大漁市場「こんぴら丸」の基本情報名称大漁市場こんぴら丸所在地福岡市西区福重2-6-
2019/04/09 17:00
福岡でLINEPayが使えるお店は?福岡限定のクーポンも配布中です!
こんにちは、たか丸です。皆さんはLINEPay、使ってますか?LINEPayでなくとも、PayPayや楽天Pay、d払い、Origamiなどキャッシュレス決済(スマホ決済)が世間を賑わせていますよね。この1、2年でキャッシュレス決済を一般消
2019/04/03 18:30
【志賀島】温泉館「金印の湯」でゆったり日帰り温泉♪アクセス、入浴時間、クーポンも!
こんにちは、たか丸です。先日ご紹介した、中西食堂さんのサザエ丼&曙丼&サザエの壷焼きに続き、志賀島の紹介です。今回は温泉館「金印の湯」で日帰り温泉を楽しんできました♪前回の記事温泉館「金印の湯」の場所、アクセス方法、入浴時間
2019/04/03 07:00
新元号は「令和」に決定!令和の聖地は福岡・太宰府天満宮!?
こんにちは、たか丸です。新元号、「令和」(れいわ)に決定しましたね!会社からリアルタイムで菅官房長官の発表を観ていました。あの発表は今後も使用される歴史的瞬間となったと思います。さて、タイトルにある、令和の聖地は福岡の太宰府天満宮!?という
2019/04/01 21:58
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福岡DAYSさんをフォローしませんか?