ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はバースデーでした
今日は私のバースデーでした 朝、仕事をしてると 珍しく夫からLINEが めったにメール文を送ってくる人ではないので 逆に、何事が起きたの?と不思議な気持…
2020/01/31 18:23
H小学校~ライオンとねずみ、1年と2年の違い
今日は1年生にも2年生にも どうしてもこの絵本を読みたいと思っていました それは イソップものがたり ライオンとねずみ Amaz…
2020/01/30 18:58
C小学校~恋焦がれた相手とは・・・・
今週は給食週間ということで かなり豪華な献立が続いています C小学校では交流給食といって 普段職員室で食事をされている先生たちが いろんな学級に招かれて 一…
2020/01/29 18:38
N小学校~1年生の読み聞かせにピンチヒッター
昨夜N小学校の読み聞かせグループの代表から 1年生に入る予定の方が都合が悪くなったので 私に入ってほしいと もちろん喜んでお引き受けしましたよ ここは…
2020/01/28 18:46
中学校~この図書室は充実してるなぁ
朝、職員室にいくと またまたどーーんと箱がデスクの上に 12月末に発注した本が届いていました 中から本を出したところです まだすべての本ではありませんが…
2020/01/27 18:32
ばあば絵本買いすぎだよ
そうそう お正月に孫ちゃんを預かって遊んでいるときに 宅急便が届きました 嬉しそうに中を開けると入っていたのは この絵本です 昔話のめでたしめでたしか…
2020/01/26 18:28
絵本セラピーを開催しました゛出会いに感謝”
昨夜から 発熱によるキャンセルが相次ぎました あらあら、どうなることやらと思いながらも キャンセル待ちをされている方に連絡 「喜んで行きます」という二つ返事で…
2020/01/25 19:20
餅つきイベントのためにC小学校へ
昨日のことです 午前中はH小学校で 午後はC小学校の餅つきイベントのために 移動です C小学校は毎年地域の方の協力で 餅つき大会が行われます そのイベント…
2020/01/24 18:22
H小学校~リクエスト本をどう届けるか?
H小学校には児童たちがリクエストした本が 届いています そのラインナップは これがすべて児童のリクエストです 残念ながらデーターのないものや 漠然とし…
2020/01/23 18:26
中学生から「おつかれさまです」って
C小学校を早めに切り上げ 中学校へ立ち寄りました 案の定デスクの上は書類の山でした。 図書主任の先生からもいろいろ話したいことがあるようで 指示してほしいと…
2020/01/22 18:31
N小学校~3学期はじめての読み聞かせボランティアの日
N小学校です 読み聞かせボランティアの日です 私は3年生の読み聞かせを見学させてもらいました 読まれていた本は じゅうにしものがたり …
2020/01/21 18:36
白と黒の世界「丘の上のいっぽんの木に」
1週間の始まりは中学校からです 12月に納品されていた新着本をようやくコーナー設置しました 今月末にはまた次の本が入荷になります 毎月新着本が入ってきている…
2020/01/20 19:04
お二人に同じものを感じました
録画していた 絵本作家浜田桂子さんがゲストのあさイチの番組を 正座をしている気持で(実際は椅子です) 拝見しました もう、素敵ですよね 浜田さんの絵本は昔から…
2020/01/19 18:21
赤ちゃんとママの絵本時間、その2
ママの絵本セラピーRの時間です 赤ちゃんは別室で託児 そしてママたちは飲み物とお菓子を前に 凄く嬉しそうです こんな時間をいただいていいのーーー?という 育…
2020/01/18 18:16
赤ちゃんとママの絵本時間その1
子育て支援センター企画の 赤ちゃんとママの絵本時間 参加者は当日参加もあり10組でした 持ち時間は1時間です 最初15分はベビーちゃんとママと 絵本とわら…
2020/01/17 18:16
H小学校~「ほげちゃん」純朴な子ども達
今日はH小学校です 中抜けをして 子育て支援センターでの親子絵本 そしてママへの絵本セラピーを行いました でもこのことはまた明日にでも さて恒例の H小学…
2020/01/16 18:31
C小学~インフルエンザの猛威
C小学校は今日明日と 1年2年生がインフルエンザで学年閉鎖になっていました 昨日のN小学校にいるときからその情報は入っていたんで マスクをして完全防備で出勤…
2020/01/15 18:44
ねずみ絵本コーナー反応あり
3学期が始まるまでに 各学校へねずみコーナーを設置しました しかし3校分じっくり考えることもできず とりあえず、ねずみが主役の絵本を並べました さてさて後はど…
2020/01/14 18:28
桃太郎誕生は大人の色気話?
先日テレビを見ていたら 子ども博士の番組をしていて そこに小学6年生の倉持よつばさんが登場しました よつばさんは5年生の時に夏休みの自由研究で 桃太郎を取り上…
2020/01/13 18:33
あーーースッキリです
お正月に使った娘家族のお布団を ようやく片づけられました 冬はかさばるものが多いので大変です 圧縮袋に入れる必要があるので 時間が必要でした あーーース…
2020/01/12 18:20
絵本で心理学
素晴らしいお天気の中 大阪へ でもね電車の中ではしっかり 瞑想?妄想?想像?イメトレ? アイデア帳を片手に移動時間を有効に使いましたよ ほぼ、来週行う子育て支…
2020/01/11 18:26
スケジュール管理の甘さ
今日はお仕事は休ませていただき 趣味である数秘の学びに行ってきました 数秘アドバイザーの資格を取った人へのフォローアップ講座です なかなか開催されないので…
2020/01/10 19:25
H小学校~「びんぼうがみとふくのかみ」の感じ方の違い
久しぶりの読み聞かせです 1年生にも2年生にも この絵本を びんぼうがみとふくのかみ (子どもがはじめてであう民話 9) 1,100円 …
2020/01/09 18:21
C小学校~3学期が始まりました、気を引き締めて臨みます
夕方、家に帰っってソファーに座ったら いつの間にか眠っていました 居眠り?気持ちよかったです きっと口を空けて寝ていたことでしょう そんなに大したことし…
2020/01/08 18:17
ねずみ絵本のシリーズもの、どこまで購入する?
今日は七草 我が家はおしるし程度に 朝に七草をいただきます 私は大好きですが家族はあまり好きではなりません でもね日本の習慣を大事にしたい私は 小鉢分だけ毎年…
2020/01/07 18:26
仕事始めでした、でも程よいリハビリ期間
今日から仕事始めです どの学校も始業式は8日からです。 2日間準備期間があるわけです 今の私にはこの2日間がとても有難いです 年末年始との…
2020/01/06 18:25
孫ちゃんとの絵本時間
朝、友だちからLINEが 「やっと、一日フリーになったからどこかオシャレなところでランチしたい」 と 彼女は年末から昨日(4日)まで 孫ちゃんを預かっていた…
2020/01/05 18:13
最高に幸せな時間
正月三が日も終わりました お正月で幸せなことが二つも 一つはお節のお重が二日の日にはほぼ片づけられたこと 料理そのものは3日に全てなくなるという 作った者にし…
2020/01/04 18:13
風が強く吹いている
2日、3日と 箱根駅伝を堪能しました もう感動ものです それぞれの学校に歴史があり 一人一人にドラマがある 一本の襷をつなぐ、それだけのために 1年間考え…
2020/01/03 18:28
賑やかな夜
昨日の夕方 娘家族がやってきました 玄関に入るなり 3人の孫ちゃんたち フクロウとカラスとねずみとごちゃごちゃ からすのぱんやさんをすぐに見つけてしまいま…
2020/01/02 17:34
2020年、明けましておめでとうございます
令和2年明けましておめでとうございます 朝何気にブログをあけたら ??????????? 昨日の投稿がない 消えてる?投稿を間違えて削除した? 大晦日のバタ…
2020/01/01 10:37
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆっこチャンネルさんをフォローしませんか?