ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
背なで吼えてる、背なで泣いてる
若松孝二が晩年に(と言っても不慮の、しかも何とも口惜しい事故死であれば晩年の自覚なんて本人にもなかったでしょうけど)どうして三島由紀夫の映画を撮ろうなんて思い…
2021/11/26 07:00
映画と映らないもの : 見せ場の分配: どこへ行くのかどこへ行くのか
[ お話は 前回 から引き続いて ] ひとつ迂回をしてみましょう、齋藤智恵子『浅草ロック座の母 伝説の女傑』(竹書房 2017.11)です。題名通り浅草ロック…
2021/11/19 07:00
映画と映らないもの : 見せ場の分配 : およしなさいよ
やはり役者の風向きが変わったのは1960年、『不知火検校』を引き当てたことだとは誰しも勝新太郎に思うところです。翌年には『悪名』、翌々年にはいよいよ『座頭市物…
2021/11/12 07:00
香港の夜
お題に引いたのは千葉泰樹監督の1961年の東宝映画で(思えば主演の宝田明も『銀幕に愛をこめて ぼくはゴジラの同期生』(筑摩書房2018.5)でヒロインである尤…
2021/11/05 07:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、五十女こけさんをフォローしませんか?