39にして15年間トラウマだった薄毛治療にトドメを刺す為、自毛植毛に初チャレンジしたBatouさんの
これが結果です。お分かりの通り、地肌が丸見えであり、初期の期待をはるかに下げました。 まだまだ帽子無しではコンビニすら行けません。 次の、2回目の施術を国内のクリニックで検討中です。 施術の比較対象が経験として無いので、韓国のモーションクリニックに対しては何も言えないです。...
まだまだスカスカ
去年の11月初旬に手術をした。 モーションクリニックから渡された説明書には1年サイクルで生え揃うと記載されている。 あと、7月・8月・9月・10月の4カ月で劇的な変化を遂げるだろう。
シャンプーしても頭皮が痒い状態が続く・・
施術後7カ月と一週間が経ち、いよいよ残すところ5カ月間の発毛サイクルである。施術後の発毛サイクルの日本語での説明書を処分してしまったが頭の中に入ってはいる。 ここ数ヶ月でスカスカ頭とおさらばの筈だ。 説明書を処分した理由は家に人を招く機会が多かったため。出来れば気付かれない...
まだまだである。
暑い😵
今月末で6ヶ月である。 そろそろ早い方は発毛時期に入る。10ヶ月〜12ヶ月サイクルで生え揃うと説明を受けた。せっかくあんな痛い思いをしたので、結果は出てほしい。
少し濡れた状態です。
本日の体調は良好である
まだまだ先は長い・・
3月も終わり。東京はお花見シーズン到来、私は5ヶ月経過である。
今月で5ヶ月経過である。 成果はこれから出る。
まだまだ頑張らなくちゃ
そろそろ発毛時期に入るかな・・・
多忙の為、アップするのを忘れていました。
またまた、アップするの忘れてました。
まだまだスカスカ。
アップするのを忘れていました。 シャワー後の濡れた状態です。 いまが施術後3ヶ月なので、発毛し始めるのは4ヶ月後からの3月辺りからです。
襟足や、移植部以外の髪が伸びてニット帽が膨らむので、自分でカットしてみた。
冬は大好きである。色々なファッションを楽しめるから・・今年の暮れにはいままで遠慮していた服が着られるといいですね。
風邪を引いてしまった。今朝の東京は底冷えする寒さである。
Happy new year my hair!!
あまり変わり映えはしない。 師走の忙しさに明け暮れる毎日である。
まだ抜けているのだろうか。 見てわかるように、移植部以外の部位が大分生えて、前頭部から頭頂部の薄毛が目立つ状態だ。今月からフリーランスに転向した。出来るだけ周りの目を気にせず10ヶ月経過を待とう。
激しい抜け毛は止まった。 私は外出時、まだニット帽を被っているが、そろそろやめようか悩んでいる。
5週間後 一番下が現在5週間後の状態。急速に植毛部の髪が抜けていっている。施術後、2ヶ月目から4ヶ月目は抜けていく過程である。氷河期の到来だ。未来が待ち遠しい。 仕事のやり方をどうしようか、考えている。 客先に出向かなくてはならない時、社員達の中で作業する時、、、、ここ1ヶ...
最近、枕につく抜け毛が多い・・・・。今朝は40本くらい。これは生え変わる過程なのか・・・。気になる。
手術の模様。私は4000株でお願いしたので、10月30日に2,000株を頭頂部へ、2日目の10月31日に残りの2,000株を前頭部へ移植した。 はっきり書いておこう。術前の局所麻酔は痛い・・・しかし、結果にコミットするならば通らねばならぬ関門である。
術後 術後1週間 術後2週間 術後3週間 術後4週間 全体的に安定している。 枕などを見ても抜け毛は見当たらない。 移植した株が毛包と認識されて、安定期に入ったようだ。これから1、2ヶ月は一度生え変わる過程で抜けていくようだが、生え変わるのが待ち遠しい。
上から1週間後・2週間後・そして3週間後である。移植部以外の部位が伸び始めているのが分かるし、移植部も多少伸びては来ている印象だ。 ここで、移植した毛包がどの様に生着し、発毛するか考えたい。と思って様々なリソースに当たったが、生着のメカニズムそのものに対する文献がなかなか見...
前回の「事件」から、数時間後の止血した後の画像が上記である。血糊が凝固し、毛が固まってこれからのロスについても心配で仕方がなかった。 翌日(当日)の12:56にグローバルヘアーから連絡が来た。ラインのチャットで・・・。この時点で私は呆れていたが、Motion Clinicか...
「ブログリーダー」を活用して、Batouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。