chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ありがとう日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/28

arrow_drop_down
  • 排水溝の匂いの原因の多くは??

    排水溝が臭う事はありませんか?ドブの様な臭いがする自宅に帰ってきて初めに嗅ぐ臭いが排水溝の匂いなんて最悪ですよね?もし、キッチンの排水であれば原因の多くは実は「ワントラップ」と呼ばれる部品の劣化や未設置。ゴミ受けかごの下の「おわん」の様な形をした部品。封水という水で臭気をシャットダウンしている重要なでも安価な部品です。上記の防水キャップと呼ばれる部分です。特定写真はこの様な物です。この「ワントラップ」の名前の由来までは分りませんが、おそらくおわん型だからでしょうか?この蓋を排水溝にセットすることで、今のどぶ臭いお部屋のお悩みが一発解決できる可能性があるかもしれません。この様なお悩みがある方は是非チェックしてみてください。同様に、洗濯排水なども基本的には封水と臭気を防ぐ蓋が重要なようです。基本的に寸法由来で、それ...排水溝の匂いの原因の多くは??

  • 折り畳み

    折り畳み。折り畳めるものは意外と多いようですね?まずは自転車。車に乗せておけば、ちょっとした出来事に便利に使えるかもしれません。↑こういったハンドルのものも選ぶことができるようです。後は、折り畳みスマホなんて言うのもあるようです。サムスン社のgalaxyHoldという折り畳みスマホは噂の5G対応の最新折り畳みスマホ。本国の韓国やアメリカでは販売が既にされている商品。正直、普段使いにはちょっと進化するのを待っても良いのかもしれない繊細な取り扱いが必要みたいです。折り畳みの世界には、まだまだいろんな商品が存在しているので少し調べてみようと思いました。折り畳み

  • 秋分の日って昼夜の長さが同じじゃないってホント?

    秋分の日は、秋のお彼岸と言われ祖先を敬う日として国民の休日となっています。国立天文台がおおよそ9月22日または23日に秋分の日になることを判断しています。多くの方は「昼と夜が同じ時間になる日」と認識されているかと思います。実際にほとんど時間は同じなのだそうです。ですが、非常に厳密に考えると実は昼の時間が長いようです。ですから、あくまで話題の一環として昼と夜の時間が同じと話しておいて・・・。実はちがうよ!(wなんていうオチで話すのも良いかもしれません。因みに、その裏付けウィキペティアにも掲載されています。秋分の日って昼夜の長さが同じじゃないってホント?

  • 車 スマホスタンド

    車に乗る方にとって車載スマホにできるスタンドは、充電器と並び必需品ですね。スマホスタンドには、エアコン吹き出し口につけるタイプや、両面テープで固定するタイプ、吸盤固定式などがあります。それぞれに長所や短所がありますが、スマホを手にもって運転中に操作したり見たりすると違反ですから、見やすい位置に固定したいですよね。吸盤式固定タイプは、どの車にも簡単に付け替えができる点が最も魅力です。フロントガラスに装着すると驚くほどしっかり吸着できます。両面テープ固定タイプだと、他車に付け替えすることはあまり向いていません。また、両面テープが付きづらい材質の箇所にはベースプレートなどで補助的な方法を取る必要があります。エアコン吹き出し口に引っ掛ける方法はスマホであれば十分重さに耐えますが、タブレットなどになると強度の問題で破損し...車スマホスタンド

  • iPhone 新型は出る?

    アップル社のiPhoneは毎年九月に発表されるのが定説になっています。2019年にも新型iPhoneの11・11pro・11proMaxがラインナップ。国内携帯会社3社が日本では販売。個人的にはSimフリースマホですので、海外販売モデルを探すことになります。新しいiPhone、どうなのでしょう~?iPhone新型は出る?

  • 松田詩野 サーフィン

    女子サーフィンで美女サーファーがオリンピックの出場権をほぼ手中にしました。宮崎県の木崎浜で行われているISAサーフィン世界選手権はオリンピックの選考会も兼ねています。前田マヒナ(日本)とライバル関係にある、湘南出身の美女サーファーは激しい激闘の末、アジアトップの座を獲得。非常に席の少ないオリンピックサーフィン代表に選ばれることはほぼ確実になった。最近テレビでも特集されていた松田選手。個人的にも応援しているサーファーで、今回の結果はとっても嬉しいです。松田詩野サーフィン

  • 温泉関東

    関東エリアで日帰り温泉の旅をする場合、自宅から車や電車で1.5時間程度で到着するくらいを日帰りの限界値として見ている方が多いのだそうです。神奈川・群馬・栃木・東京・埼玉・千葉などで日帰り温泉が楽しめます。強羅温泉や湯河原温泉、箱根や熱海はもちろん定番で良いでしょう。埼玉県比企郡にちょっと変わった温泉があります。比企郡(読み方はひきぐん)と読む、埼玉の大自然を楽しめるエリア。昭和レトロが感じれる日帰り温泉ちょうど矢印のあたりです。「昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉」というところ。まず、リーズナブルな料金設定が家族連れにはすごくうれしい。大人:~880円(早割あり)子供:~400円(未就学設定あり)この館の楽しみ方は、「昭和レトロ」を子供とも楽しみ切る!事のようです。駄菓子屋さんの様な品ぞろえのお店や、記念写真を撮るス...温泉関東

  • トイレットペーパー消費税

    10月からの消費税10%多岐にわたる分野で増税前に品物を押さえておこうという消費者の思考があるんだそうです。食品や日用品、ガソリンなども。中でも買いだめが激しいと言われるトイレットペーパー。生活必需品の増税前の買いだめは、多くの人の意識が向く前がおすすめなようです。重いトイレットペーパーは通販で買うのが私のおすすめ。送料無料とかもあるしね!(^^)!トイレットペーパー通販特集トイレットペーパー消費税

  • 豊島区 フリーWiFi

    東京2020に向けて、豊島区ではフリーWiFiを開放しているようです。現在そのネットにつないでこの記事を書いています。フェイスブックか、twitter、メールアドレスなどの登録が必要でした。画像のアップもそこそこ速いです。ネットが無い!そんな方にも便利かと(・∀・)b豊島区フリーWiFi

  • 農薬 落とし方

    私たちが口にする野菜。生産者は安全と説明を受け、消費者の方は体に影響なく食べる事ができると伝えられ使用しています。ところが、厳密な検査をすると人体に影響が皆無ではないんだそうです。その場合、自己防衛的に残留農薬には害がある想定で生活した方が安全ともいえます。細かいデータは、政府や国の基準に沿って判断しているのですが、その基準が?なわけです。↑この様なパウダーを使って野菜を洗うと農薬がにじみ出てきます。農薬落とし方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありがとう日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありがとう日記さん
ブログタイトル
ありがとう日記
フォロー
ありがとう日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用