ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アユタヤで最大クラスの黄金の仏像が圧巻の「ワット・パナンチューン(Wat Panan Choen)」
アユタヤでも最大クラスの仏像が安置されており、ビルマ(現在のミャンマー)による侵攻にも破壊されなかった縁起の良いお寺として有名なのが「ワット・パナンチューン(Wat Panan Choen)」です。
2018/11/29 07:36
ツアーでは回り切れない見所が一杯の「ワット ヤイ・チャイモンコン(Wat Yai Chai Monkol)」
アユタヤ観光で外す事ができないお寺が「ワット ヤイ・チャイモンコン」です。現在も、お坊さんが出家されているお寺で、常に多くの観光客や信心深いタイ人の方が訪れており、近隣の方は、愛称を込めて「ワット ヤイ(Wat Yai)」と呼びます。筆者もよく訪れる「ワット ヤイ・チャイモンコン」をご紹介します。
2018/11/28 22:25
自分だけのオリジナルケーキを作ってくれる「Friendship(フレンドシップ)」
タイで日本レベルの美味しいケーキを購入するには、バンコクであれば伊勢丹をはじめ、サイアムパラゴンやエンポリアムに行けば簡単に入手することが可能ですが、アユタヤで入手するのは非常に難しいのが現実です。そこで自分だけのオリジナルケーキを作ってくれるお店、FriendShipをご紹介します。
2018/11/26 00:20
タイ東北地方の美味しいイサーン料理が楽しめる「Larb Roi Et(ラーブ ロイエット)」
アユタヤには、比較的、タイの東北(イサーン)地方から働きに出て来ている方が多く、郷土料理であるイサーン料理を提供してくれるお店が数多くあります。その中でも、筆者が長く通っているお店が、アユタヤのグランド地区にあります。 よくタイ料理として食
2018/11/24 23:44
川の女神プラ・メー・コンカーへ祈りを捧げる「ロイクラトン」
ロイクラトンはヒンドゥー教に由来する「川の女神プラ・メー・コンカー」へ、秋の収穫に感謝し祈りを捧げるお祭りで、古都スコータイが発祥の地といわれています。また自身の罪を川に流し、悔い改める(清める)という意味もあります。今回は「ロイクラトン」について紹介します!
2018/11/23 00:10
アユタヤで最も信頼できる病院「ラチャタニーホスピタル(Rajthanee Hospital)」をご紹介!
日本だと医療体制が整っていますので、よほどのことが無い限り困ることは少ないと思いますが、海外で生活するうえで、最も心配なのが病気やケガなど、不測の事態が起きた時に適切に治療が受けられるのかということではないでしょうか。今回は筆者も行きつけのアユタヤで一番、医療水準の高い「ラチャタニーホスピタル(RAJTHANEE HOSPITAL)」をご紹介します。
2018/11/22 00:01
時間の扉が長い悠久の時を刻む「Wat Phra Ngarm(ワット・パッンガーム)」
アユタヤ旧市街の北側に位置する「ワット・パッンガーム(Wat Phra Ngarm)」は、かつて寺院だった場所で、今は破壊された本堂跡と仏像、一番奥にチェーディ(仏塔)が残る遺跡となっています。地元タイ人の方は、お寺の正式名称よりも「タイム
2018/11/21 00:15
絶品カオカ・ムーが名物の「Khao khamoo Chula(カオカムージュッラー)」
アユタヤのおすすめ観光地、「ワット ヤイ・チャイ・モンコン」の直ぐそばにある「Khao khamoo Chula(カオカムージュッラー)」では、美味しい「カオカ・ムー」を食べることができます。おすすめのローカルグルメ店をご紹介します!
2018/11/20 00:01
ビルマからの侵攻を免れた奇跡の寺院「ワット ナープラメーン」
ご紹介する「ワット・ナープラメーン」は、チャオプラヤー川に囲まれたアユタヤ遺跡群の外側、北に少し離れた場所にある現存寺院で、余りガイドブックなどにも載っていませんが、度重なるビルマ(現在のミャンマー)の侵攻にも破壊されなかった奇跡の寺院として有名で、多くの参拝者が訪れます。
2018/11/19 00:45
先人の活躍に想いを馳せる「アユタヤ日本人町跡」
アユタヤで最も日本人に所縁のある場所として、チャオプラヤー川を挟んだ旧市街の反対側に位置している「アユタヤ日本人町跡」があります。世界遺産の中心観光地からは離れていますが、大手旅行会社のアユタヤツアーに含まれており、日帰り旅行の観光で訪れる方も多い場所となっています。
2018/11/18 17:57
タイの運転免許取得方法と、そのメリットをご紹介!
海外旅行に出掛けたとき、車を運転できれば行動範囲が広がって楽しめるのにと思ったことはありませんか? 海外に住んでいると何かと車を使う機会があり、現地の運転免許が無いと、場所によっては引き籠りのような生活になってしまうことがあります。外国人がタイで運転免許を取得するには、どうすれば良いか簡単にご紹介します。
2018/11/15 21:30
アユタヤの隠れた人気ヌードル店「Naiyoung Thai Noodle」
世界遺産の街アユタヤ、アユタヤフローティングマーケットの直ぐ近くにある完全ローカルなタイラーメン(クイッティアオ)のお店「Naiyoung Thai Noodle(ナイヨンタイヌードル)」をご紹介します!
2018/11/15 18:59
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yuwiさんをフォローしませんか?