ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
照明の色の選び方と一条工務店の我が家の実例【動画あり】
照明って昼白色、温白色、電球色、どれがいいの?ダウンライトとシーリングどっち?照明の色の選び方と我が家の実例を写真と動画を交えて紹介します!特にリビングは長い時間過ごすので大事です。
2020/01/31 21:54
【一条工務店】壁紙クロスの色や柄、組み合わせ【実例動画あり】
壁紙クロスや床の色・柄って実際に壁に貼られたらどんな雰囲気なのか、組み合わせはおかしくないか気になりますよね。この記事では、我が家のクロスを写真と動画で紹介しています。一条工務店の品番も載せてますので、参考にどうぞ。
2020/01/27 20:09
電気代と売電収入 床暖房フル稼働!電気代は!? 2019年12月分
一条工務店のi-smartに住み始めて11ヶ月近く。 10ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します! 先月から床暖房を入れているので、今月は床暖房フル稼働!電気代と売電収入は…? ※2019年12月分の電気代は、電力会社の検針の都合で暫定的な値とのこと。 来月の明細でわかりそうなのでそのときに詳しく追記します。 電力会社との契約形態 太陽光パネルの容量 10.080kW 売電単価 1
2020/01/23 19:59
床暖房に敷布団って暑くないの?【一条工務店】
床暖房に敷布団を敷いて寝るのって暑くないの?実際に一条工務店の家に住んで、条件によっては暑くなったり、ならなかったりするとわかりました。この記事では、床暖房に敷布団は暑いのか、敷布団でも暑くならない方法を書いてます。
2020/01/19 20:31
外壁タイルのメリットとデメリット【一条工務店】
外壁タイルって他の外壁材よりメンテナンスが楽ってどうしてなの?どんなメリット・デメリットがあるの?我が家は一条工務店のアイスマートで、ハイドロテクトタイル。外壁をタイルにするメリットとデメリットについて調べてみました。
2020/01/13 20:43
【一条工務店のハイドロテクトタイル】セルフクリーニングの効果と原理
ハイドロテクトタイルはセルフクリーニング機能があり、何もしなくても太陽光や雨で汚れが落ち、メンテナンスフリー!その原理について調べてみました。
2020/01/10 20:39
一条工務店i-smartの防音性能と室内の音の伝わりやすさ【動画あり】
一条工務店i-smartの家って防音性能も良いの?この記事では実際に住んでみての家の外から中への音、家の中から外への音、家の中の音の伝わりやすさについて、動画を交えて紹介しています。
2020/01/06 11:32
子どもの遊びに室内用トランポリン!大人にも健康効果が!
家の中で手軽に楽しめる室内用のトランポリン。子どもに遊ばせての感想や、運動能力の向上など発育への効果、大人への健康効果などについて書いてます。少し場所は取りますが買ってよかったです。
2020/01/03 21:43
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アルパカさんをフォローしませんか?