chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chiharu
フォロー
住所
福井市
出身
福井市
ブログ村参加

2018/11/01

arrow_drop_down
  • 自動二輪教習日記③

    こんばんは。先日、教習日でした◎教習日は、今のところ100%雨です(´;▽;`) 雨じゃないときも一度運転してみたいものです。。。(笑) 今回は、内周と 8の字まで行きました〜進むはカナリゆっくりで、補習は確定かなとは覚悟していますが 無理せずに自分のペースで ひとつひとつ出来るようになっていきたいです(´-`).。oO内周ではコーナリングでどうしても膨らんでしまいますね、、 前を走る先生について行きますが、先生ってなんて上手なんでしょう(笑) 大きいバイクなのに、小回りが利いていてすごい〜。。 自分もいつか ああなれるのかな。。 道のりは長そうなので頑張りたいです(>_8の字では、 ギアはセ…

  • ヘルメット見に行きました。

    こんばんは。先日、滋賀の2りんかんに行ってきました♪最初の目的は、もっと合うグローブがないかなと思って探しに行ったんですが。付けてみても、今使ってるのとあまり変わらなかったので結局買いませんでした(笑)ヘルメットのコーナーはやっぱり立ち止まって見てしまいますよね(´-`).。oO 形的には、私の好みはSHOEIかもしれません〜〜 いやでもまだ分からないけど。。。(笑) ヘルメットを買ったら、シールドをミラーにしたりしたいですね。。。♪(´ε` ) 教習は相変わらず混んでいるようで、 予約がなかなか取れないのでせっかく覚えた半クラの感覚も忘れてしまいそう。。。( ;∀;)前回の教習では、内周を走…

  • 初めてのバイク雑誌

    こんばんは。先日、本屋さんに行ったときに初めてバイクの雑誌を買ってみました(*´ω`*)ノ雑誌は好きな方で、ファッション雑誌はよく買います♪ 美人百花や、anan…日経ウーマンなどがよく買う雑誌です◎ さてさて 今回買ってみた雑誌はこちら。 BikeJIN 培倶人 と、 タンデムスタイル です♪(´ε` )まだ時間がなくてパラパラとしか読んでないんですが、、、情報量の豊富さと、バイクの写真がたくさんあって 見ているだけでウキウキ&ニコニコしてしまいますね。。(*´ω`*) 仕事が休みの日にゆ〜っくりと熟読したいと思います♪買うバイクはネイキッドの250で、気に入ったものを探そう!と思っているの…

  • amazon サイバーマンデー*おすすめヘルメット

    こんばんは。みなさんもご存知の通り、Amazonのビッグセール、サイバーマンデーが始まっていますね!お買い物の前に! 必ずポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう(*´ω`*)ノ今回私がオススメするヘルメットは、フルフェイスのみとしておりますので、ご了承下さい(´-`).。oO おすすめ① ショウエイ(SHOEI)バイクヘルメットフルフェイス X-Fourteen YANAGAWA5 TC-4 GREEN/BLACK おすすめ② ショウエイ(SHOEI)バイクヘルメットフルフェイス Z-7 TERMINUS TC-9 BLACK/GOLD おすすめ③ アライ(ARAI) フルフェイス …

  • ポイ活のススメ⑵

    こんばんは。私が実際に行なっているポイ活の紹介、第2弾です( ´ ▽ ` )第1弾はこちらです。 キューモニター キューモニターは、アンケートサイトです。 1回2〜3ポイントのアンケートが1日に数回届きます。 アンケートに答える内容によっては、ポイントがたくさんもらえることがあります!アンケートは、たくさん来る日もあれば、来ない日もあります(笑) 私はゆるゆるポイ活なので、アンケートの少なさはあまり気になりません♪(´ε` )でも注意するポイントがあります…それは、定員いっぱいになる速さです。 アンケートに答えるのが遅いと、定員いっぱいとなってしまい、せっかく届いたのに答えられなかった!となり…

  • 自動二輪教習日記②

    さて 1人エンスト祭りが始まったところで、教習の1回目は終わったわけですが… 今回は、その続きです( ´ ▽ ` )ノ 1人エンスト祭りに終わりを告げ、きちんと発進するべく先生に言われたことは クラッチは急に離すのではなく、ゆっくり緩めていく ブレーキをかけない(←当たり前なんですが 無意識にかけてしまう状態が続いたので。。。(。-_-。)笑 恐怖心を捨てて、アクセルを少しひねる バイクの仕組みもクラッチの役割もまだよく分かっていません( ;∀;)が、とりあえず言われたことを一つずつしていこう、と思いました。 ヨシっと気合いを入れ直して… するする〜……と、進むことに成功しました! 3メートル…

  • 自動二輪教習日記①

    ドキドキとワクワクを抱えて、 ついにこの日を迎えました!教習 第1回目です。運転している車はATなので、ミッションの仕組みすら分からない状態…(・・;) どうか、どうか…優しい先生に当たりますように。。。。゚(゚´ω`゚)゚。(笑) プロテクター、ヘルメットの装備 まずはプロテクターなどの装備からです。 ブーツは購入したものを履いて行って、それでOK! ボディプロテクターと、膝、肘当てを装着… ヘルメットを被ります。 バイクの説明 サイドスタンド、センタースタンド ライトの付け方、ウインカーの出し方、 エンジンのかけ方…ガソリンタンクの開け方。 あとギアチェンジのやり方、発進と停止の説明を受け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chiharuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chiharuさん
ブログタイトル
chiharuのすきなことブログ
フォロー
chiharuのすきなことブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用