ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもの夕方グズグズ お風呂入らない!食べない!我が家の対処法【1歳〜3歳】
子ども(1〜3歳)の夕方のグズグスが辛い…お風呂入らない!ご飯食べない!ちょっとしたことで泣きわめき手がつけれない…我が家はちょっとした工夫で少し改善しました。今回は夕方グズグスの対策について。
2019/11/28 22:13
建てて感じた注文住宅のメリット・デメリット、注文住宅にした理由【建売りとの違い】
注文住宅と建て売り、どっちがいいんだろう…迷いますよね。一条工務店の注文住宅で実際に家を建てて私が感じた、注文住宅のメリットとデメリットについて書いてます。建て売りとの違い、なぜ注文住宅にしたかについても書いています。
2019/11/23 12:45
予想以上に便利!おすすめiPadスタンドと活用方法【スマホ・タブレット兼用】
ポールに立てるタイプのiPad(タブレット)スタンドってちょっと気になるけど買うほどではないかなと思ってましたが、実際に使ってみると意外と便利でした。この記事ではおすすめiPadスタンド(タブレット・スマホスタンド)の紹介と活用方法について書いています。
2019/11/20 19:49
電気代と売電収入 増税で売電収入は!? 2019年10月分
一条工務店のi-smartに住み始めて8ヶ月近く。 7ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します! 今月分から消費税10%が適用されました。 売電収入はその分上がりますが…電気代と売電収入は…? 目次 1.電力会社との契約形態 2.電気代と売電収入(2019年10月) ・電気代 ・売電収入 3.最後に 電力会社との契約形態 太陽光パネルの容量 10.080kW 売電単価 19.8円(1
2019/11/19 18:31
狭い!?半帖だけのシューズクロークの使い勝手【動画あり】
間取りや費用の関係で狭いシューズクロークしか作れなそう…。そもそも狭くても必要なの?今回は半畳シューズクロークを実際に使ってみての使い勝手、活用方法を紹介します。動画も貼っているのでイメージがより伝わりやすいと思います。
2019/11/17 10:10
ブログ開設から1年経っての感想【アクセス数公開】
ブログを開設して1年が経ちました。 今回は1年経っての感想、アクセス数を公開します。 そしてようやくちゃんとしたハンドルネームを決めてキャラクターも作ったので紹介します! 1年経ってのアクセス数 月間PV数はこんな感じ。 最初の3、4ヶ月は本当にアクセスがなく、1日のPV数は1桁か2桁でしたが、今は記事をアップしない日でも毎日800〜1000PVくらいで安定してます。 記事をアップした日はもっとい
2019/11/13 22:59
一条工務店のスマートキッチンに合うダイニングテーブルとは?
一条工務店のスマートキッチンのサイズに合うダイニングテーブルが知りたい。この記事では、スマートキッチン(ワイドカウンター)の寸法とダイニングテーブル選び、我が家で使っているテーブルの紹介をしています。建具、フローリングなどとの色の組み合わせの参考にもなると思います。
2019/11/07 23:26
一条工務店オプション リモコンニッチの機能、使い方と配置場所【動画あり】
リモコンニッチは人気オプションですが、便利さや具体的な用途がわからず採用すべきか迷う方もいらしゃるかと思います。リモコンニッチの機能、サイズ、我が家の使い方、配置場所の注意点、我が家の実例について、動画を交えて紹介します。
2019/11/04 13:14
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アルパカさんをフォローしませんか?