ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
から(す)揚げ!! いやホントにうまいっすよ。
どうもkirinです。 狩猟期間も終わってしまいましたね。 事故怪我なく終猟できてまずは良かったです ハンターの皆様も猟果に恵まれたことでしょう!
2020/04/01 14:45
カラス食ったことある?
どうもkirinです。 カラスをもう一度食べて確認する必要がある。 あれは5年前猟友と狩猟した1羽の カラス、解体して半分ずつ持ち帰っ て食べた感想は相反するものだっ…
2020/02/01 15:10
鴨のフワ(肺)を食べてみたい!
どうもkirinです。 皆さんは肺(フワ)って食べたことありますか? コメントから教えてもらったのですがモツ専門の焼肉屋でフワを出しているお店が大阪にあるらしいですね! そ…
2020/01/30 10:26
半矢のカルガモ手で捕まえるしかない!!
どうもkirinです。 猟期も終盤ですねぇそれにしても今年は雪が降らない!全然降らない! これじゃあウサギが捕れないー! 言っていてもしょうがないので今回も鴨猟に出猟!! 池を覗くといるいる!
2020/01/28 10:22
バードナイフ!プレゼントご応募ありがとうございました!!
youtubeチャンネルの方で御応募募集させていただきました、バードナイフ!! 全国からのご応募ありがとうございました! その際に頂きました貴重なコメントを拝見いたしましてこう言…
2020/01/11 12:41
鴨の旨さNo.1!! 鴨は焼き肉!!
どうもkirinです。 今回は是非試してほしい鴨の食べ方を紹介致します! タイトルにもある通り鴨の焼き肉!! いろんな食べ方があるとは思いますが、なんたらソースだとか、なん…
2020/01/07 12:20
鴨猟 散弾で落としてエアライフルで止める!
どうもkirinです 皆様2020年明けましておめでとうございます! 皆様の御多幸をお祈りしております。 さて、久しぶりの更新になってしまいました。 みなさん獲物には恵まれてることでしょう! 私は、ぼちぼちと言ったところでしょうか鳥ばかりですがね! 先日もエアライフル持ちの猟友JAMと鴨猟行ってきました!
2020/01/04 12:12
料理人直伝の鴨汁レシピを公開!!
どうもkirinです。 今年ももう間もなくと言ったところですが、この時期私が食べなくてはならないものがあります。 それは、鴨汁!! 自分で捕った鴨を使って作る鴨汁!! …
2019/12/21 12:01
[これを観れば初めてでも出来る]鴨を捕ってお肉にするまでの全工程!<br />
どうもkirinです ようやく綺麗な丸鳥になっているカルガモを捌いていきます、いつもは胸肉、手羽、モモ、皮(脂)といった感じに切り分けているのですが、今回は題して三枚おろし! やってみようと思います。 鴨の捌き方 三枚おろしにする!【鴨猟】 カルガモを捕って回収から…
2019/12/14 13:57
カルガモ内蔵下処理!レバー、ハツ、砂肝! 詳しく解説!
どうもkirinです。 前回の続きでカルガモの腸抜き、内蔵処理やっていきますよー! 内蔵処理はどうしても血が出るので観覧注意です! それではまずは腸抜きから、多くのハンタ…
2019/12/11 12:31
カルガモ毛むしり毛焼き!!詳しく解説!!
どうもkirinです。 前回自然のお恵みにより頂いたカルガモを処理していきましょう! 今年からハンターになった方にも分かりやすいように出来るだけ詳しく解説しながらやっていき…
2019/12/09 14:04
仕事休んで出猟! 最後にチャンス到来!
どうもkirinです。 今回は仕事を休んで出猟! ショボいリーマンなのでなかなか行ってる暇がないんですよね、休日は子供の事や家の仕事等がありますから。 しかし今日は時間があるこれは大猟だぜ!! と意気込んで出発したものの いない…なんもいねぇ こういう日に限って獲物がいない、幾つもの猟場を巡り、車を走らせるも無駄足。 相手は生き物、そりゃこっちの都合など知るわけもない。 と言うより知って…
2019/12/04 13:54
無駄な殺生 反省中…
どうもkirinです。 今回も散弾銃を携え鴨の池に出撃して来ました。 池ににじり寄ると鴨の姿が見える コガモだなぁ 距離は30mくらい、近い。
2019/11/30 15:15
エアライフル狩猟楽しいですよー! [捕れるかどうかは腕次第]
どうもkirinです。 狩猟に興味が湧いてきているという方や、エアライフル買おうかな〜と思っている方向けになりますが エアライフル(空気銃)のご紹介をしようと思います。 …
2019/11/26 12:35
[ 食べるために捕っている!! ]
どうもkirinです。 捕ったなら、美味しく食べる!! いや、ちょっと違いますね 私はそもそも根っからのミートハンター、銃を持っているのも自分で捕って食べたいからなわけで …
2019/11/22 15:29
初物頂きました! 現地で毛むしり内臓処理※血が出ます注意!
どうもkirinです。 また出猟してきましたよー、今回もソロで鳥撃ちです。 また動画を撮る気満々でアクションカムを持っていったわけで、いざ使おうと思ったらSDCardが入っていない‥使えない。 という残念なことに、しょうがないので手持ちのデジカメをぶら下げて撮ることに。
2019/11/19 15:23
2019 狩猟解禁! kirinの猟果は!?
どうもkirinです。 今年も狩猟期間が始まりましたね! 多くの方が初猟に出られたと思います。 私も1日中とは行きませんが、ソロで午前中行ってきました! 結果は… 狩猟解禁2019 【初猟】散弾銃でカモ猟 こんな感じでした! カルガモ、マガモもいるにはいたんで…
2019/11/16 11:46
弾帯ベルト? ショットシェルホルダーはどう!?
どうもkirinです。 いよいよ明日から狩猟解禁ですね、楽しみに待っていた訳ですが1年はあっという間だなー。 それはそうと、私の散弾銃はミロクの上下二連ですが、初期の頃から弾のリロード問題がありまして 銃の問題ではないのです、私のリロードの手捌きがテンポ良くいかないんですよねぇ。 猟師の皆さんはやっぱり弾帯使ってますよね、私も頂いたのが一本あるんですけど今一使い勝手が良くなくて使ってないんです…
2019/11/14 15:30
kirinはアクションカムを手に入れた。 番外編も見てね
どうもkirinです。 アクションカメラ買いました! もちろんGoPro!って言いたいところですが… 中華アクションカムです。 高いっすもん、買えないよ( ノД`)… 泣いててもしょうがないので今年の猟期はこれ使っていこうと思います、ク…
2019/11/09 16:09
殺生、しちゃってますか?
どうもkirinです。 いきなりですが、皆さん殺生ってなにかご存知ですか? 「何かを殺すことでしょ、悪いことだろ」って感じでしょうか。 私は猟師なので、自分の意思で殺生しているわけですが、改めて向き合ってみると意味は良く解らん。 …
2019/11/07 10:24
狩猟でツーリングドームstが使えるんじゃないか!?
どうもkirinです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ2019年度も猟期が迫って参りました。 私は猟期以外は有害駆除(たま〜に)に参加したり、渓流釣りを楽しんでいますが 今年の夏に購入したしたnewアイテムのテント、ツーリングドームst このテントを狩猟にいかせるのではないかと思った訳です。 と言うことで思い立ったらやらずにはい…
2019/11/02 11:22
なんのお肉が好きですか? ※ちょっと観覧注意過激な表現有
皆さんは何のお肉が好きですか? こんにちはkirinnです。 突然でしたが、皆さんお肉が好きだと思います。 なかにはベジタリアンの方もいるでしょうけど、 ベジタリアンと言っても健康志向派、宗…
2019/08/22 10:27
ツーリングドームST 買ったぜ!! そして初テント泊~
こんにちはkirinnです。 最近欲しいものがあって、気になってたんです。 テント!! 気になったらもう頭から離れません、色々調べて買いました! ツーリングドームst !! 基本的にkirinnはお金がないのでこれでも結構頑張りました。 しかし1万台のテントですが性能は十分ですね!素晴らしい! そして買っちまったらやることは1つ、キャンプや!! 早速キャンプ場で設営!!
2019/08/17 14:35
蛇革作り!!後編!
kirinnです! 引き続き蛇皮を革にしていく!やっていきます! お茶のタンニンに浸けてから洗った蛇皮を乾燥させ…
2019/07/31 15:36
蛇の皮を革にする!!! 蛇革鞣し!
おはようございますkirinnです。 渓流で捕食したシマ蛇の皮、捨てずに持ってきてるんです。 なぜなら、皮を革にして鞣してみたいから!! 本当はマムシがよかったんだけど、居な…
2019/07/20 09:25
秘境で野人の会 イワナ塩焼きからの味噌汁!
こんにちはkirinnです。 新潟県の秘境!行ってまいりました! 一年ぶりに会う友人との二人組です。 今回の目的はイワナの塩焼きとイワナの刺身を食べることだったのですが、どう…
2019/07/12 10:25
釣ったイワナを現地で食べよう!
こんにちはkirinnです。 前回の続き、釣ったイワナを現場で焼いて食おう!の回です。 魚も人数分確保したので火を焚いていきます! 使うのはファイヤーボックス、火付けはマグ…
2019/05/29 14:18
イワナ ヤマメ 大自然で渓流釣り動画!!
こんにちはkirinnです! 再びやって来ましたよこの地に! 前回遭難しかけた山に…今回は、大人しく沢を歩きましょう! 先に人はいない、うちのチームが一番乗りや! 気温も高いし活性もあがってますねー、ヤマメがパラパラかかるが小さいの…
2019/05/25 10:05
スネークイーター!!
どうもkirinnです! 先日突撃した渓流での目的は単に魚を釣るだけでは無いのです、 真の目的は…蛇を食うこと! なんちゃってサバイバーのkirinnは蛇を食うことに憧れがありまして(何でかわからんけど、多分ゲームとか漫画に影響されてる) …
2019/05/20 16:06
水中を撮影中 めっちゃびびったぁ〜
どうもkirinnです! 先日行ってきた渓流でデジカメを使って水中の撮影をしてみたんです、 それで結構きれいに撮れるな〜って思ってて油断していたときになにか見つけて なんだこれー? と、近くに寄って見てみたら… めっちゃびびりました…
2019/05/16 12:45
渓流の季節到来大自然行ってきました!
こんにちはkirinnです! 今年もやって参りました、渓流の季節です! 渓流でのブッシュクラフト、もちろんイワナなどの釣りもですが楽しいですよね! 渓流に突撃して釣れた魚をその場でファイヤーボックスを使って火をお…
2019/05/15 13:13
うさぎをファイヤーボックスで焼いて食う!
こんにちはkirinnです。 前回に引き続きファイヤーボックスでの火起こし、そして肉を焼いていきます!! 食材は2月に狩猟したウサギの肉! 冷蔵庫に2ヶ月間眠っていました…
2019/04/24 11:59
ファイヤーボックスで焚火! ファイヤースターターで着火!
皆さん火遊びしてますか? どうもkirinnです。 ずいぶん暖かくなって過ごしやすいですね、私の身近な桜はもう散ってしまいました。 そろそろ渓流にも行ける時期です、ここ数年は毎年行っている秘境があるので、今年も突撃しようと計画中です…
2019/04/23 09:45
銃砲 分解~組立て 動画有り
こんにちはkirinnです。 今年も既に4月に入り新元号も令和と発表されましたね。 令和に込められた意味や真意は私は訳ワカメですが、とにかく楽しんでいくことが大事です、 自…
2019/04/04 09:40
2018年度ラスト出猟 ウサギ捕れました
こんにちはkirinnです。 2018年の猟期も終了しましたね、今年もなかなか出猟出来なかったんですが 最後に出猟した2月11日の記録です。 今年は暖冬で雪も少なかったですが、山にはしっかり降ってます スノーシューを履いて雪山を歩きます。
2019/03/02 14:46
ハクビシンを食った感想
こんばんはkirinnです。 前回解体したハクビシンを食った感想を書いていきたいと思います、お付き合いくださいませ。 前回お肉になったハクビシン↓
2019/02/25 22:49
害獣ハクビシン捕獲
こんにちはkirinnです。 近所の民家の屋根裏に潜んでいたハクビシンが猟友会の罠により 捕らえられました、近くで見たのは初めてだったのですが 見た目はかわいい小動物といった感じです、でもめっちゃ凶暴なんで 手など近づけてはいけませんよー。 罠にかかったハクビシン↓
2019/02/17 15:17
ホシハジロのお味は!?
こんにちはkirinnです。 しばらく時間が空いてしまいましたが、ホシハジロを食べた時のことを 書きたいと思います。 ホシハジロの味ですが、はっきり言うとめっちゃうまかったです!! 胸肉を切り分けたところ↓
2019/02/16 15:26
ホシハジロを捌く 動画あり
こんにちはkirinnです。 前回蝋剥ぎをしたホシハジロを捌いていきます。 結構脂が乗ってましたよーこれで味がいいといいんですが。 ではやっていきましょう。 ↓↓ ホシハジロ 狩猟後 解体�@
2019/01/06 07:00
ホシハジロ 蝋剥ぎ
こんにちはkirinnです。 今回は前回のマガモに懲りず、ホシハジロを蝋剥ぎしていきます! ホシハジロとは? カモ目カモ科ハジロ属に分類される鳥類ということです、 要はハジロ系なんですね、よくわかりませんが。 キンクロハジロとかに似てるのかな、あんまり味は期待できないカモ。
2019/01/05 12:00
マガモ蝋で毛むしり 蝋剥ぎ!
こんにちはkirinnです。 先日getしたマガモの毛むしり処理を蝋でおこなう、つまり蝋剥ぎです。 蝋剥ぎっていうのは、カモを蝋につけて固めて剥ぐ!ってことです kirinnは蝋剥ぎと呼んでいます。 まずは見てみてください↓
2019/01/05 11:36
マガモget 動画あり
こんばんはkirinnです。 2018.12.27(木) 最近捕れていなくて自暴自棄になりかけていたので、仕事休んで出猟してきました。 といってももろもろの所用を済ませてからなので、銃を持って出たのは11:00頃 でしょうか。 とりあえず定番のいつもの池に行きます、銃は散弾と空気銃を持ってきています このポイントでは散弾を携えて池に近…
2018/12/29 01:48
カモを食べる!
こんばんはkirinnです。 久しぶりの更新になりました、何でかと言いますと 捕れないんです!! いやー…
2018/12/25 23:19
ロウで毛毟り コガモ、エアライフル
2018/11/24 こんにちはkirinnです。 いきなりですがエアライフルでコガモゲットしました。 動画もどうぞ⇊
2018/11/29 23:53
2度目の出猟!
2018/11/24 こんにちはkirinnです。 ずいぶん寒くなってきましたね、体調崩してる方は居られませんか? こちらの地域では一度あられが降りました。 そんな中、なかなか時間もとれず短時間ではありまずが、ポツポツ出猟しています。 18日は朝一に上下二連をもってホームの巡回から↓
2018/11/27 10:57
カルガモ切り分け(*自己流) 動画有り
こんばんわkirinnです! 今回も前回の続きで、カルガモの解体切り分けの仕方をお伝えしていきます。 *切り分けのやり方ですが、完全に自己流です! もっと良いやり方があると思いますが、私が勝手に行き着いたやり方です。 おまけに急いでいて、だいぶ手早く進め…
2018/11/21 00:14
カルガモ下処理、解体! 動画あり
こんにちはkirinnです! 今回は前回の続き、初猟の時に捕った、初物のカルガモを下処理、解体していきます! ※注意※
2018/11/17 23:33
初猟出撃! 動画あり
どうもkirinnです。 今回は猟期突入ということで、 初猟に出撃してきました! メンバーは猟友のJAM氏と二人組です。 事前に打ち合わせしてあったのは15日の日の出、6時24分に第1の猟場に集合! そこから流していく予定だったのですが、、 私が現地到着したのは7時頃(^^; やってしまったと思い辺りを見渡すがJAM氏の姿はなし、その後3分後…
2018/11/16 12:48
猟期前の射撃訓練
2018年11月11日 こんにちは、kirinnです。 今回は猟期前の射撃練習で、 長岡国際射撃場でクレー射撃をしてきました。 猟友会の…
2018/11/12 23:37
2018 猟期前の総会
こんにちは、kirinnです。 いよいよ2018年度の狩猟解禁11月15日まで、一週間を切ったということで 毎年恒例の猟友会による、猟期前の総会に行ってきました。 この総会は要は、地域の警察署の生活安全課の方や、市役所の方も出席されて、 もうすぐ猟期だから今年もケガや事故無く安全狩猟でやりましょうね〜って 感じの会合です。 この際に…
2018/11/10 16:03
空気銃ポンプ修理完了&エア充填
こんにちは、kirinnです。 久しぶりに銃砲店にお邪魔してきました。 私の空気銃S410を購入したお店です、エア充填用のハンドポンプ…
2018/11/07 00:02
kirinnの空気銃
今回は空気銃の紹介をします、エアライフルともいいますね。 空気銃といえば人気狩猟漫画の山賊ダイアリーの主人公もエースハンターという銃を使っています。 一昔前は空気銃というとハンドポンプ式(一発ずつ人力で蓄圧する)が主流だったようです、 私は使ったことはないのですが、ポンプが大変そうで射程も短く、25mくらい? 腕の立つ原人向き…
2018/10/30 23:46
kirinnの鉄砲
どうもkirinnです。 私は鉄砲を2丁所持しています、散弾銃とエアーライフル(空気銃)です。 今回は散弾銃をご紹介したいと思います。 猟期も間近と言うことで久しぶりに手入…
2018/10/30 12:35
kirinnの狩猟
2018年10月29日新潟県 辺りが寝静まった頃、ある男がある物の手入れをしていた。 鉄砲である。 初めまし…
2018/10/29 23:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kirinnさんをフォローしませんか?