ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Misfire Queen (クイーン)
クイーンのMisfireを紹介します! この曲はジョン・ディーコンのソングライターデビュー作品です。若干エロティックな内容の歌詞ですが、いやらしさを感じさせないのはジョンの人柄からきているのでしょうか?
2020/12/29 22:00
Can't Buy Me Love The Beatles (ビートルズ)
ビートルズのCan't Buy Me Loveを紹介します! ビートルズをあまり知らない方でもこの曲は知っている人も多いのではと思います。 1964年3月にリリースされ、3rdアルバムである「A Hard Day's Night」に収録されています。 なんと、イギリスでは売上が100万枚、アメリカでは210万枚が売れて、ギネス記録となったそう。このcan't buy me loveの守護はMoneyです。つまり、お金は僕に愛を買い与えることができない→お金じゃ愛は買えないよといった意味になります。 ジョンレノンがカバーした「マネー」に対するポールによるアンサーソングとも言えます。 ちなみにマネ…
2020/12/28 22:00
Karma Chameleon Culture Club (カルチャー・クラブ)
カルチャー・クラブのKarma Chameleonを紹介します! サビは有名なので、誰でも1度は聞いたことあるのではないでしょうか?(*^_^*) カメレオンのように態度をコロコロと変えるようなカーマといった女性に翻弄される様子を歌っています。ですが、カーマをカルマと解釈したら、優柔不断な自分と対峙する歌とも捉えることができます。
2020/12/25 22:00
Tell Me Why The Beatles(ビートルズ)
ビートルズのTell Me Whyを紹介します😊
2020/12/20 22:00
Dear Friends Queen(クイーン)
クイーンのDear Friendsを紹介します! この曲はあっという間に終わっちゃう短い曲です。 ブライアンのピアノとフレディのヴォーカル&コーラスで二人だけでレコーディングされてます。この曲はブライアンが入院中のベッドで書いたが、自身が置いていかれるのではと不安になっていた時期です。
2020/12/19 22:00
A Whiter Shade of Pale Procol Harum(プロコル・ハルム)
プロコル・ハルムのA Whiter Shade of Paleを紹介します。 この曲は歌詞が難解で、どういった和訳をすればいいのか困る曲の1つにはいります^^; 個人的には大好きな曲のうちの1つで、留学中に外出する前にこの曲かけながらよく準備していたので、思い出の曲のうちの1つに入ります(*^_^*)今ももちろん聴いていますよかなりの頻度で! タイトルを和訳すると、「青い影」になります。 この曲はなんとあのジョンレノンが絶賛するなど世界的にも評価が高い曲です。 聴き手にとって色々な解釈があると思いますが、基本的には女性が男の元を去る物語なのかなあと思います。
2020/12/18 22:00
Change the World Eric Clapton(エリック・クラプトン)
エリック・クラプトンのChange the Worldを紹介します。 この曲はオリジナル曲ではありません。この曲は米ミュージシャンのトミー・シムズ、ゴードン・ケネディ、ウェイン・カークパトリックの作品になります私はずっとエリック・クラプトンのオリジナル曲だと思っていました^^; タイトルは「世界を変えられたらなあ」といった感じです。
2020/12/14 22:00
Girls and Boys Blur(ブラー)
ブラーのGirls and Boysを紹介します! この曲はブラーの3rdアルバムの「Parklife」に収録されている曲です。この曲のテーマは、自由な愛、または好きなように生きるといった意味がこめられています!
2020/12/13 22:00
Stone Cold Crazy Queen (クイーン)
クイーンのStone Cold Crazyを紹介します! この曲はもともとフレディの在籍していたバンド、レッケイジ時代の楽曲で、1971年にジョン・ディーコンが加入して以降のクイーンのステージではすでに演奏されていました。初めてこの曲がクレジットにクイーン名義が使われたのは、ライブで演奏するたびにメンバー各々が曲のパートや歌詞を継ぎ足していき、最終的に誰が作ったのかがわからなくなったためです^^; ヘヴィ・メタルにパンクやハードコアの要素が入ったスラッシュ・メタルの最初の曲とも言われ、同ジャンルを代表するアメリカのバンド、メタリカが1991年にカヴァー・ヴァージョンを発表しています。 初めてこ…
2020/12/09 22:00
And I Love Her The Beatles(ビートルズ)
ビートルズのAnd I Love Herを紹介します。 MVでも見ることができますが、リンゴが演奏しているのは、ボンゴとクラベスという楽器です。 曲のタイトルは「彼女が好き」で、初期のビートルズの作風に多いシンプルな曲調と歌詞になっています。 私はどちらかというと後期のビートルズ作品が好きなのですが、こういったシンプルな歌詞や曲調もビートルズの個性の1つとして好きです😊
2020/12/07 22:00
Forget You CeeLo Green( シーロー・グリーン)
シーロー・グリーンのForget Youを紹介します!この歌詞の主人公は,誰かを好きになるたびに相手がいつも自分以外の人間を選んでしまうので,さんざん傷ついています^^;
2020/12/05 22:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ringinさんをフォローしませんか?