ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
青木慎也「格子QCDによるハドロン物理」を眺め終えた
青木慎也「格子QCDによるハドロン物理」2017年、共立出版 を眺め終えた。 著者の青木慎也氏は格子QCDの研究者として有名である。 本書は数式と図を使った、格子QCDの本格的な薄い入門書である。 青木氏による日本語による入門書ということで、 一読の価値はある。 数値計算を使う分...
2021/08/31 21:14
青木慎也「格子QCDによるハドロン物理」を眺めた
青木慎也「格子QCDによるハドロン物理」を眺めた。 一時間で84ページまで進んだ。
2021/08/30 21:12
青木慎也「格子QCDによるハドロン物理」2017年、共立出版 を眺め始めた。 一時間で40ページまで進んだ。
2021/08/29 21:19
天文学の記事を眺めた
天文学の記事を一時間眺めた。
2021/08/28 21:19
天文学の教科書を眺めた
天文学の教科書を一時間眺めた。
2021/08/27 21:18
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を眺め終えた
小山勝二・嶺重慎(編)「ブラックホールと高エネルギー現象(シリーズ現代の天文学8)」2007年、日本評論社 を眺め終えた。 ブラックホールがメインの本と思わせるタイトルだが、 実際には 白色矮星、中性子星、ブラックホール、降着円盤、降着流、ジェット、 宇宙線、重力波、ガンマ線バー...
2021/08/26 21:11
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を眺めた
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を一時間眺めた。 201ページまで進んだ。
2021/08/25 21:10
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を一時間眺めた。 171ページまで進んだ。
2021/08/24 21:19
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を眺めた。 一時間で146ページまで進んだ。
2021/08/23 21:18
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を眺めた。 一時間で122ページまで進んだ。
2021/08/22 21:17
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を一時間眺めた。 91ページまで進んだ。
2021/08/21 21:15
小山嶺重ら「ブラックホールと高エネルギー現象」を一時間眺めた。 63ページまで進んだ。
2021/08/20 21:14
小山勝二・嶺重慎(編)「ブラックホールと高エネルギー現象(シリーズ現代の天文学8)」2007年、日本評論社 を眺め始めた。 一時間で30ページまで進んだ。
2021/08/19 21:12
2021/08/18 21:11
2021/08/17 21:15
2021/08/16 21:14
馬場康士「ストリートファイターIIV列伝 3巻」を読んだ
馬場康士「ストリートファイターIIV列伝 3巻」1996年、 講談社 を読んだ。 コミックボンボンで連載されていた モブキャラがかわいそうなマンガ。 ボンボンとは思えない ストレートで切れ味のあるグロさのある描写が印象的。 3巻はストリートファイターIIV列伝の最終巻であるが、 ...
2021/08/15 21:14
シュッツ相対論入門の119日目
シュッツ相対論入門を一時間読んだ。 6章の章末問題に取り組んだ。
2021/08/14 21:13
シュッツ相対論入門の118日目
2021/08/13 21:12
シュッツ相対論入門の117日目
2021/08/12 21:11
シュッツ相対論入門の116日目
2021/08/11 21:11
シュッツ相対論入門の115日目
2021/08/10 21:10
シュッツ相対論入門の114日目
2021/08/09 21:19
シュッツ相対論入門の113日目
2021/08/08 21:18
シュッツ相対論入門の112日目
2021/08/07 21:17
シュッツ相対論入門の111日目
2021/08/06 21:17
シュッツ相対論入門の110日目
2021/08/05 21:16
シュッツ相対論入門の109日目
2021/08/04 21:16
シュッツ相対論入門の108日目
2021/08/03 21:15
シュッツ相対論入門の107日目
2021/08/02 21:15
シュッツ相対論入門の106日目
2021/08/01 21:14
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこさんをフォローしませんか?